
撮りっぱなしじゃもったいない!今年の想い出を簡単・おしゃれに写真整理するアイデア
しまうまプリント
ホテルのようなすっきりとした清潔感のある洗面所は憧れです。
ですが、家族みんなが毎日使うスペースは整えてもすぐに乱れてしまうもの。
いつでも綺麗な状態をキープしておきたいけれど、汚されるたびにイライラしていては自分も家族もストレスになるだけ・・・
出しておくモノの数を減らすことも大切ですが
出ているモノの色味を揃えるだけでも、統一感が出てすっきりします。
コップと歯ブラシを立てているのは『無印』の人気商品。
それらがピッタリと収まっているトレーは『ニトリ』のものです。
使っている歯ブラシも家族全員バラバラですが、色味を抑えただけでもだいぶ整って見えます。
こちらの泡で出るタイプのソープディスペンサーも『ニトリ』の商品。
中身も透明なものを詰め替えることで、よりすっきりとした印象になります。
歯間ブラシなどの細々したものは、散らかりやすくて生活感も出やすいもの。
これらはできるだけ一箇所にまとめて、使いやすい収納を心がけています。
歯間ブラシを立てているのは『ニトリ』の小物入れです。
その他の細々としたアイテムもトレーに並べて収納しています。
先ほどと同じ『ニトリ』のトレーは、奥行きが6.5㎝とスリムなため洗面所の鏡裏にある収納スペースにもすっきり収まります。
できるだけ色味を抑えて使うアイテムを厳選することで、清潔感溢れる洗面所に近づけます。
『使いやすさ』と『掃除のしやすさ』も綺麗をキープするのに重要なポイント。
毎日使うスペースがお気に入り空間になると、家事のモチベーションも上がります!