
紙粘土で作るナチュラルなお家オブジェ
小さなお家オブジェが欲しくなりミンネや雑貨屋さんで色々探してました。欲張りな私は沢山欲しくて沢山は買えないし…。と思ってました。木のお家オブジェが欲しかった私。でも木では作る自信無く悩みに悩んだ結果私でも作れる紙粘土❗と思ってチャレンジしてみました🎵中々可愛く評判も良かったので作り方を紹介させて下さい♪
- 101064
- 794
- 13
-
いいね
-
クリップ
材料
まず、材料は
紙粘土今回は軽い粘土290円の物を使いました。
フェイクレザー(DAISO、セリア)
ニス
ボンド(セリア)
水彩絵の具
転写シール(DAISO、セリア)です
お家の形を作る
お家の形作り、私は一番難しいなぁと感じました。小学生以来触った事が無かった紙粘土❗いざ家の形に想像して作ってみましたがぐにゃぐにゃして上手くいかなかったです。私がやりやすいなぁ~と思ったやり方はまず粘土を四角い感じにしてから屋根になる部分をつまみ伸ばして、整えながら粘土のシワを指一本で撫でると綺麗になります。粘土は乾燥しやすいので手に少し水をつけると柔らかくなり使いやすかったです♪形が出来たら2~3日乾燥させて下さい♪
窓とニス
乾いたら窓を絵の具で作ります。私は絵の具から筆に直接つけて窓を4つ。ちょんちょんと描いて、絵の具が乾いたらニスを全体に塗って下さい♪私はニスを三度塗りました❗ニスを二度塗りするとツヤツヤして高級感が出る感じがしました🎵
ニスを塗ったらこんな感じ~
ニスを塗ったら英字の転写シールをごしごししてつけました。転写シールの小さな英字だけ私は使いました🎵転写シールを貼った後またニスを一度塗って下さい♪転写シールもキラキラ✨ツルツルになり良い感じ~
屋根&ドア
屋根はフェイクレザーを屋根の形にあわせて切ります。
フェイクレザーにボンドをつけて屋根の出来上がり♪ドアは屋根の色にあわせて小さく切りボンドでつけて下さい。
完成~✨
これで紙粘土で作るお家オブジェの完成です(*^^*)我が家の小さなツリー🎄のまわりに街を作ってみました🎵
皆さんの参考になれたら嬉しいです。
- 101064
- 794
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクグリーンに ひと手間加えて1up!maca Products
-
目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースターmaca Products
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクをいなざうるす屋さんのねじねじ枝っぽく!maca Products
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや