
ちくわの穴に何詰める?パパッとお手軽!簡単おつまみレシピ5連発
家飲みをする時によく使う食材といえば、やっぱり「ちくわ」ですよね♪今回は、ちくわの穴に別の食材を詰めて作る、簡単で美味しいおつまみレシピを特集します♡どのレシピも子どもたちが寝静まった後でもパパッと作れるものばかりなので、必見ですよ!
- 14
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
家飲みをする時によく使う食材といえば、やっぱり「ちくわ」ですよね♪今回は、ちくわの穴に別の食材を詰めて作る、簡単で美味しいおつまみレシピを特集します♡どのレシピも子どもたちが寝静まった後でもパパッと作れるものばかりなので、必見ですよ!
ちくわの穴に何詰める?お手軽おつまみ①ちくわの枝豆詰め
まず初めにご紹介するのは、ちくわの穴の中に枝豆を詰めて焼く、簡単で美味しいおつまみレシピです♪
ちくわの穴にさやから取り出した枝豆を詰めたら、オリーブオイルを敷いたフライパンで焼きましょう。
焼き色がついたら、塩胡椒で味を調えれば、あっという間に完成です♡
◆ちくわの穴と枝豆さん。
ちくわの穴に何詰める?お手軽おつまみ②ちくわのチーズソーセージ磯辺揚げ
ちくわの磯辺揚げは、家飲みおつまみの定番レシピですよね♪
これをさらにアレンジして美味しさをアップさせたいのであれば、ちくわの穴にソーセージを詰めると◎
ボリューム満点でヤミツキになる、お酒と相性抜群なおすすめの一品です。
◆サックリちくわのチーズソーセージ磯辺揚げ
ちくわの穴に何詰める?お手軽おつまみ③ちくわの卵焼きロール
ちくわの穴の中にきゅうりを詰めるのは、昔からおつまみの定番的存在ですよね♪
これをさらに卵で巻いて作るおつまみは、目からウロコなのではないでしょうか!?
甘みがプラスされて美味しさがアップする卵焼きロールは、ソースをかけていただくと、お酒のおつまみにピッタリな味に仕上がりますよ♡
◆ちくわの卵焼きロール
ちくわの穴に何詰める?お手軽おつまみ④ちくわきゅうりのサテトムマヨ添え
こちらのレシピも、ベースはちくわの穴の中にきゅうりを詰めて作る、簡単レシピです♪
これをお皿に盛り付けたら、ベトナムのエビ味ラー油調味料「サテトム」とマヨネーズを混ぜて作った特製のタレを添えれば、あっという間におつまみの完成♡
ピリ辛味とマヨネーズのコクがヤミツキになる、おすすめの一品です。
ちくわの穴に何詰める?お手軽おつまみ⑤ちくわと豚肉のゆかり揚げ
最後にご紹介するのは、お腹が空いている日でも満足できる、ちくわの穴に豚肉を詰めて作るゆかり揚げのレシピです♪
ちくわの穴に豚肉を詰めたら、片栗粉やゆかりをまぶしてフライパンで揚げるだけ!
揚げたてが美味しいので、ぜひ食べる直前に作ってくださいね♡
簡単に作れるうえに美味しい、家飲みにピッタリなおつまみです。
- 14
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お料理が一瞬でワンランクアップする「ちょい足し調味料」5選LIMIA ネクストライフ
-
シャトレーゼの人気おすすめアイス14選!チョコバッキーや値段、カロリーも紹介LIMIA編集部
-
コンビニコーヒーを4社で比較!おすすめランキングと買い方、量、値段LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】サイゼリヤのテイクアウトメニューまとめ!注文方法や持ち帰り限定おすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シャトレーゼのおすすめホールケーキ5選|1,000円以下や予約なしで買える商品は?LIMIA編集部
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
【2022年最新】シャトレーゼの人気スイーツおすすめ32選!ケーキ・アイス・和菓子・低糖質メニューの口コミLIMIA編集部
-
コストコマニアおすすめのバーベキュー(BBQ)食材!肉から変わり種まとめLIMIA編集部
-
米一合は何グラム?水量は何㏄?カロリーは?測り方やおすすめ一合炊き炊飯器を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トゥンカロンとは?マカロンとの違い、原宿人気店のオレオや通販、作り方のコツLIMIA編集部
-
水っぽくなりがちなもやしのナムルを水っぽくならないように作るコツ、教えます!mika
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお