あなたの出身大学にもある?「大学ブランド」の水を買ってみよう!

みなさんは「大学水」をご存知ですか? 近年、さまざまな大学が自校ブランドの「水」を販売しており、密かに話題になっているんです! 最近では「大学水」を飲み比べるサークルが登場するほど。今回は、都内で買える「大学水」の中から、おすすめを3つご紹介します。ちょっと珍しい「大学水」は、東京土産にもなるかも? 

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7971
  • 7
  • 0
  • いいね
  • クリップ

かわいいラベルにキュン! 法政大学の水

まずは、かわいさNo.1の大学水からご紹介! つぶらな瞳が印象的なラベルのこの水は、法政大学ブランドの大学水です。描かれているのは、うさぎをイメージして作られた法政大学のキャラクター「えこぴょん」。

モンドセレクションも受賞したことがある島根県浜田市金城町で採水された水は、やさしさを感じるおいしさです。喉だけでなく、かわいた心も癒やしてくれそうですね♪ お値段は1本90円。

法政大学のキャンパス内で購入可能です。もし大学内に入りにくければ、市ヶ谷キャンパス近くの靖国通り沿いにある法政大学のショップか、外にある自販機でも購入できます。

ちなみに、法政大学のショップには「えこぴょん」グッズが満載! また《ほうせい茶》という、法政大学ブランドのお茶も売られています。このお茶は、法政大学創立者である金丸鉄(かねまる まがね)の故郷、大分県杵築市産の茶葉を使用しています。苦味が少なく、スッキリした味わいです。水とセットでお土産にすると、レア度が増して喜ばれそう♪

大学カラーの紫が渋い味を出す 立教大学水

次にご紹介するのは、大学のイメージ色「紫」を基調とした立教大学のお水です。これは海外ブランドの水と思えるくらいオシャレなデザインですよね。

くるっと裏返すと、裏側には立教大学の校歌「栄光の立教」が印刷されています。採水地は、名水で有名な信州北アルプスあづみ野の湧き水。スッ……と澄み切った味で、お酒の割り水にも良さそうです。

立教大学水はキャンパスのほかに、正門の向かいにある〔ローソン〕の2階(本屋・文具)でも購入できます。水はレジ奥の冷蔵庫にあるので、購入する際にはスタッフの方に声をかけてみてくださいね。

立教大学へ来たら、ぜひ学食にも立ち寄ってみてください。ハリ・ポッターの世界を彷彿とさせるレンガ造りの建物が、なんと学食なんです! 1919年に作られた建物の入り口には「食欲は理性に従うべし」とラテン語で書かれています。「これだけ優雅な雰囲気だと、料金は高いのでは?」と思うかもしれませんが、人気のカツカレーはお値段370円と、とってもリーズナブルなんです。

早稲田ベアがインパクト大! 早稲田米もあるよ

さて、最後にご紹介するのは早稲田大学のお水です。こちらもキャンパス内で購入できますが、あえてオススメしたいのは、早稲田大学の公式カフェ&グッズ店〔Uni.Shop & Cafe 125〕での購入です。お店の場所は早稲田大学のシンボリックな大隈講堂のすぐ近くにあります。もちろん学生だけでなく、一般の人でも利用できます。カフェの周囲を囲むようにテラス席が配置されていて、オシャレな雰囲気です。

早稲田大学水は、漫画『課長島耕作』を生み出した作者・弘兼憲史さんがデザインしたことで知られる「早稲田ベア」のラベルが存在感を放っています。採水地は、岩手県北上山系の日本三大鍾乳洞・鍾乳洞から出る湧き水! 飲んでみると、湧き水らしい清らかな味がしました。同じ早稲田ブランドの《早稲田米》と《早稲田大学水》を組み合わせれば、食べるだけで偏差値アップの“早稲田ご飯”が完成するかも……!

ゆる~く楽しめる大学水をゲットしよう

意外と知られていない、大学オリジナルの水。実は採水地にこだわっていたり、裏側に校歌が書かれていたり、一度購入するとその個性的な魅力にハマってしまうかもしれません。料金も1本100円前後とお値打ちなので気軽にお試しできます。東京観光のスキマ時間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

●ライター 安藤美紀

  • 7971
  • 7
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご家庭で簡単に作れる身近なレシピから、本場のプロの味を再現したレシピまで食を通じて生活を豊かにしてくれるアイデアを発信していきます!

LIMIA グルメ部さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア