BIGJOYが提案する3Dコーディネートとは?家具の使い方から考える配置術をご紹介します

インテリアショップBIGJOYではCGを使った3Dコーディネートサービスを提供しております。3Dコーディネートサービスとは間取りに対してどのように家具を配置し、色合いを合わせるのか?仮想リビングダイニング空間をCGで再現します。インテリアショップBIGJOYが考える独自の考え方や配置方法を提案事例を通してご紹介します。インテリアショップBIGJOYの提案を見て下さい。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14687
  • 31
  • 0
  • いいね
  • クリップ

インテリアショップBIGJOYが考える家具の配置提案とは!3Dコーディネートサービスの内容をご紹介します

インテリアショップBIGJOYでは来店予約をして頂いた方への優先サービスとして
CGを使った3Dコーディネートサービスを提供しております。

間取りを頂き、内装の仕様を確認し、お部屋に家具を入れ込み
CGでリビングダイニングを表現するサービスです。

家具をどのように配置したらいいか分からない?
家具の色やカーテンの色などどのようにコーディネートしたらいいかわからない?
お部屋に家具を入れたイメージが湧かない?

そんな方に有効なサービスが3Dコーディネートです。
お部屋の広さに対してどのようなサイズの家具が合うのか?
実際にお部屋に納まるイメージをCGで確認できるので、購入前に具体的なイメージを
確認することができます。

INTERIOR SHOP BIGJOY
実際にコーディネート提案事例です。

インテリアショップBIGJOYの3Dコーディネートは独自に考えた家具の使い方や家具の配置術を提案します。

インテリアショップBIGJOYの「きっと家具から始まる家づくり」という考え方からいろいろなアドバイスをしております。家具の配置は道具の使い方から考えるものであり、導線、スペースをしっかり確保した上でどのように家具を配置するか考えなければなりません。その考え方をご紹介させて頂きます。

今回紹介する提案は実際の提案事例で
ここ何年と家具の配置を模索しながらも納得のできる家具の配置ができず
悩んで見えたマンション暮らしの方にアドバイスをさせていただきました。

みなさんならばこのリビングダイニングにどのように家具を配置しますか?
照明位置、テレビのマルチメディアコンセントの位置を考えてみて下さい。

INTERIOR SHOP BIGJOY

照明の位置、テレビのマルチメディアコンセントの位置を考えて家具の配置を提案します。

上で紹介したリビングダイニング+洋室とつながった住空間に対して、

照明の位置がダイニングスペースにひとつ、リビングスペースにひとつ、
テレビのマルチメディアコンセントは東側の壁面と南側のベランダ側の壁面の2か所についております。

今回の家具の配置、コーディネート提案する上で照明の位置がポイントなると考えました。
照明の位置をスライドコンセントを使用してずらす提案をし、リビングダイニングの使い方を提案させて頂きました。

INTERIOR SHOP BIGJOY

上の写真はコイズミ照明のスライドコンセントで
左右に30㎝スライドさせることができ、さらに角度も0~90°調整できるタイプです。
今回の間取りにはこのような調整可能なスライドコンセントを用いることで
ダイニングテーブル上に照明をつけ、さらにずらしたことで暗くなったスペースにスポットライトを
取り付けることができると考えました。

インテリアショップBIGJOYならばこんな感じに家具の配置を提案します!

INTERIOR SHOP BIGJOY
インテリアショップBIGJOYが提案する家具の配置術は導線などのスペースをしっかり確保し、残ったスペースに家具を配置するという提案となります。
家具屋さんで多く提案されているのはお気に入りの家具が入るかどうかをアドバイスすることが多いと思いますが、インテリアショップBIGJOYでは何センチの家具が置けるかを導線などのスペースを差し引いて家具のサイズを導き出します。こまかなスペースの寸法はそんな意味があります。

スライドコンセントを利用して照明をキッチン側へずらします。
スライドコンセントの長さが150㎝ほどで30㎝ずらしても届く距離に限界があるため
ダイニングテーブルの向きをキッチンと平行にすることで
照明の位置とテーブルの位置がぴったりとなります。

キッチンに対して垂直方向にダイニングテーブルを設置することができますが
照明が届かないと判断し、このような配置としました。

家族みんなで寛ぐ「島ソファ」とツインデスクを提案!小学生のお子さんが宿題と翌日の時間割がしやすいように提案

INTERIOR SHOP BIGJOY

テレビボードを東側の壁面に設置し(幅160㎝ほど)
洋室を背として2人掛け片肘ソファ(左右)を「島型」として提案します。
洋室への導線を考えると幅180㎝ほどのソファとすると
リビングと洋室が楽に行き来できます。

「島ソファ」は4人家族でお子さんが小学生以下であれば
家族みんなでソファの上でゴロゴロできるソファです。
ソファの上がお子さんの遊び場にもなり、自由な態勢でソファに座ることができます。

INTERIOR SHOP BIGJOY
「島ソファ」はコの字型の形とFの字型の形の2種類を提案しております。
ソファの背面にデスクを提案するとこんな形となります。

兄弟ならんで勉強ができるツインデスクを提案!

INTERIOR SHOP BIGJOY

今回の提案はソファ後ろに幅180㎝のツインデスクを提案しております。
幅180㎝の天板と左右の脚、中央の引き出しの4つのパーツを組合せてできるユニット家具
ソファの高さ70㎝とユニットデスクの高さ70㎝と高さをそろえることで
ソファとデスクが一体感のある家具となります。

ソファに座った時もデスクの天板面はソファのサイドテーブルとなるので
テレビのリモコンやエアコンのリモコンをはじめ、読みかけの雑誌や本、スマートフォンなどを置くことができます。
ソファ前のテーブルを設置しないため、ソファ後ろに棚があると何かと便利です。

INTERIOR SHOP BIGJOY

デスクは壁にくっつけない!集中しかけたお子さんの集中力を欠けさせないようにする提案です。

INTERIOR SHOP BIGJOY

子どもの勉強する環境について提案します。壁に向かって勉強させるとこんなことが考えられます。

それは子どもが勉強を始めて数問解いている時に、背中側から物音が・・・。
するとせっかく集中し始めたお子さんが、後ろを振り返り物音の原因が何か気になると
集中が途切れてしまいます。

デスクが空間を向いており、子どもの正面から物音がすると
顔を上げて、状況を確認ができれば、また勉強に集中でき、集中力が持続できるように思います。
そんなことから今回の場合、西側の壁面にデスクを並べるのではなく
ソファの背面にデスクを設置することで、子どもはLDK全体を見渡すことができ
LDKにいるママやパパ、兄弟が何か音を立てても状況判断がすぐできるので
集中しかけた勉強を持続できるように思います。(仮説・時論ですが・・・)

INTERIOR SHOP BIGJOY

学校の宿題を終えたら、翌日の時間割ができる導線を考えました!

ソファの背面にデスクを設置し、その後ろにランドセルラックを置きます。
子どもが学校から帰ってきて、毎日宿題をし、宿題を終えると
後ろにあるランドセルラックで翌日の時間割をすることができる導線を考えました!

ランドセルラックとチェストを置くことで
子どもの着替えをチェストに入れておけば、朝の洋服選びから学校の準備がスムーズで
CGには入れてませんが、ランドセルラックとチェスト、コートハンガーを用意し
習い事のカバン類なども置くといい感じだと思います。

INTERIOR SHOP BIGJOY

ソファ横の壁面には未就学児用のおもちゃや絵本を置くことができるオープンラックを2台並べました!
幅86㎝の「86(ハチロク)シェルフ」は2台ならべても172㎝なので1間の壁に納まります。

絵本や折り紙、はさみやのりなどの道具入れをはじめ、おもちゃを上手に仕分けして収納するといい感じです

INTERIOR SHOP BIGJOY
INTERIOR SHOP BIGJOY

子どもの遊びスペースはこの家具の配置提案では
ソファ前の広いスペースと
おもちゃラック前(ソファ横)のスペース
デスクとチェストの間や横のスペース
そしてソファの上の計4か所もあり

