築25年の元工場の物件をセルフリノベーション【洗面所編】

2017年11月、念願のDIYショップ兼工房をオープン。
築25年の元工場の物件は、汚れや痛みの激しい箇所が多く…。
そんな物件を仲間たちとDIYでセルフリノベーションした様子をお届けします!
今回は洗面所編です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13419
  • 75
  • 0
  • いいね
  • クリップ

タイルを貼って行きます!

元々はキッチンを通ってトイレへ行くという間取りだったこの物件。
しかしショップとして営業するからには、キッチンを通らず店内から直接トイレへ行けるという間取りへ変更したい。そして洗面所も必要だ。
と言うことで、キッチンの壁だった部分に新たに入口を作り、またキッチンと洗面所を仕切るための壁を作りました。

洗面所の正面にはタイルを貼ることにしました。
まずはタイル用のボンドをヘラで塗っていきます。
この時、くし目のヘラを使用するようにしてくださいね。

今回使用したタイルは名古屋モザイクタイルのものです。
以前自宅の洗面所に貼った時のものが大量に余ってしまっていたので、こちらに使うことに。
このタイルは表面にシートが付いているタイプだったので、シートが付いている方を表に貼って行きます。

ボンドが乾いたら、濡れた雑巾などでシートを湿らせます。
するとスルスルっと気持ち良いほどきれいにシートが取れます。

その後、目地材を入れましょう。
今回はグレーの目地材を使用しました。

フロアタイルを貼る!

床には大理石調のフロアタイルを貼りました。
トイレ、洗面所は大人の女性を意識して綺麗めな感じ、というイメージです。
大理石調のフロアタイルは、掃除もしやすく清潔感もあって洗面所にぴったりでした。

アーチの垂れ壁を作る!

洗面所への入口はアーチの垂れ壁にします。
スタイロフォームをアーチの形にカッターでくり抜き、両面テープとビスで固定します。
壁の厚さに合わせて、スタイロフォームの厚さも調整してくださいね。

スタイロフォームの上に漆喰を塗っていきます。
2~3回重ね塗りをすれば、スタイロフォームの水色が見えなくなります。
周囲の壁と一体感が出るよう塗っていきましょう!

漆喰が乾けばアーチの垂れ壁の完成。
アーチから外にこぼれる明かりがとてもいいかんじです。

洗面台を作る!

続いて洗面台を作って行きます。
今回使用するのはジョイントレッグという、パーツを組み立ててテーブルなどを作り上げるという商品の脚の部品です。
たまたまホームセンターで値下げ処分品となっていたので使ってみることにしました。

値下げ処分品のため、本来付くはずのパーツがない部分も…。そんな部分は余っている木をカットしてくっつけました。

天板に脚の付く部分の金具を付けます。

脚と天板を組み立てて、ジグソーでちょっとおめかしした幕板を取り付けます。
排水の部分に穴を開け、天板に洗面器を置けば完成!
値下げ処分品で作ったとは思えない、ゴージャスな洗面台の完成です。

給水管は水道屋さんに「一番安くお願いします!」と言っためか、ちぐはぐな管と留め具が…。

そんな時に便利なのが、ターナーのアイアンペイントです。
塗るだけでアイアン調になるので、このような管や留め具のリメイクにもってこいの塗料です。

スイッチを変えよう!

トイレのスイッチはアメリカンスイッチに変更しました。
こちらのように、壁の中の電気施工はDIYではNGなので、必ず電気屋さんなど専門の方にお願いしてくださいね。

そして、鏡を付けて完成!!
大人女子の洗面所になったでしょうか。
DIY後の手洗いや、お化粧直しに活躍してくれることを願います!

DIYアドバイザー末永京のブログ
【DIYで作るこどもと過ごすおうち時間】
DIYアイデアや自宅インテリアを公開中!

2017年11月埼玉県川口市にDIYとインテリアのお店『ToiToiToi』をオープンしました。
毎週さまざまなワークショップを開催しています。ぜひ体験しにいらしてくださいね。

  • 13419
  • 75
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYアドバイザーで3児の母です。埼玉県川口市にあるインテリア&カフェ『ToiToiToi』店主。お店では女性向け、お子様向けワークショップを開催。またインテリ…

末永 京さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア