
自宅でおいしいカクテル作り♪初心者にもおすすめのカクテルシェーカー10選
バーにお酒を飲みに行くと、プロのバーテンダーが作ったおしゃれなカクテルが味わえます。カクテルシェーカーを使うと、自宅でも気軽にカクテルを楽しむことができますよ。そこで今回はシェーカーの選び方と、初心者にもおすすめのカクテルシェーカーを紹介します。シンプルなシェーカーからカクテルのレシピ本がセットになったシェーカーまで、10点をピックアップ! お気に入りのシェーカーを見つけて、カクテル作りを楽しんでくださいね。
- 20763
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
カクテルシェーカーのおすすめポイント
カクテルシェーカーは、バーテンダーがカクテルを作る際に振っているアイテムのこと。ただしカクテルを作るための必須アイテムというわけではなく、シェークに適したカクテルを作る際に使われます。ステアする(混ぜる)タイプのカクテルなどもあるので、カクテルのレシピに合わせて道具が変わるのです。カクテルシェーカーを手に入れて、作れるカクテルのバリエーションが増えると楽しそうですね。
カクテルシェーカーを選ぶ際のおすすめポイント
カクテルシェーカーは、形状で大きく3つに分けることができます。使いやすく日本でも多く使われているスタンダードタイプ、肩が角ばってスッとしたフォルムのバロンタイプ、片方がそのまま飲むためのグラスになるボストンタイプです。初心者はまずスタンダードタイプから選ぶのがおすすめ。サイズもさまざまなので、手の大きさに合わせて選びましょう。
スタンダードで使いやすいおすすめカクテルシェーカー
日本で広く普及しているバー用品メーカー〔ユキワ〕のスタンダードタイプのカクテルシェーカーです。ステンレス製の表面をしっかり丁寧に磨き上げており、スタイリッシュな見た目に仕上がっています。サイズは初心者が扱いやすい360cc。女性はもちろん、少量のカクテルを楽しみたい場合にも最適なサイズで、2杯~3杯のカクテルを作れますよ。
小ぶりなおすすめカクテルシェーカー
少量のカクテルを作るのに適した、スタンダードタイプのカクテルシェーカーです。大きいサイズが苦手な女性にもおすすめ。230ccと小さめのサイズなので、360cc前後のシェーカーを使い慣れている方は振るときに注意しましょう。本体はステンレス製のため、さびにくくお手入れもしやすいですよ。
手軽に始められるおすすめカクテルシェーカーのセット
シェークだけでなく、ステアして作るタイプのカクテルもすぐに作れるカクテルシェーカーの4点セットです。扱いやすい360ccのスタンダードタイプのカクテルシェーカー、お酒の量を計るのに必要なメジャーカップ、ステアしたカクテルをグラスに注ぐ際に使う耳つきストレーナー、ステアする際に必要なバースプーンがそろっているので、いろいろなカクテルを作れますよ。
レシピもそろうおすすめカクテルシェーカーのセット
カクテルレシピをたくさん覚えたい方におすすめの、スタンダードタイプのカクテルシェーカー6点セットです。カクテルシェーカーやメジャーカップ、耳つきストレーナー、バースプーンのほかに、ステアする際に使う矢来模様のミキシンググラス、130種のカクテルレシピが載ったポケットサイズのカクテルブックがそろっています。世界に誇る日本人バーテンダー監修のカクテルブックで、カクテル作りの腕を上げましょう!
上級者向けのおすすめカクテルシェーカー
すっきりしたフォルムが特徴的な、バロンタイプのカクテルシェーカーです。バロンタイプはスタンダードタイプと比べて少し扱いづらいとされており、シェークにある程度慣れた方におすすめ。曲線の少ないボディのためシェーク時の氷の衝突音が強く、甲高く響くのが特徴です。サイズは250ccで、少量のカクテルを作るのに適しています。
高級感のあるおすすめカクテルシェーカー
ステンレスのボディに金色のラインが高級感を演出する、〔ユキワ〕のバロンタイプのカクテルシェーカーです。マスキングブラスト加工による金の差し色が美しく、シェークするときの気分を上げてくれますよ。容量はたくさん作る際にも対応できる510cc。同じデザインのメジャーカップもあるので、デザインを統一してみるとカクテル作りをより楽しめそうですね。
手軽に海外スタイルのおすすめカクテルシェーカー
小さいティンと大きいティンを合わせて使う、ボストンタイプのカクテルシェーカーです。オードソックスな形のティンノーマルを採用しており、口径は90mmと握りやすいサイズ。シェーク中に落としてしまっても破損しにくい丈夫な作りです。プロの技なので練習が必要ですが、空中で回転させるなどの「フレア」をするためにも適しています。
フルーツカクテルを作るのにおすすめのカクテルシェーカー
90mmの握りやすい口径と700ccの大容量でいろいろなカクテルを作れる〔ユキワ〕のボストンタイプのカクテルシェーカーです。ボストンタイプのカクテルシェーカーは大きめにカットしたフルーツを入れることができるので、フルーツカクテルが好きな方には特におすすめ。丈夫なステンレス素材を使用しているほか、日本で作られているため安心して使用できます。
ガラス製のおしゃれなおすすめカクテルシェーカー
下の部分がガラスでできた、中身が見えるスタンダードタイプのカクテルシェーカーです。カクテルシェーカーの一般的な素材はステンレスですが、ガラスを採用することによりリキュールと氷が溶けていく様子がわかり、シェークがより楽しくなります。サイズは少し小さめの300ccで、ガラスがおしゃれなので使わないときはインテリアとして活躍しますよ。
カラー入りのおすすめカクテルシェーカー
ステンレスの銀色にカラーの入った、見た目にも楽しいスタンダードタイプのカクテルシェーカーです。カラーステンレスは塗料をつけているのではなく、皮膜の厚さを調節することによって生まれる「干渉色」によるもの。CDの裏面が虹色に光るのと同じ原理のカラーなので、色落ちが気にならない鮮やかな見た目のカクテルシェーカーに仕上がっています。
おすすめカクテルシェーカーでおいしいカクテルを
カクテルは、ミックスするリキュールやフルーツなどによって適した作り方が変わります。シェークしたほうがおいしくなるカクテルもたくさんあるので、自宅でカクテルを楽しむ際にはカクテルシェーカーでいろいろ自作してみるのがおすすめです。形や容量によってさまざまなタイプがあり、見た目でも楽しませてくれるタイプもあるのでしっかり吟味して選んでみてください。
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 20763
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カクテル作りに欠かせない!おしゃれで秀逸なミキシンググラス10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリーレストおすすめ人気ランキング10選!マナーや手作りアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使いやすい&おしゃれ!おすすめガラス製ティーポット12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気アイスペールのおすすめランキング10選!晩酌をもっと楽しく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【必見】おすすめティーポット10選!ガラス製から陶器製までまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スープカップおすすめ人気ランキング10選!おしゃれな陶器やプラスチックなどLIMIA インテリア部
-
おしゃれな保温マグカップの人気ランキング10選!プレゼントにもおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ちろりのおすすめ7選。日本酒の熱燗をおいしく飲むための選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【こだわり】陶器製ティーポット15選!紅茶をもっとおいしく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ紙コップホルダー人気ランキング10選【おしゃれな木製も】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使いやすくておしゃれな霧吹き10選!観葉植物用におすすめ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
劣化を防止しておいしく飲める♪おすすめのワインキーパー10選LIMIA インテリア部
-
おすすめの人気シャンパングラス10選!〔リーデル〕のアイテムも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部