空間を有効利用できそうです。

家具の配置は子供の成長に合わせて変化する!お子さん2人が中学生となったら…

インテリアショップBIGJOYのコーディネート提案は
お子さんが0歳~12歳、15歳~30歳という2つの時期に合わせて使い方を変えるべきであると考えます。
つまり、家具の配置換えをすることが重要であると考えます。そんな未来の家具の配置まで提案することがあります。

今回の提案では
お子さんが小さい時分は遊びスペースやリビング学習スペースを設けた家具の配置、
お子さんが中・高校生になれば、家族でどのように寛ぐか?お部屋を使用するかという家具の配置
を提案させて頂きました。

お子さんが中学生となり個室を設けなければならなくなったら
いままでリビングダイニングと洋室をつなげて使っていた家具の配置を
洋室を扉で間仕切った家具の配置を提案します。

INTERIOR SHOP BIGJOY

家具はそのまま、一部の家具を変更(チェストを他の部屋、ランドセルラックは処分か子ども部屋へ)
し洋室にシングルベッドを追加した家具の配置提案です。

オープンラックがあった壁面にテレビボード(配線をどのようにするかが課題ですが)
テレビボードのあった位置にユニットデスク(使い方によっては脚を収納家具に変更できます)
ソファの向きを変更し、「島型」から「カウチスタイル」に変更!

オープンラックは子ども部屋へ移動した家具の配置提案です。

INTERIOR SHOP BIGJOY

比べるとわかりやすいですよね!
同じ間取りに同じ家具で、異なる使い方が可能となります。

これぞ「名古屋家具」的発想で
固定概念にとらわれず、自由な発想で家具の配置を考えることで
いろいろな使い方を考えることができるのです。
こんな提案がインテリアショップBIGJOYが目指す、
「家具から始まる家づくり」なのです。

常識にとらわれないソファの組み換え術!「島ソファ」をカウチスタイルに変化させます!

INTERIOR SHOP BIGJOY

2人掛け片肘ソファ(左右)を組合せて「島型」とした「島ソファ」を
組合せを変えると「変形!カウチソファ」となります。

「変形」というのは
通常カウチソファというのは座面が肘で仕切られるというものではなく
座面がつながったタイプがおおいのですが、
「島型」ありきで考えるとカウチソファの座面を肘で間仕切る使い方となるのです。

いままでになかった新しい形のカウチソファを提案し
座ってみるとこの間仕切りがいい感じで
それぞれの独立したスペースがあるように座って頂けるのです。
夫婦生活が10年以上ともなれば夫婦の距離感は近すぎず、遠すぎない距離感が理想的で
カウチソファを間仕切って使用するのはなかなかいいものです。

そんなソファの組合せ方を提案したのが今回の家具の配置術です。

INTERIOR SHOP BIGJOY
INTERIOR SHOP BIGJOY

お子さんは中学生・高校生となれば大人顔負けの体となり
ソファを肘で間仕切るのはかえってそれぞれの座るスペースが仕切られるのでとてもいい感じなのです。

みなさん今回の提案内容はいかがでしたでしょうか?

このように家具の配置を変える
ということを前提にして家具を選ぶことは
なかなか考えることができないと思います。

インテリアショップBIGJOYではそんなところまで考えた
家具のコーディネート提案をしております。

「家具から始まる家づくり」を提案する家具屋、道具屋だからこそ
いろいろな発想で家具の配置を考えコーディネート提案させて頂きます。
是非、間取りに対してどのように家具を配置したらいいか分からないという方は
info@bigjoy.biz
までお問い合わせください!

インテリアショップBIGJOYが3Dコーディネートサービスでどのような提案をするか?
提案事例を通して具体的にご説明させて頂きました。

ご興味のある方は是非ご相談くださいませ。

  • 14687
  • 31
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具の販売から中古マンションリノベーションまで提案するインテリアセレクトショップ。 500例…

INTERIOR SHOP BIGJOYさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア