【端材でDIY】安くて簡単ラダーシェルフをDIY♪

DIYをしていると必ず出てくる端材・・・もったいなくて残しておくけど、ドンドン貯まって置き場にも困る・・・そんな、不揃いな端材を上手く利用して、プランターを飾るラダーシェルフを作成したので参考にしてみて下さい♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 38371
  • 269
  • 1
  • いいね
  • クリップ

完成品

DIYをしていると必ず出てくる端材・・・もったいなくて残しておくけど、ドンドン貯まって置き場にも困る・・・

そんな、不揃いな端材を上手く利用して、プランターを飾るラダーシェルフを作成したので参考にしてみて下さい♪

今回の材料費は、全て在り物だったのでタダです!正に端材でDIY♪

リーマン70 weekend-diy.com

端材を揃える

今回使う端材の諸君!
30×40の角材ですが長さバラバラで使いにくい・・・これが端材クオリティですよね?

リーマン70 weekend-diy.com

今回のアイディアの肝ですが角材達を上手く揃えて使いやすい材料に変身させましょう♪

短い材料を長くするために切り込みを入れた木材を組み合わせる「継ぎ手」という工法がありますが、今回はお手軽にコーススレッドで繋いで行きます!

リーマン70 weekend-diy.com

角材を互い違いに3本揃える。こうすることでずれることを防ぎます。

あとは、外側の2本から中央の1本に向かってコーススレッドで止めていくだけです。

今回は長さ65mmのコーススレッドを使用。木材の割れを防ぐために下穴をあけてます。

1本の端材に対して2本のコーススレッドを打つ(両端に打つ)としっかり固定できます。

リーマン70 weekend-diy.com

コーススレッドは少し角材にめり込むように打って後からパテで埋めることに。

そうすると、ネジ頭が見えないことで綺麗に仕上がります。

リーマン70 weekend-diy.com

今回は余っていた外壁補修用のパテを使用しましたが、木工用のパテを使用した方が塗装後、目立ちにくくなります。

これでラダーシェルフの側板の完成です♪

ランダムな端材が意外にお洒落じゃないですか?

加工

リーマン70 weekend-diy.com

まずは、先程作った側板の底の部分を斜めにカットします。

角度は、立て掛ける壁と調整して決めて下さい♪

リーマン70 weekend-diy.com

次に棚板を差し込むホゾを入れます。

先程カットした底と平行になるようにノコギリとノミで加工します。平行にしないと完成後、何も飾れないことになるので注意です。

補強

リーマン70 weekend-diy.com

棚板(今回は余っていた12mmの合板を使用)をホゾに差し込み、棚板の裏を角材で補強しました。

塗装

リーマン70 weekend-diy.com

あとは、塗装して完成です♪

ウォルナット色のオイルステンを塗装しています。

完成

リーマン70 weekend-diy.com

端材も上手くアレンジすれば色々な活用法があります。

今回のように板状にすれば、用途も増えるので皆さんのアイディアしだいでもっといい作品もできるはず!

この記事がその手助けになれば幸いです。

ではでは、リーマン70でした。バイバイ♪

  • 38371
  • 269
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ブログ「週末DIYサラリーマン」の管理人です。工具の紹介やDIY作品を紹介してます♪「材料」「価格」「作り方」の説明と振り替えって「こうした方が良かったな~って…

リーマン70さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア