キッチンワゴンをDIY-その②

友人の引越し祝いにキッチンワゴンをDIY!その②!
大枠を組み終わった後、細かい部分を仕上げていきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13225
  • 122
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ちょっといいキャスター!

photo by ながさん

食器や鍋を乗せることも考え、ブレーキ付きを探しました。
100均にもブレーキ付きがあったので迷いましたが、本体が大きくて重いのと、長く使ってもらえるようにちょっと奮発しました!

形もかなりかわいい!これはいいキャスターです!

金属なのにこのツルっとした丸みがとてもいい感じで、このままでもいいのではないかと迷いましたが……やりました。

photo by ながさん

見よう見まねのサビ加工でアンティーク風にしました!
ミッチャクロンを吹き付けて、茶色のアクリル絵の具をバサバサの筆でカサカサ塗っていきます。
(※キャスターの可動部分にはミッチャクロンがかからないように気をつけました)

このあともう1回茶色をカサカサと塗り、黒を少し混ぜて塗りました。

角を削る(※安全のため)

photo by ながさん

支柱と天板との結合部分に段差があったので、滑らかにしたいなと思います。

狭いキッチンの中で使うので、角にぶつかってしまうこともあるでしょう。
ちょっとドジな(笑)友人なので、当たっても痛くないよう角を削って丸くすることにしました。
鬼ヤスリ様の登場です!
嘘です、鬼目ヤスリです。
私ずっと鬼ヤスリだと勘違いしてました………

いかつい見た目と、鬼という荒々しいネーミングですが、本来は柔らかい材を削る用だそうです。
今回の材はあまり柔らかくはないですが、ガシガシ削ってしまいました(笑)。

大まかに角を取ったあと、サンダーと紙やすりで整えて、ワックスを塗りこみます。

節穴をふさぐ

photo by ながさん

天板に2箇所節穴がありました。
そんなに大きなものではなかったですが、埋めることに挑戦します。

埋めるのは【レジン】

日光でも固まるそうなので、レジン液を流し入れて、外で干しました。
が……

photo by ながさん

なんと、レジン液が穴に吸収されてしまいました…なんてことや。
この上から再度流し込みますが、また吸収されてしまいました…
思ったより穴が深いのか、木が吸ってしまうのか…
3回目でダメだったらなんか考えようと思い再度流し込み、ようやく吸収されずに平らに固まってくれました。

完成!!

photo by ながさん

写真を撮り忘れましたが、ネジの頭部分にアクリル絵の具で色を付けてサビ加工したり、取っ手にヤスリで傷をつけてアンティーク加工をしたりと、細かい部分まで手を入れて、ようやく完成しました!!
ちょっと心配だったグラつきもありません、頑丈にできました。

色々と素人ながらに作ってきた中で、人にもらってもらえる初めての物作りになったので、感慨深いです。
友人にも喜んでもらえたので、また次を作る励みになりました。

  • 13225
  • 122
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

多肉植物とDIYに目覚めました。完全な初心者です。近所の海辺をウロウロしていつも何か拾い、何か作れるんじゃないかと妄想しています。そろそろ拾い集めた流木で何か作…

ながさんさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア