常識を覆すおいしさ!りんご飴専門店〔ポムダムールトーキョー〕へ行ってきた

夜店の明かりに照らされて、キラキラと宝石のように輝くりんご飴。その美しい見た目に惹かれて、思わず屋台で買ったことがある方も多いのではないでしょうか。そんな懐かしのりんご飴の専門店が、新宿にあるのをご存知ですか? その名も〔ポムダムールトーキョー〕。行列ができるほど人気のりんご飴の味を、居心地の良いすてきな店内の様子とともにご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8961
  • 33
  • 2
  • いいね
  • クリップ

国内初・りんご飴専門店〔ポムダムールトーキョー〕

店内全体

今回訪れたお店は、りんご飴とシーシャの専門店〔ポムダムールトーキョー〕です。

新宿三丁目駅から4分ほど歩いたことろにある、TATOO屋さんのビルを2階へ上がりドアを開けると、どこかメルヘンチックな店内の様子が目に飛び込みます。

甘い香りと温かみのある空間に包まれて、フッと肩の力が抜けていくのを感じながら着席。お目当てのりんご飴のサンプルが、入り口正面のショーケースにありました。

気になるメニューは?

りんご飴はどうやら3種類あるようです。それでは見てみましょう!

《特製りんご飴 プレーン》 500円(税込)

まず目に飛び込んできたのは、《特製りんご飴 プレーン》。キラキラと輝く飴にコーティングされて、見ているだけで幸せな気分になります。

《特製りんご飴 シナモン》 600円(税込)

お次は《特製りんご飴 シナモン》。りんごとシナモンの相性ってとても良いですよね。想像しただけでおいしそうです!

《特製りんご飴 ココア》 600円(税込)

最後に《特製りんご飴 ココア》。りんご飴とココアの相性がなかなか想像がつかないので、味が気になります!

迷うこと3分。どれもおいしそうで、決めることができません。そこでおすすめを店員さんに聞いてみました。

「はじめて来店された方にまず食べていただきたいのが《プレーン》ですね。何度か来ていただいている方の間では《シナモン》が人気です」(店員さん)

ということで、初来店のため《特製りんご飴 プレーン》に決定です♪

どの席に座ってもすてき! お店の雰囲気を楽しもう

それでは、りんご飴が出てくるまでの間に、すてきな店内の様子をお伝えします。

アーティスティックな店内

アーティスティックな室内をよく見ると、大胆に配置されている木の枝にランタンやオーナメントがバランスよく飾られていることで、キラキラとした非日常的な空間になっていることがわかります。

この店内の内装は、代表の池田さんが手がけたそう。なんと天井や壁や窓枠もすべてDIYで、いちから作り上げたというのだから驚きです!

奥のソファ席からみた光景

こちらは、最奥のソファ席から見た光景。見上げると、電飾やさまざまな形の照明の光に癒されます。

木の枝が不思議と空間を仕切ってくれているので、友だちと静かに語り合ったり、1人で本を読んだりと、思い思いの時間を過ごすことができそうです♪

額縁の中には絵ではなくキノコが! いろいろな物が、絶妙なバランスで置かれています。

そうこうしている間に、カットされたりんご飴が出て来ました。その見た目は......。

りんご飴のおいしさ、ここに極まれり

《特製りんご飴 プレーン》 500円(税込)
店内で食べる時は、カットした状態で提供されます

なんということでしょう。とてもきれいです。屋台で見たりんご飴の美しさとはまた違った印象です。

ああ、食べるのがもったいない......。そう思いながら、まずはひと口。

「パリンッ」という薄い氷が割れるような音がした瞬間、飴の甘さが口いっぱいに広がります。パリパリ、シャクシャクと噛んでいくと、口の中で溶けた飴とりんごの爽やかで甘い果汁が合わさって、まさに至福。思わず唸ります。

「りんご飴ってこんなにおいしかった!?」

それもそのはず。このりんご飴は、代表の池田さんが今までのりんご飴の味に疑問を抱き、美しい見た目どおりにおいしい「完成度の高いりんご飴」を目指して作り上げた、まさに“究極のりんご飴”なのです。

りんごの断面を見ると、蜜がたっぷり

りんごの断面をよく見ると、蜜がたっぷりあります。まさに今が旬のりんごは「さんふじ」という品種を使用(※)。りんごの品質を見極めながら、その都度最適な味になるように、飴のつけ方も調整しているのだとか。

※時期によって、違う品種を使用する場合があります。

一度食べ始めると、その食感と味にやみつきです。あっという間に完食してしまいました。

コットンボールもりんごのよう

ふと顔をあげると、コットンボールの照明も、りんごのように見えました。

作り方の工程を聞いてみた

このおいしいりんご飴は、一体どのように作られているのでしょうか? 作り方を代表の池田さんに聞いてみると、イラストを見せてくれました。

店員さんが描いたという、りんご飴作りのプロセス
左下の「HARVEST」から右に見ていきます

つまり、こういうことです。

①りんごを収穫 
②木の棒をさす 
③水と食紅と砂糖を鍋に入れる 
④飴を150〜160℃まで熱する 
⑤②のりんごを④の飴にくぐらせる
⑥冷やす

ポイントは⑤番の工程。皮だけに熱を加えるとこで、りんごの皮の食感がなくなり、飴がりんごの皮の代わりとして生かされるのだそう。これぞまさに職人技。真似するのは難しそうです。

テイクアウトもOK

店内なら最適な状態のりんご飴を食べることができますが、家でも食べたい、お土産で渡したい、という方はテイクアウトもできますよ♪

テイクアウトもOK。ただし、当日中に食べましょう

テイクアウトをする際は、必ず当日中に食べましょう。また、飴は湿度に弱いので、湿気の多いところに置かないようにすると良いようです。

あまりにもおいしかったので、私も思わずもう1つテイクアウト。お家でもう一度堪能しました♪ 

最先端のりんご飴の味を、ぜひ確かめに行きましょう!


【ポムダムールトーキョー 店舗詳細】

●住所 東京都新宿区新宿5-9-12 KIビル2F
●TEL 036380-1194
●アクセス 新宿三丁目駅C7出口より徒歩4分

※現在シーシャの提供を見合わせ中。再開は未定

  • 8961
  • 33
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご家庭で簡単に作れる身近なレシピから、本場のプロの味を再現したレシピまで食を通じて生活を豊かにしてくれるアイデアを発信していきます!

LIMIA グルメ部さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア