玄関収納に納屋風扉を作成

購入した完成済み建売の家への入居前に、
業者さんに何箇所かリフォームをしてもらいました。
今回は、その時に作ってもらった玄関の階段下の収納の、
扉のないぽっかりと空いた空間を隠す為に、古い扉を立て掛けて6年位…
使い勝手の悪さに、とうとう扉を作る事に!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2835
  • 18
  • 2
  • いいね
  • クリップ
これが、扉作成前の玄関です。
狭い、暗い、収納力がない、と3拍子揃った、残念な玄関^^;
少し前にWICの扉をリメイクしたのですが、
周りが付いて来ていないので、完全に浮いています。
なので、今回は、右端の白い扉の裏にある収納に扉をつけましょう。
扉を動かすと、そこには大きな洞穴!
…ではなく、コンパクトな収納が隠れています。
入居時に、この階段下のデッドスペースを活かした収納を作ってもらったのですが、
予算の都合と、穴の場所が悪くて扉をつけられなかったので、
ぽっかりと穴が開いた状態で、穴を隠すように古い木戸を立て掛けていました。
今回は、この穴にぴったりはまる扉を作ったのですが、
今回は、家に転がっている端材やパーツを使って作る、廃材ドア〜♬です。
まずは、枠組みは、洗面所のリフォームで使った鏡の枠や、
外して放置していた古い棚のガラス戸の枠をバラして使いました。
空間の入り口のサイズの枠を作り…
コレ、失敗でした^^;
少し遊びを作ったつもりが、割とぴったりに出来上がってしまった為、
後々、開け閉めが面倒になってしまいました(T_T)
遊びは重要!遊びは必要!
枠が自立するように、底になる部分にも枠を組み、底板を張り、
羽目板を張って補強もしました。
これは、扉の裏側になりますが、
ワトコオイルで塗装して、
底板にはキッチンの引出しを解体して出たパーツを付けて、キャルターも装着!
上部には、丸棒を黒く塗装してカーテンレールの受けパーツで固定しました。
なんだか先が見えてきました〜!
今度は表面です。
ワトコオイルとBRIWAXで塗装して、蝶番を付けます。
と言っても、この扉は、キャスターで動かす扉。
何故かと言うと、収納の前に靴箱があって、
蝶番で扉を付けると、扉が全開しないからです。
だから、この蝶番はダミーです。
でも、この蝶番がついているだけで、雰囲気が断然良くなります!
で、アイアンの蝶番なのですが、超かっこいい!だけど高い!!
今回は限りなくコストダウンなので、
100均で買ったPP厚板シートをアイアン蝶番の形にカットして、
黒で塗装して、HCで数百円だったアンティーク風蝶番に合体!
これを装着すると〜!?
ぱっと見には分からない、アイアン風蝶番に!
羽目板には、これまた100均の鋲風の押しピンの針をカットして、
羽目板を固定したビスに接着剤で貼り付けました。
材料は、"風"だらけだけど、頑丈な納屋風扉の完成です!
この扉を、ポッカリ空いた収納に装着!
扉裏に付けたポールは、傘を掛ける為に付けました。
底には金属のプレートを付けたので、多少濡れても大丈夫!
キャスターが付いているから、出し入れも楽々スムーズ…
…じゃない…(T_T)
なんか、よいしょっ!という感じです。
なぜかというと、冒頭で書きましたが、
枠の遊びがほとんど無い状態になったからです。
あと数センチ幅を小さく作っていれば、
本当に楽々スムーズに出し入れ出来たなぁ。
でもまぁ、とりあえず、無事に納屋風の扉が出来上がりました!
玄関の靴箱の中で場所を取っていた傘を、
納屋風収納の中に収める事が出来て、
靴の収納スペースが少し広がりました。
最後に引きで。
この扉1つで、随分雰囲気が変わりました。
このあと、玄関の雰囲気を一新するために、もう一働きしました〜!
それは、次回♬
後日、納屋風扉に取っ手と錠前を付けました。
壁にかすがいを打ち込んで、古い鎖に錠前を付けました。
でも、何か違う…
理想は、蔵のような大きな錠前をガチャン!と付けたいですね。
  • 2835
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

普通の建売住宅を、心が落ち着くレトロ懐かしい空間にするために、日々、コツコツとセルフリフォームしています。

かおさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア