
誰にも教えたくない!ズルズルっといきたい夏に食べたい!中毒者続出の病みつき麺
5月になってあたたかい日が続きますね!日中も過ごしやすくなってくるとなぜか無性に麺が食べたくなる人も多いのではないでしょうか? その中でもなぜか罪悪感が残らないお蕎麦やうどんなんてさっぱりして最高ですよね! 今回ご紹介するのはネーミングセンス抜群の超人気店のお蕎麦をご紹介します。 在宅でもボリューム満点!絶対にドはまりする魅惑の麺を5つご紹介します。
- 75
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
5月になってあたたかい日が続きますね!日中も過ごしやすくなってくるとなぜか無性に麺が食べたくなる人も多いのではないでしょうか? その中でもなぜか罪悪感が残らないお蕎麦やうどんなんてさっぱりして最高ですよね! 今回ご紹介するのはネーミングセンス抜群の超人気店のお蕎麦をご紹介します。 在宅でもボリューム満点!絶対にドはまりする魅惑の麺を5つご紹介します。
メディアで話題!人気店 つるとんたんの 大人気!きつね・カレー・明太子クリームのおうどん詰め合わせ
大人気!きつね・カレー・明太子クリームのおうどん詰め合わせ[6人前]
【つるとんたん】
おうどんの決め手はこだわり抜いた素材と匠の技。
繊細に混ぜ合わせ「とんとん」と鍛えられた生地は、熟成の時を経て「たんたん」と切られ、
コシと艶のある喉ごしの「つるつる」とした麺匠自慢のおうどんとなります。
店舗ごとに異なるコンセプトをもつ個性豊かな空間の中、心を尽くしたおもてなしをお届けいたします。
【半生きつねのおうどん 2人前】
【半生カレーのおうどん 2人前】
【半生明太子クリームのうどん 2人前】
かけつゆ1袋(300ml)をこのまま薄めずにご使用ください。
カレーのおうどんだしを薄めずに、 温めてお召し上がりください。
クリームのおうどんだしを薄めずに、 温めてお召し上がりください。
明太子1袋(30g)は1食分です。
※ねぎ、三つ葉などのお薬味は付いていません。
まさかこの味が自宅で!? 「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の肉そばをお取り寄せ
新橋や秋葉原など都内に数店舗を構える「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の肉そばです。
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」という店名に驚きます。
ここは「カレーは飲み物。」「とんかつは飲み物。」など、ラノベ系の元祖として飲食店を手掛ける「株式会社のみもの」による運営。男性を中心に、ランチタイムには行列もできるほどの人気店として注目されています。
太くてコシの強い食べ応えのある麺が特徴の蕎麦。
その蕎麦に甘く煮こんだ牛肉、たっぷりのネギ、ゴマ、刻みのりをトッピングして、
自家製ラー油を入れた冷たいコクのあるつゆでお召し上がりください。
癖になる自信の一杯です。
ラーメンマニアをも唸らせるレベルに仕上げた調理動画付きのミールキット。
食材を追求しオンリーワンを作り続けてきたラーメン界の孤高の星「金色不如帰」
どこにも負けない至高のラーメンを作り上げることを目指し、巷間語られがちな食材の原価率などには囚われることなく、ただひたすらおいしいものにまっすぐな店主・山本敦之氏が試行錯誤の末に完成。
店舗とはまた違った味わいに仕上げたが、ラーメンマニアをも唸らせるレベルに仕上げた調理動画付きのミールキット。
入っているもの(2~3人前)
<スープ>
1:和風スープ用キット 1袋 (昆布、煮干し、干し椎茸)
2:鶏スープ用鶏胸挽肉 600g
醤油タレ (スープ用) 3袋
生醤油 1本
(国産丸大豆さいしこみ醤油 三年熟成生醤油)
鶏油 3袋
※この商品は蛤ラーメンを使用していない、和風スープと鶏スープのダブルスープを使用した醤油ラーメンです。
<トッピング>
チャーシュー用豚バラ (半調理) 1袋
<麺>
中華麺 3袋
とびっきりのおいしさに悶絶!メディアで話題!1日5食限定!鮎丸ごとラーメン
鮎ラーメンとは、地元の鮎をたくさんの人に知ってほしいと考えた飛騨高山出身の初代店主が、一夜干しの鮎を丸ごとのせた鮎ラーメンを作りました。一尾の鮎を余すことなく使うことで、最後のスープ一滴まで印象に残る美味しいラーメンに仕上がりました。
鮎は、鮎の中でも厳選した黄金色豊かな鮎を使用。
スープは鮎のコクが生きたあっさりスープ。
そのスープと相性の良いちぢれ麵を絡ませることで、風味豊かで味わい深い鮎ラーメンが出来上がりました。
人気店一蘭のラーメンがお取り寄せ!一蘭ラーメン 博多細麺ストレート (5食入)
■博多細麺(ストレート)
経験豊かな麺職人が特別に配合した希少な小麦粉を使用し、コシやつるみ感を味わえる麺に仕上げました。
一蘭独自の配合により茹で湯のにごりが抑えられ、スープの味をより堪能できるのが特長です。
■スープ
日夜研究を惜しまず、専属職人が試行錯誤を繰り返し創り出されたスープ。
とんこつ特有の臭みを抑えながらも、コクと旨味が際立つスープです。
■赤い秘伝の粉
世界中の唐辛子から良質なものを厳選して作り上げた、一蘭特製の辛味調味料です。
幾度も配合・微調整を繰り返し、絶妙なバランスに仕上げました。
おすすめの特集
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セブンイレブンおすすめ商品46選|弁当や惣菜、スイーツなど人気商品を実食&厳選LIMIA編集部
-
成城石井オリジナルdesicaのおすすめカレー!本格派レトルトがおいしくて手軽♪LIMIA編集部
-
【2022年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
【2022】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶランキングや買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
セブンイレブン冷凍食品おすすめランキング15選!値段やカロリー、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンビニ3社の冷凍食品おすすめランキング!新商品や口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
全国47都道府県の鍋料理店が知りたい。地域別のお店を紹介しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【成城石井】具だくさんのおすすめエスニックスープの実食ルポ!レトルトだからいつでも美味しい♪LIMIA編集部
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】最新ファミマおすすめお弁当!ランキング全10選や新商品、カロリー、セール情報LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2022年カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品ランキングLIMIA編集部
-
元店員が教える!ドトールの全メニュー&おすすめ19選|カロリーや値段、食レポありLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ローソンおすすめ冷凍食品ランキング10選!麺やスイーツ、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部