100均 DIY☆ 切らずにボンドで貼るだけ!ワイン箱風に作ろう♪

突然ですが、私は切る作業が苦手です。線を引いてもずれたり、斜めになったりと、、、。
なので、お手軽に作れるものが大好物です^ ^

今回は、セリアで45×30センチのM D Fボードを見て作ってしまえ!と思い立ちました。

本物のサイズを知らないので、あくまでワイン箱風です 笑
一段のみならピッタリ仕上がりますよ^ ^
二段にすると、多少の誤差が発生します。
でも切りたくないので、そのまま使っちゃいます♪

今回のおまけはメッシュラティスとワイヤーラティス、円柱形のブロックで作った棚です^ ^

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24650
  • 164
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料。

8.5センチのヒノキ材 長さは30センチ。4枚
9センチの板材 4枚
一段なら2枚ずつです。
M D Fボード   30×45 1枚
ニス
ボンド
粗めの紙やすり

お好みで
ステンシル
ウォールステッカー

買う時に気をつけること。

ヒノキ材を買う時には長さを確認した方がいいです。私は木目とか節だけを見て購入。いざ貼ろうとしたら30センチのはずが29センチしかなくて、また買いに行く羽目になりました😅

作り方。

写真では塗装してませんが、最初に塗装した方がいいです。ボンドの後で塗ったら色がのりませんでした 😅
今回はニスで塗ってますが、ボード部分だけ黒板塗料もありだと思います。

ヒノキ材はボードの上に、9センチの板材は横に接着します。
ボンドがはみ出てますが、スルーで 笑

1段目が組み上がりました。
ボードの厚さが多分5ミリなんでしょう。ピッタリです^ ^

2段目を組み上げたところ。

ヒノキの木目がいい感じです。

そして5ミリほどの誤差。
ヒノキ材はなぜに8.5センチとか10.3センチなんだと思いつつ。
軽くやすりがけをします。
このままでもいいですが、ステンシルもいいと思います。
ステンシルの材料がないので、ダイソーで見つけたウォールステッカーの裏に薄くボンドを塗って貼ります。

ボンドは乾けば透明になるので、乾くのを待ちます。少し抑えて伸ばして下さいね。

一段バージョン。
キャンドゥで見つけたクリアステッカーを。

完成です!

角など特に補強はしてません。このままでもある程度の強度はあります。心配な方はミニステーや角材などで補強した方が安心です^ ^

おまけ。

  • 24650
  • 164
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

切る作業が苦手。切らずに作れるものが好き。思いついたまま失敗する事多数。でも、楽しいからやめられないのです。

ともきち。さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア