きれいなグラスならお酒がもっとおいしい!曇りが気になるワイングラスを磨き上げるコツ

自宅でお酒のみならず、お茶や牛乳を飲む時に使用しているグラス。しかし毎日使用しているといつの間にかグラスが白く曇ってしまい、飲み物がおいしそうに見えないし、衛生的に大丈夫かな? と不安になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな曇ってしまったグラスを、きれいに磨く方法をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6032
  • 16
  • 0
  • いいね
  • クリップ

一日の疲れを労うためにごほうびとして夜、お酒を嗜んでいる方も多いはず。その際、ビールや缶酎ハイなどは直接缶に口をつけて飲む派の人もいると思いますが、やっぱりグラスに注いで飲んだほうが気分的にリラックスできますよね。

しかし、そんなグラスが毎日の使用により曇ってしまったり、臭いが気になったりして困った経験がある人も少なくないでしょう。曇ってしまったグラスにお酒を注いでも、お酒が美味しそうに見えなくなってしまい折角の楽しみが台無しです。

そこで日頃からの簡単なグラスメンテナンスでグラスの曇りを解消して、良い気持ちでお酒を召し上がってみてはいかがでしょうか。

■目次
1. グラスの曇り、なんとかならない?
2. 布の選び方
3. グラスの持ち方
4. 磨いてみた
まとめ

1. グラスの曇り、なんとかならない?

■グラスの曇りの原因とは?

そもそもグラスの曇りの原因とは何なのか。まずはそこから考えていきましょう。

グラスの曇りの原因その1は、飲み物に含まれている油分です。牛乳・カフェオレ、グリーンスムージーなどはモノによって、油分が含まれています。そのため、洗うときに油分を取り除き切れないと、グラスが曇ってしまいます

グラスの曇りの原因その2は、水道水に含まれるカルシウムや塩素。洗う水をどうにかするというよりは洗い方を変えなくてはなりません。

■グラスの曇り防止のための洗い方

ではグラスの曇り防止としての対策としてどんなものがあるのでしょうか。まずは、何が原因で曇ってしまったのかを探りましょう。

1つ目が油分による曇り。こちらには重曹が有効です。

重曹はアルカリ性なので、油分の酸性に強いのです。重曹を溶かしたお湯で磨くだけでグラスの曇りが解消されます。

2つ目がカルシウムや塩素による曇り。こちらにはクエン酸が有効です。酸の力でカルシウムや塩素を溶かしてくれます。

こちらもお湯にクエン酸を溶かして磨くだけでOKです。

※ブランド物のクリスタルガラスなどは繊細なため、上記2つで紹介した洗い方は傷の原因になる可能性があります。

2. 布の選び方

グラスを拭く布はグラス専用のクロスを使用しましょう。タオル素材の布で拭いてしまうと、傷の原因になったり、タオルの毛が付着したりしてしまう可能性があります。

またグラスに少し臭いが残ってしまうことがありますが、それは生乾きのタオルを使用したことが原因の場合もあります。布に雑菌が繁殖して、その雑菌がグラスにうつってしまい臭くなってしまうのです。清潔な布を使用することで、嫌な臭いの発生も防いでいきましょう。

3. グラスの持ち方

まずは先程紹介した、グラス専用のクロスでグラスを持ちます。この時、一枚だけだと片手は素手でグラスに触ることになり指紋がついてしまいます。そこで両手ともクロスを持ってグラスに直接触れないようにします。

そして持つ位置として、ステム(細くなっている部分)は力を入れると折れてしまう可能性があるので、極力丸まっている部分と飲みくちを持つようにしましょう。

4. 磨いてみた

まずは台座を磨きましょう。両手でしっかりと持ち、円盤を回す要領でクルクルと磨きます。

次にステム(グラスの脚)を磨いていきます。
片方の手で台座を持ちしっかりと固定して、力を入れすぎず上下うえしたとクロスを滑らせキレイにしていきます。

続いて外側を磨いていきます。丸まっている部分に対して卵を包むように持ち、慎重に磨きましょう。

最後に内側です。
こちらも丸まっているところに対して卵を包むように持ち、グラスの中のクロスを詰めてから慎重に磨いていきましょう。

まとめ

今回はグラスの曇り対策としてキレイな磨き方を紹介してみました。グラスの曇りは、日頃の汚れの積み重ねによって起こり得るものです。

そのため、普段の磨き方が大切になります。重曹やクエン酸などで磨いた際は、気になるようなら洗剤で仕上げ洗をしても構いません。

しかし洗った後は、拭き残しがないよう、今回ご紹介手順を踏んできれいなグラスを維持していきましょう。

  • 6032
  • 16
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご家庭で簡単に作れる身近なレシピから、本場のプロの味を再現したレシピまで食を通じて生活を豊かにしてくれるアイデアを発信していきます!

LIMIA グルメ部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア