毎年のお悩み【年賀状の整理】をラクに済ます方法

毎年、年末になると頭を悩ます年賀状つくり。いったい、誰にどういう年賀状を出したらいいのか?そもそも何枚くらい年賀状を用意したらいいのか?頭を悩ますことも多いです。こんがらがってしまった年賀状の整理を簡単にする方法をお伝えします

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20681
  • 65
  • 0
  • いいね
  • クリップ

年賀状ってどうやって整理したらいいの?

矢部裕子 simplelifeosaka.com

毎年、やらないといけないけれど、
なかなか腰が上がらない作業のひとつに
年賀状づくりがあると思います。

年賀状つくり、
年賀状を出す相手がさっとわかっていると、
思いのほか、らくにつくることができます。

年賀状を簡単に整理するキーワードは3つ

矢部裕子 simplelifeosaka.com

人が分類できるのは3つまで(笑)、
と言われますが、

年賀状の整理にも
分類を3つにして分ける方法は使えます。

たとえば、
①親戚
②友人
③仕事関係

昨年いただいた年賀状の
振り分け先を書いた紙を用意。

年賀状を全部出して、
機械的に振り分けていきます。

なんとなく、頭でわかっていても、
実際に振り分けをしてみると、
なんだかとてもスッキリしてきます。

年賀状や書類の整理の時には
分類を細かくしないのがポイント!


分類項目を3つ以上に分けると、
仕分けをするスピードがぐ~んと落ちてしまいます。

時間がかかりそう→やる気が下がる(笑)

書類関係の整理には、
単純、明確、振り分け先を最初に決めることが
大切なのです。

年賀状をホルダーにさして管理する

矢部裕子 simplelifeosaka.com

一度整理収納しておくと、
住所録、備忘録にもなりますから、
整理ができた年賀状はホルダーに収納しておくと便利です。

ワタシが使っているのはシンプルなタイプ。

100均ショップにも
年賀状ホルダーがいろいろ販売されています。

シンプルなもの、
かわいいもの、
自分の好みに合わせたはがきホルダーを用意してみると、
保管するときも気分がよいですね。

年賀状ホルダーも
親戚、友人、仕事とタグをつけておくと、
探す時もらくらくです。

もっときっちりと管理をされたい方でしたら、
親戚、友人、仕事の中で
アルファベット順に並べておくと完璧!
誰でもわかりやすい収納になります。

年賀状の保管期間って?どれくらい置いておけばいいの?

ものを持つ基準は人それぞれ。

年賀状がすっごく思い入れがあったり、
価値がある!
全部保管しておきたい!と思う人であれば、

過去の記録として
10年分の年賀状すべてを
置いておくのもいいと思います。

ものを持つ基準は人それぞれでよいのです。
(年賀状でしたら、10年分を置いていても、
お布団1枚分のかさにもならないですよね )


ワタシの場合は3年分くらいを保管しています。
新しい年賀状が来た時に、
前年と同じ人の年賀状の場合
前年のものと差し替えます。

保管期間の例外もあります。
友人や親せきの子供が小さい時代の年賀状は、
わが子のようにかわいいので、
ずっと保管しています(汗)

一年に一度、
年賀状を書くときに、
「あの子もこんなにかわいい時代もあったんだよね」って
感慨にふけったり(笑)

年末ならではの楽しい時間です。

通常は
年賀状ホルダーは本棚の一部に保管しています。

住所録代わりにもなっていますから、
年賀状ホルダーを見ればすぐに住所がわかり、
近況もわかるなど、結構便利です。


年賀状の整理をすることで
年末の忙しい時に、
年賀状を書く手間を、
楽しい時間に変えることができたら、
最高です。




  • 20681
  • 65
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪、北摂、神戸、でお片付け個人レッスン&セミナー、思考と空間のお片付けをご提案しています。片づけることで暮らしや人生までも好転してきます。ずぼらさんにも好評の…

整理収納シンプルライフ矢部裕子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア