
【10選】おすすめのデジタルフォトフレーム人気ランキング!プレゼントに
たくさんの写真を表示できる「デジタルフォトフレーム」。過去の写真をスライドショーで表示すれば、思い出を懐かしみながら楽しむことができますよね♪ 最近では、動画や音楽が再生できるものや、Wi-F対応のものなど、便利な機能が搭載されたものも多く販売されています。
今回は、おすすめの人気デジタルフォトフレームを、LIMIA版のランキング形式で紹介! 人気メーカー〔SONY(ソニー)〕や〔Pioneer(パイオニア)〕のものや、壁掛けできるものなど、高機能のデジタルフォトフレームを厳選しました。用途に合ったデジタルフォトフレームが、きっと見つかりますよ♪
- 23661
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
デジタルフォトフレームで思い出の写真を楽しもう!特徴とメリットは?
デジタルフォトフレームは、いつも目にする場所で、たくさんの思い出の写真を見ることができる優れもの。最大の特徴は、デジタルフレーム1つで大量の写真を表示できるという点です。写真立ての場合、基本的には1枚の写真しか飾ることができません。デジタルフォトフレームの場合は、容量が許す限りは何枚でも写真を表示させることができます。
すべての写真を同時に表示させることはできませんが、表示させる写真を手動で切り替えることができるほか、スライドショーなど自動的に切り替えられる機能がついているものも。デジタルフォトフレームで、懐かしの思い出を振り返ってみるのも楽しそうですね♪
また、デジタルフォトフレームはプレゼントとしても人気が高い商品です。遠くに住んでいる両親や、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントして思い出の写真を共有したり、結婚式でサプライズのプレゼントにしたりと、大切な人への贈り物にぴったりのアイテムですよ!
デジタルフォトフレームの選び方
ランキングの前に、まずはデジタルフォトフレームの選び方のポイントを押さえていきましょう!
画面のサイズで選ぶ
デジタルフォトフレームを選ぶ際には、まず画面のサイズに注意しましょう。デジタルフォトフレームには5インチや7インチといったコンパクトなモデルもあれば、15インチの大型のものもあります。
一般的なサイズは、7インチ前後の小さいもの。机上や棚上に飾るのにちょうどいい大きさで、あまり場所を取らずに気軽に置くことができます。写真をもう少し大きい画面で見たい方や、少し離れた場所からも見たいという方には、10インチ前後がおすすめです。15インチ以上の大きいサイズは、存在感が抜群。インテリアとしても機能しますよ! 絵画のように、大きな画面に鮮明に写真が映し出されます。
また、アスペクト比(横縦比)も確認しましょう。主に16:9と4:3がありますが、コンパクトデジタルカメラで撮影した写真には4:3、一眼レフで撮影した写真には16:9を選ぶと画面ぴったり表示されます。
解像度で選ぶ
デジタルフォトフレームの解像度も、チェックしておきたいポイントです。解像度は縦×横のドット数で表されます。その数字が高ければ高いほど(解析度が高いほど)、写真の細かい部分までより鮮明に映されます。
最近では、スマートフォンでも高解像度カメラを搭載しているものが多いため、800×480以上の解像度のデジタルフォトフレームを選ぶと◎。よりきれいな写真にこだわる方や、一眼レフで撮影した高画質の写真を見る方には、「高解像度」のものがおすすめです。
接続可能な外部メディアをチェック
デジタルフォトフレームに接続できる外部メディアは何かもチェックしましょう。主にSDカードやUSBメモリが対応しているものが多いです。
SDカードをデジタルフォトフレームに差し込めば、デジタルカメラで撮影した写真を簡単に取り込むことができますよ! また、USBメモリ対応であれば、パソコンから写真を取り込むことができるので便利♪
どちらも対応しているものもあるので、必要に応じて選びましょう!
内蔵メモリのデータ容量をチェック
デジタルフォトフレームには、データを保存できる内蔵メモリ機能があるものと、ないものがあります。内蔵メモリがあると、USBメモリやSDカードなどの外部機器からデータを移して保管できるので便利ですよね。
便利な内蔵メモリですが、画像を取り込みすぎてデータがいっぱいになってしまうと、それ以上増やすことができなくなってしまいます。基本的には2GBで十分ではありますが、普段から写真をたくさん撮る方は、大容量のものを選びましょう♪ 今後さらにカメラの性能が高くなることも考えると、大きいものを選んでおくのがおすすめですよ!
Wi-Fi機能で選ぶ
最近では、Wi-Fi機能が搭載されたデジタルフォトフレームも販売されています。Wi-Fiを接続すると、スマートフォンやパソコンに保存した写真を、ワイヤレスで簡単に取り込むことができます。スマートフォンで撮影したばかりの写真を、すぐにデジタルフォトフレームに映し出すことができるのでうれしいですよね♪
また、インターネットに接続することで、タブレットのような使い方もできます! Wi-Fi機能付きのデジタルフォトフレームはとても便利ですが、値段が高くなってしまう場合もあるのでしっかりと確認しましょう。
便利な機能をチェック
その他にも、便利な機能はさまざま! 最近のデジタルフォトフレームによく搭載されている機能には、以下があげられます。
●音楽再生機能
●動画再生機能
●カレンダー表示
●時刻表示
●天気表示
●リモコン付き
●人感センサー付き
音楽や動画再生機能が搭載されているものは、お部屋で気軽に動画や音楽を楽しむことができますよ。思い出の動画やお気に入りの音楽を流して、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがですか?
また、カレンダーや時刻、天気が表示されているものは、普段は時計代わりとして使うことができるので便利。リモコンがついているものは、遠隔操作で操作できるのでうれしいですよね。節約家には、人感センサーがついているものが省エネでおすすめです!
【厳選】おすすめのデジタルフォトフレーム人気ランキング10選
ここからは、おすすめのデジタルフォトフレーム人気ランキング10選を紹介します。選び方を参考にして、自分にぴったりのものを見つけてくださいね♪
【7インチ】内蔵メモリも十分な〔SONY(ソニー)〕のデジタルフォトフレーム
まず紹介するのは、〔SONY(ソニー)〕のデジタルフォトフレーム。あまりスペースがない場所にデジタルフォトフレームを置く場合、コンパクトなものを選ぶのが◎。しかし、コンパクトすぎると今度は画面が見づらいと感じることもあります。このフォトフレームは7インチサイズなので、コンパクトながら十分な画面サイズです。
カラーはブラックで、洗練されたクールな印象。さまざまなインテリアに合わせやすくおすすめです。また、2GBの内蔵メモリが搭載されているのもうれしいですね。
画面サイズ:7インチ
解像度:-
接続可能な外部メディア:-
内蔵メモリ:2GB
Wi-Fi機能:×
その他機能:-
【7インチ】人感センサー付きのデジタルフォトフレーム
デジタルフォトフレームは一般的なフォトフレームとは異なり、電源が必要となります。そのため、長時間つけっぱなしにしていると電気代が不安だと感じることもあるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、こちらのデジタルフォトフレームです。人感センサーが搭載されているので、一定の範囲内に人がいるときにだけ起動されます。
画面サイズ:7インチ
解像度:1024×600
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ
内蔵メモリ:×
Wi-Fi機能:×
その他機能:人感センサー・音楽再生機能・動画再生機能・カレンダー表示・タイマー機能
【8インチ】コンパクトサイズの中でも大きめの多機能デジタルフォトフレーム
コンパクトなデジタルフォトフレームが欲しいけど、7インチは少し小さい。そう考えている方には、このデジタルフォトフレームがおすすめです。このデジタルフォトフレームは8インチと、コンパクトサイズの主流ともいえる7インチよりもやや大きくなっています。
SDカードとUSBメモリが利用できるほか、パソコンと接続することもできるため、写真の入れ替えが簡単なのもポイントです。
画面サイズ:8インチ
解像度:1024×768
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ・イヤホン出力口
内蔵メモリ:×
Wi-Fi機能:×
その他機能:音楽再生機能・動画再生機能・リモコン付き・アラーム機能・カレンダー表示・時刻表示
【15インチ】高解像度液晶を搭載したデジタルフォトフレーム
スペースが確保できるなら、大型のデジタルフォトフレームで大きく写真を表示させるのがおすすめです。このフォトフレームは15インチと大型のサイズで、展示用モニターとしても利用できます。
画面が大きく、高解像度のLEDバックライト液晶であるため、大きくきれいな写真を見ることができます。ON/OFFのタイマー機能もあるため、つけっぱなしで電気代を心配することもありません。
画面サイズ:15.4インチ
解像度:1280×800
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ
内蔵メモリ:×
Wi-Fi機能:×
その他機能:音楽再生機能・動画再生機能・リモコン付き・アラーム機能・カレンダー表示・時刻表示・自動電源on/off
【7インチ】およそ10mmのスリムなデザインが特徴のデジタルフォトフレーム
続いて紹介するのは、〔Panasonic(パナソニック)〕のデジタルフォトフレーム。7インチのコンパクトサイズです。シンプルでスマートなフォルムをしていて、インテリアとしても楽しめます。
部屋の明るさに合わせて画質を調整する機能が搭載されているため、常に最適な画質で写真を見ることができます。カレンダー機能、時計機能など機能も充実していますよ。
画面サイズ:7インチ
解像度:-
接続可能な外部メディア:-
内蔵メモリ:128MB
Wi-Fi機能:×
その他機能:リモコン付き
【8インチ】大容量の内蔵メモリがうれしいデジタルフォトフレーム
デジタルフォトフレームで写真を表示させるには、画像のデータを読み込ませる必要があります。SDカードやUSBメモリなど外付けの記憶媒体を使うこともできますが、本体に保存しておきたいという方もいるかもしれません。
そんな方にはこのフォトフレームがおすすめです。このデジタルフォトフレームは内蔵メモリが4GBあるため、たくさんの写真を保存しておくことができます。サイズは8インチと、コンパクトながら見やすいサイズです。
画面サイズ:8インチ
解像度:800×600
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ・
内蔵メモリ:4GB
Wi-Fi機能:×
その他機能:音楽再生機能
【13.3インチ】壁掛けもできる大画面のデジタルフォトフレーム
このフォトフレームは、13.3インチと大型のデジタルフォトフレームです。ディスプレイはLED液晶なので、きれいに写真を出力することができます。壁掛けにすることもできるため、置くスペースがあまりないという場合にもおすすめです。
また、MP3やMP4といった形式のデータにも対応しているため、写真を見るだけでなく音楽を聴いたり動画を見たりすることもできます。
画面サイズ:13.3インチ
解像度:1280×800
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ
内蔵メモリ:×
Wi-Fi機能:×
その他機能:音楽再生機能・動画再生機能・カレンダー表示・時刻表示
【7インチ】Wi-Fiに対応した〔SONY〕のデジタルフォトフレーム
SDカードやUSBメモリを使えばデジタルフォトフレームにさまざまな写真を表示させることができますが、データの追加や入れ替えを面倒に感じることもあります。
そんな方におすすめなのが、このデジタルフォトフレームです。このデジタルフォトフレームはWi-Fiに対応しているので、スマートフォンやパソコンからメールで送った写真を表示させることができます。ネットワーク上にあるパソコンから写真を読み込むこともできるため、入れ替えの手間がありません。
画面サイズ:7インチ
解像度:800×480
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ
内蔵メモリ:1GB
Wi-Fi機能:〇
その他機能:-
【8インチ】木目調のフレームがおしゃれなデジタルフォトフレーム
デジタルフォトフレームはただ写真を表示させるだけでなく、インテリアとしても活用できます。インテリアとして活用する場合には、部屋の雰囲気に合わせたフレームを選ぶのがおすすめ。こちらは木製のフレームを採用していて、インテリアとしてもおしゃれです。なじみやすく、さまざまな部屋で違和感なく利用することができますよ。
画面サイズ:8インチ
解像度:1280×800
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ
内蔵メモリ:×
Wi-Fi機能:×
その他機能:動画再生機能・音楽再生機能・カレンダー表示・時刻表示・アラーム機能・リモコン付き
【8インチ】音楽と写真を同時に楽しめる額縁風デザインのデジタルフォトフレーム
最後に紹介するのは、〔Pioneer(パイオニア)〕のデジタルフォトフレームです。このフォトフレームの大きな特徴は、写真と一緒に音楽が楽しめるということ。
このデジタルフォトフレームには10種類のヒーリングサウンドが内蔵されていて、スライドショーと同時にミックス再生することができます。小鳥のさえずりや波の音など、落ち着ける音楽が収録されています。額縁風のフレームデザインもおしゃれです。
画面サイズ:8インチ
解像度:800×600
接続可能な外部メディア:SDカード・USBメモリ
内蔵メモリ:8GB
Wi-Fi機能:×
その他機能:動画再生機能・音楽再生機能・カレンダー表示・時刻表示・自動電源on/off・アラーム機能・リモコン付き・壁掛け可能
手作り風や壁掛け式のおしゃれなフォトフレームにも注目
今回はデジタルフォトフレームを紹介しましたが、LIMIAでは他にもおしゃれなフォトフレームを紹介しています♪ 思い出の写真をすてきなフォトフレームに飾って、いつでも見られるようにしましょう!

まとめ
今回は、おしゃれで機能性抜群のデジタルフォトフレームを紹介しました。いかがでしたか? デジタルフォトフレームは通常のフォトフレームとは異なり、多くの写真を表示させることができます。ギフトとしてもよく利用されているため、贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 23661
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021】おすすめPCスピーカー12選!音質やコスパ重視などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターでおうち時間をもっと楽しく♪おすすめ12選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レトロな写真が撮れる♪おすすめのインスタントカメラ人気ランキング10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021】小型モバイルプロジェクターおすすめ8選!選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅が映画館に♪ホームシアター入門者におすすめのアイテム14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ防水カメラ人気ランキング10選【防水対策グッズも紹介♪】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ〔BOSE〕スピーカー12選!テレビ用やBluetooth機能付きのものまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2020年版】ホームシアタースピーカーおすすめ10選|ch別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめホームシアターセット全5選|自宅で大迫力の映画を楽しめるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Bluetoothスピーカーおすすめ17選!防水や車用などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめ家庭用防犯カメラ人気ランキング10選【収納に便利なグッズも紹介♪】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
iPhoneを車で充電!おすすめ充電器を9個紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ポータブルスピーカーおすすめ10選!【大音量モデルや防水タイプなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/03)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/03)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/03)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/03)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/03)LIMIA お買い物部