【靴箱】簡単な工夫で可能性は無限大!

玄関や靴箱の限られた空間。
できるだけ有効に使いたいですよね!
今日は整理収納アドバイザーFujinao家で実践しているアイディアをいくつかご紹介いたします。
どなたかの参考になれば幸いです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 224072
  • 2244
  • 4
  • いいね
  • クリップ

工夫1.サイズの大きい靴を上手く収納する方法

主人の履いている革靴は靴箱よりも少しサイズが大きく、真っ直ぐに入れると扉がしっかりと閉まりません。
そこで、突っ張り棒を使ってこんな工夫をしています。

靴箱の一番奥に突っ張り棒を取り付けて靴のつま先を少しだけ引っ掛けます。

これではみ出ていた部分が中に入り、扉がきちんと閉まるようになります。

突っ張り棒がない!という時には靴自体を少し斜めに置いて収納するだけでも扉に引っかからなくなります。

工夫⒉突っ張り棒を使って収納スペースをアップ!

靴は、季節によって使わないものもありますよね。
我が家では冬の間使わないサンダルを靴箱の奥に突っ張り棒を使って収納しています。
以前はお下がり用としてとっておいてある子供用の革靴(入学式用)もこちらに収納していました。

手前には子供達の長靴や私のブーツを収納できますので靴箱の収納力が格段にアップします!
ちなみに、バトミントン等のラケット類は横向きに収納することで子供でも倒れにくくて取り出しやすい収納になりますよ。

高さのない靴が多いならばこんなふうに突っ張り棒を二本取り付けるだけで靴の棚板の代わりになります。
こうやって空中収納することで靴をいちいちよけることなく靴箱の中をお掃除できます。
これならば通気性も良さそうですし、日頃のお掃除が気軽にできますよね!

ちなみに、靴箱のように湿気のこもりやすい場所は水拭きの後にきちんと乾燥させなければカビが発生する確率が高くなります。
こんな場所には揮発性があり、除菌効果もある消毒用アルコールスプレーが便利です。
ミニほうきなどで砂を掃除した後にアルコールスプレーで拭き掃除するといいですね。
ただし、革靴にアルコールが付着すると変色する場合があるので、革靴にはスプレーがかからないようご注意くださいね。

今回大活躍の突っ張り棒。
正しい取り付け方があるのをご存知ですか?
よかったらこちらの記事も目を通して見てくださいね!

靴箱はご家庭によって大きさや形が様々ですし、中に入っているものも生活スタイルによって様々です。
我が家での工夫はほんの一例ですがどなたかのお役に立てたら幸いです。
整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)でした!

つっぱり棒 40〜70cm 耐荷重量約1.2kg 白
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る
  • 224072
  • 2244
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。  私の今の暮らしは転勤族の経験で学んだ「モノの少ない暮らし」。モノが少ないと家の中を心地よい風が通ります。…

Fujinao(フジナオ)さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア