
「個性的な洗面室」タイプ別事例まとめ
洗面室は、毎日、家族皆が使う場所です。忙しい朝はもちろんの事、洗濯や掃除でも頻繁に出入りしますし、 脱衣室を兼ねている事も多く、様々な用途に使われる空間と言えます。
機能的でお手入れがしやすいことも大切だけど、我が家らしいデザインもこだわりたいところ。
ここでは個性的な洗面ボウル選びから、一工夫した洗面カウンターなどの実例をご紹介いたします。
- 6510
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
隣室はリビング。採光を考慮し、ガラスブロックで間仕切りしたサニタリースペース。リビングからはサニタリールームと分からないよう、洗面機器の影が目立たないような工夫を凝らしています。
ホテルのパウダールームをイメージした、バス、洗面、トイレを1つにする3in1スタイルのバス・サニタリールームが人気です。こちらの事例はガラスの水受けボウルがポイント!
壁付け型でカウンター下をオープンにしたので、お手入れもしやすい点がメリット。
ボール一体形成の人造大理石カウンター。ランドリーをカウンター下にすっきり収め、ホテルライクなサニタリールームになりました。
個性が表れるのが洗面ボウル選び。陶器・樹脂・ホーロー・ガラス など、素材はもちろんデザインも豊富に出回っているので、自分好みの品を探すのも楽しいプロセスです。
個性的な洗面ボウルに合わせて造作したカウンタートップ型の洗面台の事例をご覧ください。
ぽってりと丸いフォルムの洗面ボウルに合わせて鏡もラウンド型。空間全体が柔らかい印象に。
廊下の一角に設置した洗面所だから、見た目にもこだわりたい。造作カウンターに洗面ボウル、見える部分は最小限に。身支度に必要なこまごましたものはかご収納ですっきりまとめて。
ガラスブロックの間仕切りで採光を遮らない工夫も。
オーバーカウンター式洗面台。カウンターはモザイクタイルで仕上げています。鏡の裏から差し込む間接照明で洗面空間を柔らかい光で包み込みます。
こちらはジャニス工業の商品をベースに、モザイクタイル貼りの壁面で個性的仕上げた事例です。一見造作洗面台のようで手作り感あふれています。
白を基調に人工大理石のカウンター、モザイクタイルをプラスして、単調にはならない明るい洗面室に。座ることができればメイクも念入りにできますね。
モザイクタイルと間接照明で清潔感と華やかさを演出。
比較的状態の良かった洗面台はそのまま生かし、ダイノックシートを張ることで扉の色を一新、イメージチェンジした洗面台。
二人同時に使えるダブルシンク
家族の出かける時間が重なる、家族が多い、女性が多い家庭にはダブルシンクの洗面ボウルがお勧めです。スペース確保が難しい場合は1ボウルに水栓が2個設置できる横長タイプという選択肢もあります。二人同時に身支度もでき、会話も弾みそうです。
スタイリッシュなツインボウル
リフォームプライス〔ホームテック(株)〕の施工事例集を差し上げています(無料)
下記フォームより「LIMIA/施工事例集希望」とお書き添えいただき、お申込みください。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 6510
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部