☆100均だけで作ろう☆可愛い&スタイリッシュなドレッサー

娘(8)がおしゃれに目覚め、自分だけのドレッサーで、髪を結ったり、梳かしたり、身だしなみを整えたり、片付けも出来るよう作ってみました。

基本は「安く、手軽に」をモットーに可愛い&スタイリッシュに仕上げたいと思います

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18225
  • 269
  • 0
  • いいね
  • クリップ

経緯から…。

まず、作ろうと思ったきっかけは娘が急に自分で髪、というか身だしなみを気にするようになったのです。
おしゃれ≪女子力≫目覚めです(笑)

前髪とか、ボサボサになってないかとか、はみがき粉が口についてないかとか←女子力関係ない(;´д`)
よく付いてて私に毎回言われてます(笑)

そこで、今回娘だけのドレッサーを作ってみようか、と至りました。

~材料~

みいまーむ

CAN☆DO
引出し付BOX 4個

みいまーむ

セリア
木製アートフレーム A4
ビックミラー
合板 45×30
ペン立て?(木のスリムなタイプ)

他、飾り用の引出し用つまみ
フック2つ
購入。

計1400円(税抜)

必要なもの
カッター、もしくはハサミ
木工ボンド&瞬間接着剤

塗装用具 今回はセリアで販売の「白」を使用
ハケ
紙コップ

汚れ防止に手袋や敷物があれば尚良いです

~作成~

まず、鏡を解体。
裏面にすると、ゴムっぽいメッシュがあるので、カッター、もしくはハサミでカット。ハサミでも簡単に切れます

みいまーむ

上だけ一直線に切って、ゆっくり枠を伸ばして外せます。
※鏡が剥き出しになり鋭利なので、怪我に注意

みいまーむ

次にアートフレームの後ろについてる留め具を外します。

地元のフリーペーパーの上でやったので地元の人のお顔がΣ(´□`;)加工で消させていただきます…。

みいまーむ

アートフレームの枠、鏡と接着するところに接着剤を塗り、くっつけます。

くっついたら、鏡の裏にも接着剤を塗り、合板に接着。

このときまでにはどの位置に鏡を置きたいのか等、配置を決めておく必要があります。

接着後、ビス等で合板とアートフレームを固定すると強度が増します。

みいまーむ

あらかじめ、木箱やアートフレームは色を塗っておいた方が楽です。接着されるところには色塗りは不要です。また合板は見えないところは塗らないので、後で塗ります。

みいまーむ

木工ボンドで木箱を接着。
今回は横に4つ並べたかったので側面にボンドを塗って立てて乾かしました。

みいまーむ

↑見えないところは塗らないので、と言ったのに、塗るのが楽しくて、合板の木箱を接着するところまで塗ってました(笑)(゚ω゚;)

色塗り好きです(笑)

みいまーむ

木箱が乾いたら、合板の木箱を接着するところに、木工ボンドをたっぷり塗ります。
たっぷりすぎてはみ出さないようにご注意ください…。私ははみ出しました┐('~`;)┌

みいまーむ

すべて接着しました。 大体半日もあればしっかりと乾くと思います。


ペン立て風木箱?はほんとは文字が見えないよう裏面ににしたかったのですが、娘の希望で、表面に出しました。

GOOD LUCK いいことありそうですね。

~完成~

みいまーむ

家にある、二段カラーBOXの上に置いてみました。
シンプル、ですね


引出しには髪ゴム、ヘアピン
ペン立て風木箱にはクシを立てます。

引出し付木箱の上にはお気に入りの小物を飾っても可愛いですね(*´∇`*)b

更に女子向けに飾りを

みいまーむ

カラトリー型のフックと、引出し用つまみをつけてみました。つまみをつけてあげると子供でも引き出しやすいですね。



工作が大好き!けど不器用だから試行錯誤しながらようやく完成。
やはり出来上がりには感慨深いものもありますが、反省点も。

①後ろの合板が薄すぎた
フックをつけると貫通してビスの先端が出ちゃいました。これは後程ビス受けを買って隠そうと思います。

②鏡とフレームのサイズが若干違うため、合板との隙間ができる。
ボンドやビスとフレームの固定をおすすめします。

自分で作ると反省点も見えてきますね。
次に繋げれるよう精進ですね( ̄^ ̄)

長々とお読みいただきありがとうございました。

  • 18225
  • 269
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

100均、工作、DIY大好きママ。超不器用だけどたまに成功例が出ます(笑)

みいまーむさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア