小物を整理!スタンド式スタンプ収納☆ セリアの定番アイテムで作ろう♪

最近、100円ショップにいくと
ついついスタンプを買ってしまいます♪

細かいパーツなんかも増えてきましたが、
取り出しにくいうえに、綺麗に並べても
コロンとこけて、プチストレスが。

100均アイテムを使って隠す収納に
チャレンジしてみます☆


本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30002
  • 342
  • 0
  • いいね
  • クリップ

主な素材☆

●木製仕切りケース(セリア)
●アンティーク風蝶番(セリア)
●止め金具(ダイソー)
●木製ブックエンド(ダイソー)
●角串(セリア)

○木工用ボンド
○コルクシール(セリア)
○水性塗料(ブラック)

相変わらず、オール100均で揃えました♪

棚本体と扉部分を接着☆

木製仕切りケースを二つセットで
本体と扉部分を作ります。

接着面をカッターやヤスリで荒らし
木工用ボンドで接着します。

最初からゆがみがひどい商品で
合わせ面がピタッと合わない
なんてことが多々あります。
売り場で擦り合わせてみて、
できるだけ歪みの少ない物を
選んで買って下さいね♪

荷重は小さいですので、
速乾性の木工用ボンドでも
十分強度は足ります。

接着面がピッタリ合わないことまあるので
クランプでしっかり押さえて乾燥を待ちます。

スタンドはブックエンドを改造する!

ブックエンドの木製部と、
アイアン部分をドライバーで外します。
真っ直ぐ引っ張れば、スコンと抜けます。

アイアン部分にほんの少し角度を付け、
木製部にに戻します。

見た目の角度はこれぐらいかな?

スタンドを木工用ボンドで貼り付け、
内側からミニビスで4カ所ほど止めて
本体は完成です。

金具の取り付け☆

蝶番を二つサイドに付けます。

ケースの板が薄くもろいので、
木割れに注意しながらビスで留めます。

千枚通しなどで下穴を開けることを
強くお勧めします(笑

反対側には止め金具を同様の手順で
慎重に付けましょう!

棚と扉の内部はお好みで☆

扉側は開閉時に中身が飛び出してしまうので、
仕切り板を外し、少し大きな物を収納します。

仕切り板の溝に、角串の幅がピッタリです♪
カットして先に木工用ボンドで固定します。

ストッパーとしての役割をしてくれるので、
入れる物の大きさなどを考慮して、
何本入れるか決めましょう。

本体側の仕切り板は、
木工用ボンドで固定したほうが良いです。

スタンプの取り出し時に、
一緒に動かなくてストレスが減りますよ♪

質感を活かして外装♪

外装はお好きに塗装したり、
ステンシルなどでお化粧してください。

今回は、下部を黒で塗り、
上部は古材風に仕上げました。

飾りには、セリアのコルクシールを貼り
少しだけエイジング加工しました☆

中はこんな感じ♪
入れる物によって仕切り板を抜いて
小物入れとして使えます。

立てたまま開閉可能ですので、
作業中もスペースを確保できます☆

取っ手が欲しくなって、
かすがいを打ち込んでみました。

ハンコ以外でも!!

3歳になる息子は、お出掛け時に
お気に入りのミニカーを携帯します。

変更点は、スタンドの代わりにコマを付け、
飛び出し防止の角串を貼っただけです。

好きすぎて家の中でも持ち運んでいます(笑

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

今回はハンコ類を収納しましたが、
スタンドの角度を調整したり、
仕切り板の数を変えたりしながら、
散らかりがちな小道具などの収納に♪

過去の主要な記事はこちらから♪
↓↓↓

  • 30002
  • 342
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

木工、粘土などを主分野に、ウッドバーニングアートなど少々。大物より細かな技、渋めの小技を少しずつですが公開して参ります。塗装によるエイジングやフェイク加工を得意…

M.T.bird-studioさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア