
【100均アイテム】でオシャレなペンダントライトを作ってみよう♫
ダイソーとセリアの人気アイテムを使って、オシャレなペンダントライトを作ってみました♫
ほんのり優しい光のライトです✧.。.:*
- 85398
- 887
- 5
-
いいね
-
クリップ
材料
①ダイソー
テラリウムオーナメント【大、中】
②セリア
LEDオーナメントバルブ 2つ
③針金(細い方が使いやすいです)
作り方
まず、40センチ程の針金を二本カットします。
そして、画像の様に針金を折り返して電球(電池式で上部にスイッチが付いてます)の口金部分に引っ掛けます。
次に、左右の針金を合わせて針金をねじっていきます。
この時、針金を抑えている指は動かさずに、電球だけを縦にくるくると回すとキレイにねじれます!
(説明が下手ですいません😫)
こんな感じです!
もう一本の針金も同じ様にくるくるとねじって左右対象に巻き付けます。
針金を二本巻き付けられたら、いよいよテラリウムオーナメントに取り付けていきますよ💡
中サイズのテラリウムオーナメントには、電球が少し引っかかりますが、大丈夫です!少し力を加えて押し込んでもらったら、ピッタリ入ります!先に口金部分を入れてから電球をぎゅーっと押してやると上手く入ります♫
そして、針金をてっぺんの丸い輪っかの中に通してぐるぐると巻き付けます。
※この時、上に詰め過ぎないように、電球上部に付いているスイッチを押せる間隔を空けておいてくださいね!
こんな感じです。
針金が巻き終わったら、電球もぐるぐるっと二回ほどねじっておくと、安定します。
巻き付けた針金部分に、黒のマスキングテープを巻くと目立たなくなり、いいと思います♫
大きいサイズの方も同じ手順で進めて電球を取り付けて下さい✧*。
後はお好みのロープや紐、チェーン等でぶら下げて完成です♫
元々輪っかの部分に麻ひもがついているので、そのまま使用してぶら下げても可愛いですよ♡
※私は今回、麻ひもは初めにカット✂︎しています。
チェーンにぶら下げて
麻ひもでアレンジして
ぶら下げる部分を変えると、また違った表情が楽しめますよ♫
男前な空間に✧ナチュラルな空間に♡色々アレンジして楽しんでみてくださいね♫
最後まで読んで下さりありがとうございました𓅮 𓂃𓋪◌𓅮 𓂃𓋪◌𓅮 𓂃𓋪◌
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 85398
- 887
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部