時短家事に欠かせない“最短距離収納”♡

主婦の皆さん、毎日繰り返される家事ってすごく負担になっていませんか?

私は掃除は好きなので苦に感じませんが、料理や洗濯などは出来るだけ早く終わらせたいと思ってしまいます。

そこで私が実践している、何でも必要な場所に置いておく“最短距離収納”について紹介させていただきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 277789
  • 1973
  • 14
  • いいね
  • クリップ

最短距離収納のメリット♡

我が家が物を減らした一番の理由は、家事の時短化のために、使う場所に一番近いところに物を置けるようにするためです。

使いたいときにすぐに取り出せるようになると、全ての家事がすごく時短になります。

洗濯動線♡

小さい子どもがいると洗濯物の量ってすごく多いですよね。

畳んでそれぞれのところに片付けて回るだけでも結構な時間を費やします。

そこで我が家は、子ども衣類のチェストをリビングに置くようにしました。

隣の窓の外に洗濯物を干すサンルームがあります。

洗濯物はこのチェストの前に取り込みます。

あとはテレビを見ながら洗濯を畳んで、座ったままチェストにポイポイ片付けていけます。

ちなみに、すぐ上には取り外し式の室内干し用ランドリーポールがあるので、雨の日も同じ動線です。

あとは、洗面所にタオル収納と大人の衣類収納がまとめてあるので、残ったものをそちらに持っていくだけです。

キッチン収納♡

特に家事時間が長いキッチンでは、全て使う場所の一番近くに収納しています。


手拭きタオルもすぐ下の引き出しに収納するようにしたら、いちいち洗面所まで取りに行かなくていいのですごく楽になりました。

食洗機の洗剤も食洗機から一番近い場所に置いています。

毎日使うものはしゃがまなくても取り出せる上の段に、あまり使わないものは下の段に収納しています。

また、よく使うものはワンアクションで取り出せるカゴ収納、あまり出し入れしないものはホコリが入らないフタつきケース収納です。


フライパンやおたまなどIHで使うものはIH下の引き出しに収納しています。

おわりに♡

いかがでしたでしょうか?

ささいなことだけど、ちょっとした積み重ねが家事の時短につながります。

いらないものを処分してものを減らすと、置きたいものを置きたいところに置けるようになり、日々の家事の負担を減らすことができますよ。

ここが使いにくいなぁと感じた時が、収納の見直し時なのではないでしょうか。

↑他にもいろんなアイデア載せています♪

  • 277789
  • 1973
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

テーマは“子どもと暮らす”(*˘︶˘*).。.:*♡   子どもがいても、すっきり片付いたおうちで、日々の暮らしを楽しみたい‼︎  仕事と育児を無理なく両立して…

kaori.y.tさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア