◆賃貸でもできる!TVの配線カバー◆

配線がごちゃごちゃしがちなTV周りの配線をスッキリと隠せる配線カバーを
端材のラワン合板11mmで作ってみました。
ラブリコやディアウォールの登場と
TVの薄型化、軽量化でTVを
壁掛けにするハードルが
下がって来ているので
これからTVを壁掛けにしたい方にも
オススメなDIYです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 25709
  • 82
  • 0
  • いいね
  • クリップ
Photo by YUKI


こんにちはYUKIです。

我が家は地震対策とTV下をすっきりさせたい
ということで家を建てる時から
TVは壁掛けにすると決めて
そこの壁に下地を入れてもらっています。

しかし、配線まで壁内の隠蔽配管にすると
中に通せる配線が限られること、
コストがかさむことを考慮して
配線自体は普通にTVの配置予定の
壁の角の所に設置をしてもらいました。

当然配線は何もしないと
むき出しになってしまい
ごちゃごちゃしてしまうため

ダイソーな土の百均で手に入る配線を束ねる
バンドなどを使って
TVの裏で束ねた配線を一旦横に逃がし
そこから部屋の隅を下に通して
コンセントなどにつながるようにしています

Photo by YUKI

上から見るとこんな感じです。
上部の奥は下にあるPS3やWiiなどの
機器の熱を上に逃がせるように隙間を作りました。
また横から入ってきた配線の束が入る部分は
自在に動く壁掛け金具なので
TVの角度などによって
引き具合の変わるので
丁番をつけて可動式にしています 。

あとちょっとしたTV周りの物を置いたり小物インテリアを置ける様に
三角にカッとした端材を
棚として取り付けました。
この2つの棚だけ35ミリのスリムビス
で3箇所ずつビス留めしてあります。

Photo by YUKI

今回は丸鋸の角度切りの機能を使って
前面の板の両サイドと脚のパーツは
45度でカットして壁にピッタリ
ひっつくように作ってます。

Photo by YUKI

丸鋸がない方や角度切りに自信のない人は
上の写真のように前面板が角にピッタリ
ひっつくよう脚の長さと
取り付け位置を調整して直角に
脚を取り付けても良いですよ

ちなみに乗せるものは軽いですし
大して負荷がかかるわけではないので
今回の組み立ては丁番のところ以外は
各パーツを全部木工用ボンドで
貼り付けただけですので
非常に手軽に作れますよ〜

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログ、minneもやってますので
よろしければこちらもご覧ください

  • 25709
  • 82
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYアドバイザーです。他に自転車安全整備士、自転車技士を持ってます。前職はハウスメーカー、家電店に勤めていたのでその知識を活かして現在はホームセンターに勤務し…

ぬくもり工房YUKIさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア