◆簡単!キッズチェアの作り方!その4塗装編♪◆

簡単キッズチェアの作り方の第4回。
今回は塗装編です。
刷毛を使うときの前準備や
ペンキの取り扱い方なども併せて紹介していきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12075
  • 67
  • 2
  • いいね
  • クリップ
Photo by YUKI

用意するのは刷毛。
上の写真のように持ち手に対して
毛が45度角度がついている刷毛を
スジカイ刷毛といい
はじめてペイントするには
使いやすいです。

そして新品の刷毛の場合
抜け毛があるとペンキの中に毛が残ってしまうことがあるので

Photo by YUKI

しっかり手でもんで・・・・

最後に紙やすりやコンクリなど
ざらざらしたところに毛の先端をこすりつけて
抜け毛を取り除きます。

Photo by YUKI
Photo by YUKI

刷毛の準備ができたら次はペンキ。
容器をさかさまにして
とにかく何度もシェイク!!!


そうすることでペンキが
しっかり混ざります。


そして缶入りのペンキの場合は


そうすることでペンキが
しっかり混ざります。


そして缶入りのペンキの場合は

Photo by YUKI

マイナスドライバーなどで少しずつ
時計周りに12時、2時、4時、
6時、8時、10時の位置を
順にこじ開けていきます。

同じところだけ一気に開けようとすると
ふたが変形して
しっかり閉まらなくなるので
注意をしましょう。

今回塗るのは枠がカインズの
エクステリアカラーズの
サンドグレー
(ちょっと灰色がかった白)と
座面と背面がカインズの
水性木部保護塗料のウォルナット。

どちらも屋外で使える塗料なので庭などで
鉢を載せる飾りとしても使えます。

そしてペンキをほかの容器
(専用容器を使うのもいいですが
 400gのヨーグルトのふたなど
プラスチック製の物なら何でもいいです)
に使うだけ移したら
刷毛の3分の2ぐらい
ペンキを含ませ容器の端で
余分なペンキをしっかり落として ・・・

Photo by YUKI

木目に沿って塗ります。
いきなり厚くは塗らず
うすーくを2,3回塗り重ねましょう。

そして木口(木の切断面)はペンキをよく吸うので
しっかりをペンキを塗っておきましょう。

Photo by YUKI

一通りペンキを塗ったら
塗り残しがないか
ちゃんと確認をして乾燥させましょう。
多少の塗りムラなどは気にしません!
DIYの味ってやつです(笑)

Photo by YUKI

一通り塗って乾燥させたところです。

Photo by YUKI
塗り終わったパーツを並べたところです

今回は刷毛での塗り方を
紹介しましたが百均などで
6~8個で108円で買える
台所用スポンジを半分に切って
使い捨てのゴム手袋を両手にはめて
スポンジを手に持って
そのまま塗るのも塗り跡が残りにくくて
初心者の方にはオススメですよ~

  • 12075
  • 67
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYアドバイザーです。他に自転車安全整備士、自転車技士を持ってます。前職はハウスメーカー、家電店に勤めていたのでその知識を活かして現在はホームセンターに勤務し…

ぬくもり工房YUKIさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア