工具をまったく使わない!余った木材でサインボードを作ってみよう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24992
  • 78
  • 6
  • いいね
  • クリップ

端材を探そう

家にこんな端材があったのでサインボードを作ろうと思います。
もしもお家にない方は、ホームセンターの木材コーナーで端材コーナーがたまにあり、50円から100円で売られている場合があります。

色をぬります。

ワトコオイルのミディアムウォールナットをぬり、ターナーミルクペイントのクリームバニラで荒くぬりました。
塗りすぎたところはティッシュで拭き取ります。
上の両端2箇所にヒートンをつけて、ボードの右上にもはてなフックもつけておきます。

デザインを決めます。

大体のデザインや配置を決めていきます。
紙粘土で蛇口を作ります。 
娘が粘土好きなので作ってもらいました。
右上のはてなフックにはセリアの園芸コーナーで買ったバケツをかけます。

文字を転写していきます。

文字を木材に転写していきます。
パソコンで好きなフォントとサイズを選びプリントアウトします。
文字を入れたい場所をセロテープでとめます。
カーボン紙をプリントアウトした紙の下にひき、上から文字をなぞって木材に転写していきます。
紙の文字が滲んでるのが気になる方がいらっしゃると思うのですが、なぞる時に修正するとなんとかなります、、、

この文字の転写方法は人気ブロガーmacaさんのブログをみて真似をさせてもらいました。
ステンシルシートは高いし、自分で作るのは気が遠くなるので面倒くさい人にオススメです。
100均のステンシルシートしか使った事がなかったのですが、この方法だとステンシルシートが不要なので、今までより色々な物を作れるようになりました。
良かったらもっと詳しく載ってますので下記のmacaさんのブログを見てみてください。

マッキーペンでなぞろう

転写がおわりました。
最初はアクリル絵具でなぞっていたのですが、、、ズボラなわたしはいつからか子供の名前ペンでなぞって色をぬるようになりました。
仕上がりが印刷したみたいでカッコ良いと勝手に思っています(笑)

蛇口を塗っていこう

ターナーミルクペイントのアンティークゴールドをぬります。
その上からターナーミルクペイントのアイアンブラックで、ふでで少しずつ汚していきます。
娘が色も塗りたがったので、塗ってもらました。

もしもアイアンペイントがない場合は、、、

左のマグネットの蛇口も娘が作ったのですが、水彩絵具の金色に上からこげ茶で塗りました。

バケツもテカリを抑えます。

セリアの園芸コーナーで売っていたミニチュアのバケツをターナーミルクペイントのアイアンブラックで少し塗装していきます。
バケツが光っていたのですが、テカリを抑えられたと思います。

サインボードを飾りました。

蛇口は木工ボンドで貼り、バケツははてなフックにかけました。
ヒートンと、はてなフックを麻紐で連結し流木に飾って完成です。

全体です。

ここはとても使いやすいコーナーです。
上はデットスペースだったので、好きな雑貨を飾りたくてサインボードを作りました。

文字の転写の方法でmacaさんのブログが登場しました。
もうご存知の方が多いと思いますが、素晴らしいdiyテクニックを惜しみなくブログで紹介してくださっているカリスマな方です。
この転写の方法はステンシルいらずの素晴らしい方法で私もしょっ中活用しているのですが、私のアイデアではないので、どうしようか悩みに悩みました。
思い切ってブログの掲載をお願いしたところ、私なんかの記事に快く了承してくださいました。
画像の左側に写っているキーホルダーもmacaさん作です。
キーホルダーを引き立つように飾りたくて今回サインボードをつくりました。
macaさんの記事はリミアでも見れますよ〜〜

最後に!

リミアには載せてない写真を載せてます!
良かったらみて下さい^ ^

  • 24992
  • 78
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアが大好きです。 100均や端材リメイクも好きですが、DIYで自分好みのお家に変えていきたいと思っています。収納もDIYで整えて心地よい暮らしをしていき…

sansankiki2309さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア