ご飯をよそうのもおしゃれにかわいく!しゃもじのおすすめ10選

炊き立てのご飯をよそうために必要なものがしゃもじです。家庭で料理をされる多くの方がほぼ毎日しゃもじを使うくらい生活に馴染み深いアイテムです。そんな当たり前のようにあるしゃもじにも、おしゃれでかわいいものや便利なものがたくさんあります。今回はそんなしゃもじのおすすめを10選にしましたのでご覧ください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8560
  • 27
  • 1
  • いいね
  • クリップ

しゃもじを炊飯器の中に入れっぱなしにしないで!

使ったしゃもじはいつもどこに置いていますか?しゃもじ立てがあればもちろんしゃもじ立てに置いておけば良いですが、しゃもじ立てがない場合は炊飯器の中に入れっぱなしにしているという方もいるのではないでしょうか?もしそうでしたら、手についた雑菌が炊飯器の中で繁殖する原因となってしまいますので絶対にやめましょう。

常に保温状態(約70度)でしたら多くの雑菌が活動できない温度となりますが、保温が終わり40度前後となると雑菌が繁殖しやすい温度となりますので大変危険です。

しゃもじは必ず炊飯器の外に出しておくようにしましょう。

しゃもじは漢字で書くと杓文字

柄杓(ひしゃく)の杓に、接尾語である文字がついたものが杓文字となります。柄杓は柄のついた何かを掬うものを意味し、杓文字はもともと飯杓子、汁物をつぐものはお玉杓子と呼ばれていましたが、そのうちご飯をよそうものを単に杓文字と呼ばれるようになりました。カエルの子はご存知の通りオタマジャクシですが、その名前の由来は調理器具のお玉杓子から来ているんですね。

1.薄くてカラフルで自立できるしゃもじ

カラフルな自立式のしゃもじです。食事の準備をしてる時、しゃもじの置き場所が無くて困ることありますよね。このしゃもじならどこにでもパッと置けて便利で、カラフルでキッチンが明るく楽しい雰囲気になりますね。

2.木のぬくもりを感じる桜の木のしゃもじ

「やっぱりしゃもじは木製がいい」そんな方におすすめなのが、こちらの天然桜木しゃもじです。素材の桜は木質がとても堅く耐久性に優れ、10~20年と長く愛用することができます。木目が細かいためご飯もくっつきにくく、使用していくうちに木の風合いが変化していくのも、木製アイテムの楽しみの一つですね。

3.立てても寝かせても杓部分がつかないしゃもじ

「立つ、置く、掛ける」と、3つの収納スタイルを持ったしゃもじです。ただ立てられるだけでなく、横にして置いても先端が浮くように設計されているため衛生的で、調理中も無駄な動作が生まれず、効率的に調理ができそうですね。使わない時はフックにかけて収納もできるので、キッチンの収納スペースが狭い方におすすめです。

4.耐久性も抜群!ルクルーゼの木製しゃもじ

世界中で愛される調理器具メーカー「Le Creuset(ル・クルーゼ)」の木製しゃもじです。ル・クルーゼといえばホーロー鍋で有名ですが、実は木製の調理器具も作っています。木目がとても美しく、ただ掛けてあるだけでも、キッチンにお洒落な雰囲気が漂いそうですね。長く使える頑丈さがルクルーゼ商品の魅力ですが、このアイテムにも耐久性に優れた北米産のハードメープルが使われていて、良いものを長く使いたい方におすすめですね。

5.猫のしっぽがしゃもじになっているユニークなアイテム

猫の形をモチーフにした自立式のしゃもじです。キッチンをかわいく演出してくれる素敵なデザインで、キッチンに立つのが楽しくなりそうですね。しゃもじの先端がテーブルに触れないため衛生的で、実用的な面においても優れています。猫好きの方におすすめです。

6.ブナ素材の自立型しゃもじ

最近は自立式のしゃもじが人気ですが、なかなか見かけないのが「木製」の自立式しゃもじ。こちらのアイテムはブナを素材に使ったもので、木の風合いがとても美しく、昔ながらのシルエットでありながら自立式で、キッチンを省スペースで使いたい木製しゃもじが好きな方におすすめです。

6.ねこまんま専用!?かわいい猫の手しゃもじ

猫好きじゃなくても欲しくなる、かわいい猫の手がモチーフのしゃもじです。 表面はエンボス加工でご飯もつきにくくお手入れも簡単。持ち手も握りやすい形状となっていて、見た目のかわいさだけではなく、使いやすさや機能性の面でも優れてます。

7.スマイルマークでご飯もにっこり!竹製しゃもじ

軽さとしなり具合がちょうどいい竹製のしゃもじです。ニッコリ笑った顔の穴が空いていて、使っていると楽しい気分になりそうですね。ごはんはまとまりが良いのでスマイル型の穴が空いていてもこぼれる心配はありません。

8.紫檀で作られた高級しゃもじ

家具や仏壇などに使われる高級木材、紫檀が素材のしゃもじです。木目や木の色艶が美しく、これでご飯をよそうといつもよりも美味しく感じられそうですね。掬う部分の反りが大きく、持ち手もしっかりした太さがあって、使いやすさの面でも考慮されたアイテムです。

9.リスの大きなしっぽがかわいいしゃもじ

リスの形のかわいいしゃもじです。リスのしっぽ部分がしゃもじになっていて、自立式なのでテーブルにつく心配もありません。炊飯器の上にちょこんと乗せておいたらかわいいですね。細身のデザインなので、お弁当箱にご飯をよそう際にも便利です。

10.カロリーを気にしている方におすすめ!

デジタルスケールつきのしゃもじです。ご飯をよそうと自動でご飯の重さとカロリーが計れてしまう優れもので、ついついご飯を食べ過ぎてしまうダイエット中の方におすすめですね。しゃもじ部分は取り外して使うこともでき、食器洗い乾燥機にも対応しているので、日々のお手入れも簡単です。

日本人にはかかせないアイテム、それがしゃもじです。

日本人の食生活と切っても切れないのがホカホカの炊き立てご飯。それをよそうためにもしゃもじはマストアイテムですね。家庭でご飯を食べる方の多くはほぼ毎日しゃもじを使うという方も多いでしょうし、毎日使うものだからこそ拘りたいものです。衛生面でも利便性でも自立型のしゃもじはとっても便利ですので、まだ持っていない方は取り入れてみてはいかがでしょうか?

  • 8560
  • 27
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご家庭で簡単に作れる身近なレシピから、本場のプロの味を再現したレシピまで食を通じて生活を豊かにしてくれるアイデアを発信していきます!

LIMIA グルメ部さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア