アンティーク感ばっちり!1枚の板からつくるオシャレでシャビーなプランターホルダー!

1枚の板からプランターホルダーを作ってみました。
あえて粗く無塗装にすることで古材のような風合いに。
誰でも簡単にできてしまうので、初心者の方にもオススメです!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26617
  • 376
  • 0
  • いいね
  • クリップ

1枚の板とちょっとしたアイテムで部屋を彩る素敵なプランターホルダーが完成!

むく太郎

一枚の板からプランターを吊るしてディスプレイできるプランターホルダーをDIY!
簡単でしかもオシャレ!グリーンがお部屋の印象をグッと明るくしてくれます!
さっそく作り方をご紹介!

板をカットします

むく太郎

2000mmのヒノキの板を下記の寸法でカット。

・400mm2枚
・600mm2枚

1×4材でも代用可!
お好みのサイズでつくれます。

カットで出た端材を正方形に切り出し、対角に斜め線を引く。

むく太郎

材料で端材が出たらしめたもの。
端材の板(できれば同じ木材)を正方形に切り出します。
幅が105mmだったので、長さも同じでカット。
カットしたら、対角線上に線を1本引きましょう。
これを2個つくります。

対角線に沿って木材を切り、三角の補強材をつくる。

むく太郎

対角線に沿って、写真のような三角のパーツをつくります。
これが大事な補強材に!
全部で4個になります。のこぎりで少々斜めに切れたりしてもOK!
そこがいいアジを出してくれます。

木材をビス留めして、箱をつくります。

むく太郎

カットした木材をビスで接合し、箱をつくります。
両端から50mmのところで縦の板を取り付けましょう。
箱型よりも洗練されたスタイルになりますよ!

続いて、端材でつくったパーツを取り付け。

むく太郎
むく太郎

四隅にカットした三角パーツを補強として取り付けます。
なるべく板の中央に来るようにサイズを計測してつけましょう。
縦と横のビスが干渉しないよう、十分注意です!

天板部分をトリマーで面取り

むく太郎

これは省いてもいい工程ですが、この作業をやるだけで、仕上がりの差がすごいんですよ!
ボーズ面ビットという先端ビットを取り付け、天板の外周を面取りしました。
やすり掛けを入念に行い、丸みをつけても使い古した古材の質感がゲットできます。

本体をひっくり返して、フックボルトを取り付け。

むく太郎

これはおなじみのアイテムです。プランターのフック部分がきちんと引っかかるサイズをチョイス。
天板の裏側中央にしっかり取り付けしましょう!
組み立てはこれにて終了。
あとはしっかりとやすりをかけます。

ホームセンターでゲットした「ハツユキカズラ」を飾ります!

店先のプランターから元気に葉を伸ばしていたこの「ハツユキカズラ」という植物をホームセンターでゲット!
お値段は500円ほど。
木材や他の材料とあわせても1000円ほどでできちゃうDIYなんです。リーズナブル!

完成!早速飾ってみます!

むく太郎

部屋に初めてグリーンを置きます!
すごく気分がいい!
そして、つくったプランターホルダー!いいアジ出してます。

少し汚れてたり、キズがあるほうがかっこいい。

むく太郎

実はこの板は家で使わず、雨ざらしになっていたもの。
時間と自然の中にさらされて、いい感じに古材感。
木目が浮き出てくると最高です。

受け皿も端材を加工してつくりました。

むく太郎

こちらの受け皿は、端材をグラインダーで加工してつくりました。
100均などにも受け皿は種類豊富にあるので、そちらでセレクトするのもよし。

癒しの空間でゆっくり読書でも。

むく太郎

心なしか部屋に植物があるだけで、すごく落ち着いた気持ちになれます。
飾る植物を変えたり、何個かつくって飾ったり。
やり方次第で素敵な観葉植物を楽しめます!
屋外に置く場合は、倒れ防止に厚めの板材をさらに土台として取り付けるといいですね。
さて、次は何つくろうかな。

ブログでいろんなDIYを公開中!

むく太郎のブログ、チェックしてね!

  • 26617
  • 376
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

栃木県在住のサラリーマン。28歳。2014年に「民家をリノベーションしてお店をつくる」という大仕事に触れ、DIYを開始。まんまとその楽しさにのめり込んでしまい、…

むく太郎⁂さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア