
無印良品からフロントインデックスが新発売!見た目を揃えたスッキリ収納へ。
無印良品の新商品、フロントインデックスの使い心地をレビュー。ポリプロピレンケースを使っている方にはオススメな商品でした。
- 36672
- 200
- 0
-
いいね
-
クリップ
無印良品のフロントインデックスってどんな商品?
無印良品の人気商品、ポリプロピレンケース。
押し入れやクローゼット収納、キッチン収納など色々なところで使いやすく、愛用者も多くいらっしゃることでしょう。
A4コピー用紙を収納したり、食材のストックを収納したり、クローゼットのデットスペースでオフシーズンの服や小物を収納したり…我が家でも色々なところで活用しています。
様々なサイズがあって、あらゆる用途に使える、とても便利なポリプロピレンケースなのですが、難点は半透明のケースから収納している中身が見えてしまうこと。
中身が見えることで、何を収納しているか一目でわかることができ便利だという考え方もあるかもしれません。
でも見える半面、いくら中を整頓していても様々な色合いが外から見え、何だか雑然とした雰囲気に感じることも。
中身を透けさせず統一することで、見た目スッキリな収納をしたいって思うことはありませんか?
今まで中身を見せないために、私がやっていたことは
①マスキングテープを貼る。
②プラスチックダンボールで目隠しを作る。
試行錯誤で対応していたのですが、この冬便利なアイテムが登場しました。
その名も、フロントインデックス。
ポリプロピレンケースの前面に入れ、中が見えないようにしてくれる商品です。
フロントインデックスの使い方は?
切り取って、説明書通りに組み立てていくのですが、初めは少し戸惑いました。
(私が工作苦手なせいかもしれません。)
折り目が付いているので、それに沿って山折り・谷折りしてこんな風にしていきます。
説明書には書いていませんが、組み立てた後、差込口はテープで補強をした方が良いでしょう。
さらに、付けた時に浮いてくる場合は、マスキングテープなどで接着。
そんな少しの手間はありますが、今まで自作していたことを考えるとかなり楽になりました。
以前の状態と比べると、
(一段、プラスチックダンボールで目隠しし、他はそのままの状態でカウスだったポリプロピレンケース)が、
こうなりました。
フロントインデックスを使っただけで、スッキリした印象になりました。
なんだか内部もスッキリと整頓されているような印象を与える錯覚まで(笑)
無印良品のポリプロピレンケースを持っている方には朗報とも言える、フロントインデックスの発売でした。
まとめ
今まで私のように試行錯誤で目隠しをしていた方もいらっしゃったかと思います。
今でこそ、半透明ではないタイプのケースも発売されていますが、かといって中々すぐに買い換えるという選択にはなりませんよね。
フロントインデックスは2枚入りで250円くらいの価格なので、気軽に試してみることができます。
欲を言えば、紙ではなく、プラスチックか何かで丈夫に作ってほしかったなぁというのが正直な感想ですが、その分安価で家中のポリプロピレンケースを一気に変身できたことは良かったです。
- 36672
- 200
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔ダイソー〕で買えるケースを使ってかしこく収納!便利グッズとお片付け術LIMIA インテリア部
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
CD収納の実例アイデア13選|100均・無印ケースをおしゃれに活用!見せない工夫もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均の本当に使える収納アイテムが大集合!サイズ、使い方、収納術をご紹介♪LIMIA インテリア部
-
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
溜まった紙袋をスッキリさせる収納法とは?紙袋の活用法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納をアップデート!〔セリア〕のボックスが整理整頓の強い味方♡LIMIA インテリア部
-
【無印良品】ファイルボックスの使い方アイディア5選!Fujinao(フジナオ)
-
無印良品収納ケースを使って物置改造計画!PPケース使用のbefore→afterA+organize
-
【収納術】100均の収納ボックスを使って家を快適空間にする収納アイデア♪LIMIA インテリア部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
kukkaさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
【意外と知らない?】切り花を長持ちさせる方法5選!延命剤は使うべき?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
【2022年最新版】賃貸にも使えるウォールシェルフ25選!おしゃれなDIYアイデアやニトリ、無印アイテムも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【2022年版】ニトリのマットレスの人気おすすめ10選│口コミ評価や選び方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
カップボードとは?人気のリクシルやパナソニックの商品特長、おしゃれなカウンタープランLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5