
1人分98円♡ボリューム満点!高野豆腐でかさまし!ピリ辛オイスター炒め
高野豆腐を炒めもので使った、100円以下の節約おかずです。お肉少なめでも、高野豆腐の存在感があって、食べごたえもあります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7616
- 116
- 1
-
いいね
-
クリップ
1人分98円、100円以下で作る節約おかずです。高野豆腐は煮物しか作らないなんて、もったいない!お肉のカサ増しにも使えるステキな節約食材です。肉や野菜の旨みをギュッと吸い込んでくれるので、炒め物に使うとおいしさ倍増です。
主役食材は高野豆腐!
高野豆腐といえば、煮物に使うのが定番だと思います。でも、煮物だけだと、高野豆腐を使いきれずにいませんか?
もしかしたら、封を開けて1回使っただけでそのまま…なんてことがあるかもしれません。
高野豆腐をはじめ乾物は、うまく使いこなせば、節約料理になります。
ピリ辛オイスター炒めの材料と作り方
では、さっそく作ってみましょう。
【材料:2人分】
豚こま切れ肉 70g
レンコン 100g
にんじん 1/2本分
高野豆腐 2枚
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
小麦粉 大さじ2
刻みネギ 大さじ1程度
A
オイスターソース 大さじ1と1/2
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
みりん 大さじ1/2
豆板醤 少々
サラダ油 適量
1:にんじんは細切りに、れんこんは薄く切り、ポリ袋に豚肉と一緒に入れて、調味料A を加えてよくもみこみます。
時間があれば、20分ほどしみこませておくとよいでしょう。
2:高野豆腐は水戻しし、しっかりと水洗いして水気を絞ります。手で一口大にちぎり、ポリ袋に入れて、めんつゆを加えて袋の上からよくもみ込んで味をなじませ、小麦粉も加えて、よくふってまぶします。
フライパンに油を熱し、小麦粉をまぶした高野豆腐を入れて、転がしながらこんがりと焼き、いったん取り出します。
3:フライパンに、1.の下味をつけた豚肉と野菜を入れて炒め、火が通ってきたら、高野豆腐をフライパンに戻します。
全体に味をなじませたら、皿に盛り、刻みネギをトッピングします。
まとめ
高野豆腐に味がしみこみ、豚肉や野菜の旨味もギュッと吸い込んで、さらにおいしくなります。
1人あたり98円とコスパもよく、家の在庫食材を使って作れる節約おかずです。
組み合わせる野菜も、お好みの野菜にかえることもできます。
ぜひお試しくださいね♩
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログでも節約おかずや節約弁当を紹介しています。あわせて読んでいただけると嬉しいです♩
- 7616
- 116
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ちくわさえあれば!給料日前のお助け☆簡単すぎるレシピ《ちくわ照り焼き》武田真由美(節約アドバイザー)
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)