【保存版】専門家に聞く“紅茶のおいしい楽しみ方”で特別なティータイムを♪

11月1日は“紅茶の日”。そんな紅茶の日に帝国ホテルにて開催された「午後のティーパーティー」にて、紅茶研究家の磯淵猛(いそぶち たけし)さんに“紅茶のおいしい楽しみ方”について教えていただきました♪ 

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11118
  • 44
  • 0
  • いいね
  • クリップ

KIRIN主催「11月1日は紅茶の日!帝国ホテルで楽しむ午後のティーパーティー」に行ってきました!

2017年11月1日(水)帝国ホテルで「午後のティーパーティー」が開催されました。会場はシャンデリアの輝く優雅な空間♪ 紅茶好きのために〔KIRIN〕が主催したこの特別なパーティーに、LIMIA編集部もお邪魔しました!

メインの講座では、紅茶研究家であり紅茶専門店〔ディンブラ〕代表の磯淵 猛(いそぶち たけし)さんより、紅茶の歴史や淹れ方について教えていただきました。その中から、今回は“紅茶のおいしい楽しみ方”についてご紹介します!

紅茶のおいしい楽しみ方(1)お湯の温度は95℃!

紅茶の淹れ方について、壇上で実践してくださった磯淵さん。茶葉の種類と量は同じで、お湯の温度だけ変えた実験をしました。

「やかんの音が“シュー”から“ポー”になったくらいが90℃。95℃をピークに、お湯の中の酸素はゼロになります。酸素が残っている状態のお湯を使うのがポイントです!」

磯淵さんはそう言うと、向かって左のポットには95℃程度で止めたお湯を、右には沸騰させ続けたアツアツのお湯を注ぎました。一体どうなるのでしょうか……?

こちらが、95℃程度のお湯が入ったポット。ポットの中で茶葉がくるくると踊っています!

「茶葉にびっしりと細かい泡がついてますよね。このように酸素が残っているお湯を入れると、まず茶葉が全部上に浮かび上がり、ジャンピング運動といって上下に動きます。これによって味と香りと色が出るんですよ」

確かに、しっかり色の出た95℃のポットと比べると、右の沸騰させ続けたお湯を使った方は色が薄いですよね! 

「沸騰させすぎたからといって、後から水を足してもダメですし、途中で止めて沸かし直したりするのも良くないです。でも最初からこの温度さえ守れば、誰でもおいしい紅茶を淹れることができますよ」と磯淵さん。

両方の香りや味を比べてみても、沸騰させ続けた方は“お湯の匂い、お湯の味”でした。せっかく良い茶葉を使っても、そうなってしまっては意味がないですよね……。これは、水の種類にもかかわっているのだとか。

「紅茶の本場イギリスは中硬水なので、色が濃くなり渋みが減りやすいんです。でも日本は軟水なので、紅茶を淹れるのには難しいんですね。でもこのように温度を気をつけてあげれば、色も香りも味もしっかり出せておいしく飲めるんですよ」と磯淵さん。

なるほど〜! 一つ気をつけるだけで、こんなにも変わるものなんですね!

紅茶のおいしい楽しみ方(2)フードペアリングは味のキレがポイント!

おいしい紅茶が淹れられたら、次は“おいしい味わい方”のレクチャーです。

今回は、イギリスのティー・タイムにならって、“ティー・ウィズ・ミルク”と一緒にペアリングフードをいただくことに。いわゆる“ミルクティー”ですが、この呼び名や“ロイヤルミルクティー”という言葉は日本だけのものなのだそう……!

「紅茶は、油分のキレを良くしてくれるんです。なので油成分を持っている食べ物と紅茶を合わせると、より食事をおいしく感じることができます」と磯淵さん。その言葉を確かめるべく、いざ実食です!

「今日は、紅茶に合わせて食べる順番も試してみましょう。味の変化を一巡で楽しんでみてください」

(1)塩気のあるもの=サンドイッチ
(2)温かいもの=スコーン
(3)甘いもの=ケーキ

磯淵さんにおすすめされた通りに、この順番で食べてみました。食べた後に紅茶を飲むとスッと味がキレて、口の中がサッパリします! またすぐに味わいたくなるので、次々とフードに手が伸びてしまいました。

磯淵さん「紅茶を足すことで、口の中の印象をリセットすることができるんです。そうするともっと食べたい! もっと飲みたい! となりますよね。それが“おいしい飲み方”なんです」

ミルクを足すと、より口の中がもったりすると思っていましたが、真逆だったんですね!

磯淵さん「重い油は軽い油で切ると良いんです。例えば、ココア+ミルク+お湯に、紅茶をちょっぴり入れてみてください。とてもスッキリ飲むことができますよ。他にも《午後の紅茶》シリーズで言えば、動物性の油には《午後の紅茶ミルクティー》、脂肪系の味には《午後の紅茶ストレートティー》を合わせるのがおすすめです。また、餃子にも紅茶は合うんですよ。ぜひ試してみてください」

紅茶にはスイーツという思い込みがありましたが、なんと餃子にも合うとは! もっといろいろ試してみたくなりますね♪

紅茶のおいしい楽しみ方(3)おもてなしの心が基本!

イギリスでは、“女の子はティーメイクができるようになったらお嫁にいける”と言うのだそう。

磯淵さん「紅茶は、茶葉とお湯だけで作れるものですが、そこにはおもてなしの心が必要です。イギリスでは、ティー・タイムは家族団欒の時間。小さい子からおばあちゃんまで、そろってお茶を楽しむんです。好みや飲む順番によって、お湯を足したりミルクの量を変えたりします。そういった気遣いができる“ティー・マザー”になることが、女の子の憧れなんですよ」

紅茶は優雅で高級なイメージがありましたが、家族の中心にあるものなんですね。

ぜひ、“紅茶のおいしい楽しみ方”を参考に、皆さんもすてきなティータイムをお過ごしください!

●取材協力 紅茶研究家 磯淵猛

●書き手 キリガヤアスミ

  • 11118
  • 44
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご家庭で簡単に作れる身近なレシピから、本場のプロの味を再現したレシピまで食を通じて生活を豊かにしてくれるアイデアを発信していきます!

LIMIA グルメ部さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア