
ダイソーのお風呂バスケットで快適なお風呂収納❁︎
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
ユニットバスの家庭も多いと思いますが、元々付いてる浴室の棚ってありますよね?
使うのが普通なのかもしれませんが、私はヌメリなどのお掃除も大変なので全く使っていません。
ボトルなどを毎日拭くのも大変ですよね。。
我が家のズボラ技ご紹介します★
こちらはビフォーですが、このように棚は外して
シャンプーなどのボトルはタオルバーに乗せて
棚の一番下には洗顔などのチューブ類を無印良品のクリップに挟んで、引っ掛ける収納にしていました!
これだと水も自然と切れてヌメリが一切無いので
お掃除も楽ちんでした★
ただ、家族それぞれ使うものがバラバラで
ボトルか増えてしまい、タオルバーでは足らなくなり、その分重さも出てくるのでタオルバーでは耐荷重を越えてしまうので、バスラックにチェンジしました!
更に、子供のお風呂のオモチャ入れもよくある
オモチャのネット収納も検討してましたが、
完全に乾ききらない部分も出そうなのでカビが
気になって中々手を出せずにいましたが、
これだとしっかり水切り出来るので衛生的!!
このまま天日干しだって出来ちゃいます(*^^*)
ボトルが多い家庭にはとてもオススメです★
使う時は台にそのまま置いてもボトルは浮いてるため全くヌメリはありません★
ちょっとの事で毎日のお掃除が楽ちんです(*^^*)
※質問などはInstagramにてよろしくお願いします。
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。