可動棚の収納って様々。『棚柱がうしろ』これ意外と便利です。

可動棚をつけてほしい! というリクエストは本当に多いです。
というわけで、今回は、『こんなやり方もありますよ~』という実例をご紹介します。
ポイントは、『棚柱(たなばしら)が後ろ側にある』です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24952
  • 116
  • 0
  • いいね
  • クリップ

『ギュウギュウに物を詰め込む人には向かないです。汗』 今日は、棚柱を背面側につけた事例をご紹介。






メリット&デメリットはこちら。

▶︎▶︎▶︎メリット
①棚は、高さも奥行きも、自由に変えやすい。
②ハンガーパイプも、比較的自由に変えやすい。
③端っこが 引込み戸と緩衝しにくいので、戸のあたりにホコリがたまりにくい。たまっても掃除がしやすい。


▶︎▶︎▶︎デメリット
①左右端に棚柱を計画するよりも、商品バリエーションが少なく、少々割高感あり。
②突き出すようにして棚板を支えているので、荷重設定に気をつける。お洋服が捨てられないタイプの人には向いてない。ギュウギュウに詰め込むのでね。。
③棚板が正面に突き出すかっこうになるので、棚板先端や角の部分にゴツンっと体に当たると、地味に痛い(;ω;)




『人とちょっと違った暮らし』は みんなの憧れ。よくわかります。

もちろん、予算のこともあるかとは思いますが、収納って、
『これいいな!』と思うように、前向きに計画されるほうが後々も継続しやすいです。
こうしなきゃいけない!って決断しても、きっと綺麗は続かないと思います…。



▶︎▶︎▶︎大切なことおまとめ
①お洋服捨てられないタイプの人には、向かない。このタイプの人は、【左右端に棚柱がある可動棚】のほうがいいね。
②商品バリエーションは比較的少なく、コストも割高め。
③物を減らしていきたい思考がある方で、なおかつ暮らしにあわせて、自由自在に棚もパイプも変えたい人にはオススメ。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
私なら、(写真にある)クローゼットって憧れます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチンとか洗面脱衣と繋がってる動線って、地味にありがたいものです。。泣)
でもでも、家族の思いいっろいろです。
悩まれる前に、相談してくださいね♩





東沙織 instagram.com

いかがでしたでしょうか??
なにか、少しでも参考になれば幸いです。

もし気にいっていただければ、【フォロー】してくださると励みになります(*‘‘)
また次回の記事も、知恵ネタ投下しますね~!

暮らしの設計士 あず



━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
ちょっと楽しい家づくり
◼︎有限会社ひまわり工房◼︎

兵庫県相生市緑ヶ丘4-6-7
0791-22-4771
himawari-kobo.net
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎


  • 24952
  • 116
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

兵庫県で家づくりを手掛ける工務店【有限会社ひまわり工房】暮らしの設計士、東沙織(あず)です。新築・リフォーム・リノベーションのお手伝いをしています。自然素材の経…

暮らしの設計士 あず(ひまわり工房)さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア