100円雑貨を合わせて作るキッチンの食品在庫収納

我が家の狭いキッチンでできるストック収納やパンドリーを100円雑貨を使って見直し、使いやすく家事が楽しくなるような収納にしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 355131
  • 3007
  • 2
  • いいね
  • クリップ

我が家の3畳しかないキッチンにはパンドリー収納は食器棚の下の引き出しだけ。

場所がないので、必ずストックして置きたいものだけを収納しています。
なので、無駄なものはひとつもありません。

ストックができない分だけ、無駄なものを買わないので整理ができていると思います。




粉物は、プラスチック容器に入れて収納

こちらはキャンドゥでみつけた深型のプラスチックケースです。カラーは蓋がナチュラルなホワイトで、キッチン収納にぴったりなサイズ。冷凍庫でも使え、蓋を外せばレンジにも対応できるので使い勝手がよい保存容器です。

保存容器には、ダイソーのラベルを貼ってわかりやすく管理しています。

中には、お好み焼きの粉や、小麦粉、片栗粉、ホットケーキの粉、パン粉などを収納。


それぞれいつも使い切る一回分ずつ、ジッパー袋に入れて収納しています。


パン粉や、小麦粉はジッパー袋のままフライの衣付けの下ごしらえに使えるので調理がラクに進みます。


粉物に関して保存方法はいろいろありますが、特に気になっていた片栗粉の保存方法を
いつも買っているメーカーに問い合わせした所、以下のような回答をいただきました。


片栗粉の保存方法ですが、でん粉は湿気に弱いので水気を含んでしまうと固まってしまいます(ダマ状になる)。これが乾燥すると黄色っぽく変色する可能性もありますので、涼しく湿気のない冷暗所に保存いただき、なるべくお早めに使用して頂くことをお奨めいたしております。

また、2~4℃で老化しやすくなるので、冷蔵庫では保管しないこともお奨めしております。

ダニの問題ですが、保存は密閉された容器(ジップロック等)に保存されることをお奨めいたします。


との回答でしたので冷蔵庫より冷暗所である引き出しの中にプラスチック容器にジッパー袋へ入れ、使い切るように保管しています。




調味料のストックは紙袋収納

砂糖や塩、粉末調味料の在庫はそれぞれダイソーのクラフト会計表に中身を書いたものを貼った紙袋に入れて目玉クリップで止めて並べています。

引き出しに収納するとこのような感じに並べてあります。
下にあるので、出しやすくしまいやすいです。

引き出し収納は使いやすくしきりをつけたり、容器に入れたり、ぴったりになるような収納を作るのがオススメです。

よく出し入れするものは、使いやすい場所に置く

我が家のふりかけパックやインスタントスープ、カツオパックなどだいたいサイズが同じようなものはダイソーの紙袋に収納して棚に並べています。
この小さい紙袋に入れるとサイズがぴったりなので、在庫収納にオススメです。

棚の高さに合わせて紙袋の高さを切り、引き出しやすく麻紐を通して取ってをつけました。

キッチンに馴染むようなタグをつけるとより収納として可愛くなりますよ

このサイズの紙袋は、インスタントスティックコーヒーなどにもぴったりの収納サイズなので使い勝手がよいです。

毎日服用しているお薬もこのサイズの紙袋に収納しています。

使い勝手がよいダンボール収納もおすすめ

深さも奥行きもある引き出しには、ダンボール収納もおすすめです。

ダンボールは、カットして引き出しに収まる収納に作り直し、開きやすいように上蓋だけを残しました。


こちらにも、ダイソーのクラフト会計表を貼って中に入っている在庫を記入。

使ったら補充するようにして無駄に増やさない収納にしています。

引き出しを開けても綺麗だとスッキリして気持ちもよくキッチン作業もできます。

収納する場所が限られてしまうと、ストックできるものも限られてしまうので、無駄な買い物はせず、必要なものだけを揃えるようになりました。

使い切れずに賞味期限を切らしてしまったりたくさん買い込んでどこに何があるかもわからなくなるくらい収納してしまうと勿体無いので、収納が苦手な方には、ぜひ必ず使うものだけを1つ揃えておく収納を試して欲しいです。

  • 355131
  • 3007
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア