花粉症の時期の大量の薬を効率良く管理するには?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9251
  • 17
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今年もやってきました、花粉症の季節。

(ブログで2013年に書いた記事を修正・加筆しています)

こちら母(私)・姉妹3人で耳鼻科に行き、もらってきた薬の量です

私の蓄膿予防&アレルギー性鼻炎+長女の鼻風邪&アレルギー性鼻炎+次女のアレルギー性鼻炎

多くのお家でこの時期、こんな光景珍しくないのでは?!

我が家の場合、1日2回薬を飲むわけですが、毎度薬を袋から出して、粉薬をミシン目に沿って切り離して、子供の場合水に混ぜて・・・と何かとアクション数の多い投薬

しかも、残りの薬を袋に戻すのも面倒!しょっちゅう、袋の記載と中身が違っちゃうことも、私の場合あります

袋でなくて、薬の個包装に書いてある情報で判断していますから間違えませんけど、

そうなると袋の存在意義ってなんだろうと思ってしまう?!

(1日〇回とかは、一緒にもらう説明の紙に書いてあるし・・・)

しかも袋自体もかさばる!

数種類飲むので、飲んだ後のゴミも結構出ます

このすべての行為、状況が1日2回薬を飲むたびに起こるので、

なんとかならないかと考えてみました。

用意したものは、薬のほかにホチキスとサインペン

①薬をすべて切り離す

②毎回飲むものを組み合わせる

③包装の切り込み口付近をホチキスでとめる

④誰の薬か目印を書く 

出来たのがこれら↓

それを人別に(とりあえず)クリアファイルに収納

姉妹で色違いにしてみました

青いファイルは長女

クリアは次女

飲むときは

①水を用意し、

②薬をひとつ取り出し、ホチキスの外側を切り口から切る

③全部が一度に破れるので、そのまま水の中に入れる もしくは口の中に入れる

子どもの場合、いつも粉薬なのでこの方法で運用してみようと思っています。

今夜やってみたら、なかなかよかったです

薬の取り出しやすさでクリアファイルを選んでみましたが、クリアファイルだと、こどもが取り出したり運んだりしまったりする時、ばらばら落ちる可能性があるので、そのあたりは要検討です

もうひとつ利点がありまして、

薬を飲むときに破った小さい方のゴミが、子ども達いつも上手く捨てられなくて、テーブルに残ったりしていたのが私にとってプチストレスだったのですが、・・・・
ホチキスでとめることによって、ゴミがひとつに減って、捨てやすくそれも結果かなりGOODでした!

今回は1日〇回が、すべての薬が共通だったので、あまり神経を使わなかったですが、

薬によって投薬回数が違う場合、細かい記載が必要だと思います

また、薬によって飲む期間がちがうことも多々あります(今回もありました)

それは我が家の場合、①と書いてあるのがなくなってから②を飲んでね、と子どもに説明したりの工夫をしています

そこまで子どもに任せなくても、事前に少しの手間をかけるだけで、日々親が子どもの為に準備するのがかなり楽になるはずです!

ご参考になれば嬉しいです♡

  • 9251
  • 17
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

安心して羽ばたき人生を愉しんで戻る居場所作りをモットーに、ズボラでも快適に暮らせる工夫と、ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みを発信します。LIVE…

ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア