初節句のお返し。のしの書き方、お菓子など内祝いの品物を紹介

初節句のお返しにはどのような品物を選べばよいのでしょうか。お菓子などの品物選びや、両親へのお返しはするのか、のしの書き方などに悩むママやパパもいると思います。今回は、初節句の内祝いについてや、内祝いにまつわる体験談を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 838
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

初節句のお返しにはどのような品物を選べばよいのでしょうか。お菓子などの品物選びや、両親へのお返しはするのか、のしの書き方などに悩むママやパパもいると思います。今回は、初節句の内祝いについてや、内祝いにまつわる体験談を紹介します。

初節句とは

初節句とは、産まれて初めて行う節句のことです。女の子は3月3日の桃の節句に、男の子は5月5日端午の節句にお祝いをします。

初節句の場合、親や親戚、友人などお祝いをもらうケースが多いでしょう。

初節句の内祝い、品物の選び方

初節句でお祝いをもらった場合、なるべく早くお返しを準備しましょう。お返しにかける金額は、お祝いの1/3~1/2程度が相場のようです。

お祝いの席に出席した方への品物

初節句でお祝いの会食などをした場合、招待した人へはお土産を渡すのが理想的です。渡すものは、お祝いをした節句にちなんだお菓子やお土産がおすすめ。

例えば、女の子であれば雛あられや金平糖、お赤飯など、男の子の場合は柏餅やこいのぼりの形をしたケーキなどです。お祝いをもらったお返しは後日用意し、当日はお菓子などをお土産にすると喜ばれるでしょう。

お土産は、持ち帰るのに重たかったり、かさばったりしないものを選ぶことが、相手への気配りにもなります。

お祝いの席を欠席した方への品物

お祝いの席に招待したものの、都合がつかず欠席となるケースもよくあるでしょう。特に、祖父母や親戚が遠方の場合には、会食を欠席する代わりにお祝いが届く場合があります。その際は、きちんとお返しをして感謝の気持ちを伝えましょう。

祖父母へは、お祝いをしたときの写真をアルバムにしたり、写真立てに入れたりして、メッセージといっしょに贈ると喜ばれるかもしれません。友人からお祝いが届いた場合には、節句にちなんだ日持ちのするお菓子や、タオルや商品券などに、子どもの写真を入れたメッセージカードを添えてお返しをするとよいでしょう。

高価なお祝いをいただいた方への品物

初節句のお祝いに、高級な節句人形や節句飾り、あるいは物の代わりに高額なお祝い金をもらったという方もいるのではないでしょうか。

同じように高価な内祝いをお返しする必要はないようですが、お返しを貰った側が自由に品物を選べるカタログギフトや、コーヒーや紅茶専門店の詰め合わせなど、お祝いをいただいた方の嗜好を考慮したお返しをするのがよいでしょう。

初節句のお返しに関する疑問を解決

いつまでにお返しすればいい?

お祝いを貰ったお返しは、できるだけ早くするようにしましょう。女の子の場合は3月中、男の子の場合は5月中など、節句がある月内にはお返しするのが理想的です。

内祝いののしの書き方は?

内祝いやお祝いのお返しをするマナーとして、「のし」と共にお返しをします。のし紙には、紅白で蝶結びされた水引を用意。水引があらかじめ印刷されたのし紙でもよいでしょう。

のし紙には、水引を真ん中にして上部分に「節句内祝」または「内祝」と書きます。下部分には、節句を祝った子どもの名を記載。これを、表書きと呼びます。

両親にはお返しするべき?

一般的には、自分の両親(子どもからすれば祖父母)へのお祝い返しは必要ないと考えられています。

それでも、お祝いをもらったことに対する感謝の気持ちを伝えたいという場合は、言葉で伝えるのはもちろん、手紙を書いて送るのも一つの方法でしょう。

初節句の内祝いにまつわるエピソード

オリジナルアルバムで感謝を伝える

「娘の祖父母である、夫と自分の両親は、どちらも遠方に住んでいます。そのために、初節句も誕生日もお祝いは家族のみでした。

それでも、娘のイベントのときにはいつもお祝いを送ってくれる双方の両親に、初節句の際には家の雛飾りの前で娘の写真を撮り、それをアルバムにして送りました。娘の手形と足型も取って、オリジナルのアルバムを作って贈り、受け取った両親たちもとても喜んでくれました」(30代ママ)

手作りのアルバムは、子どもの様子が伝わり、温かみのある内祝いですね。

お祝いのお返しに手作り料理でおもてなし

「子どもの初節句で双方の両親を招待したときに、手作りのご飯でおもてなしをしました。夫の両親に喜んでもらいたいと思い心を込めて、初節句の料理を作りました。

夫の両親はとても喜んでくれ、結果として、両親からのお祝いに感謝を伝えることができる、心に残る初節句となりました」(20代ママ)

内祝いを通して、日頃の感謝の気持ちを伝えているママもいるようです。

内祝いには感謝の気持ちを込めて

初節句のお返しの選び方、お菓子などのお返しの品物、両親にはお返しするのかなど、内祝いについてご紹介しました。

子どもが健やかに成長することを願う初節句。内祝いを通して、お祝いをもらった両親や親戚、友人に感謝の気持ちが伝えられるとよいですね。

  • 838
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

KIDSNA[キズナ]子育て情報メディアさんの他のアイデア

おすすめのアイデア