1,商品レビューが他とは比べ物にならないほど多い。
「買い物で失敗する」という行為がとても苦手な方。
これはミニマリストを目指す方のみならず、ある意味誰にでも当てはまるかもしれません。
コストコの商品は商品ひとつひとつに対してのレビュー数がものすごく多いので、購入するか悩んだときにその場でチャチャッと検索し、納得してから購入することができます。
自宅周辺の小さなスーパーはもちろんのこと、大手のスーパーでも、商品ごとにこれだけレビューが多いものは無いのではないでしょうか。
つまり、「買って失敗」が少ないのです。
また、コストコは新商品が多いのも魅力です。行くたびに「おっ!これ美味しそう♡」という出会いがあり、見て回るだけでも楽しいものです。基本的に一期一会ですので、魅力的な商品を見つけたらその場でスマホ検索!商品レビューをチェックしてからカートインするのが◎です。
2、ミニマリストは同じものを食べられる
よく、「そんなに大量に買っても困る」とか「こんなに買っても冷蔵庫に入らない」という声を聞きます。
ミニマリストの特色として「ルーチンワークが得意」だと思うんですよね。
毎日ある程度同じものを食べ続けられる。
私はコストコに月に1度行きますが、誰かとシェアはしたことがありません。
そして、冷蔵庫はいつも「空っぽ」になってからでないと買い物に行きません。
何より、ちょこちょこと買い物に行くよりも、高品質で低価格なモノだけをガッと購入できるコストコはミニマリストにとって
好都合なのです。
買い物時間をギュッとまとめることで、ほかに自分がやりたいことに集中する時間が増えるのも嬉しいですね。
3、返品制度がある
コストコには返品できる制度があります。
これはすでに使っているモノはもちろんのこと、食べかけてしまったもの、食べ終わってしまったものでも理由さえキッチリしていれば返品できるのです。
例えば購入したフルーツが腐っていた、という場合、私は翌月コストコに行ったときに「購入時に腐っていて食べられませんでした」と理由を述べて返金してもらったことがあります。一応証拠写真を持参していましたが、何も求められることもありませんでした。
これは、購入するときにとても安心です。
もちろん限度はありますので、各自のモラルが求められますが、年会費を払うメリットは「安心感」という形でしっかりと繁栄されていると感じています。
これからコストコにいってみようかな♪と思っている方、ミニマリストを目指す方のお役に立てれば光栄です。