100均の細めなすのこ板材で、今度はよりリアルなパレット風コースターを作ってみよう♬

こんにちは!MAACOですʕ•ᴥ•ʔ

今回の記事は題して…再度リベンジ!

前回の端材で作ったコースター、端材で出来たのはコストもかからなくていいんですが、ディテールがしっくりこなかったので再度チャレンジしてみました♬

その模様を記事にまとめましたので、ご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 39805
  • 221
  • 2
  • いいね
  • クリップ

前回のユーロパレット風カフェトレーでの端材で作ったコースター、、

前回の端材で作ったコースターなんですが…若干無理矢理な感じがあったので、少し改善したいと思い100均へ!

100均のすのこで細めなものがあったので、再度チャレンジしました♬

材料

○材料
・100均の細めなすのこ板材のすのこ 2枚組
・100均角材
・ヴィンテージワックス
・木工用ボンド
・細めな釘 16mm
・紙ヤスリ(またはサンダー)

○道具
・金槌
・ものさし
・ノコギリ
・サンダー

作り方

すのこは全て分解し、分解した際の凸凹などあれば取り除きフラットなすのこ板にしましょう!

※細いすのこ板のすのこを使用しているので、分解する際は取れやすいかもしれないので慎重に分解しましょう。

100均角材も分解したすのこ板も、すべて10cmにカットしましょう!

細めなすのこ1枚と角材2本で、コースターは2個出来ると思います。
(すのこのサイズにもよりますが、写真のすのこでは2個出来上がりました。)

※短くカットするため、怪我しないようにしましょう。

ワックス塗装します。
(ワックス塗装する際に、余分なワックスを置いておくとボンドの接着力が減ってしまうので、ある程度は拭き取りましょう。)

まず、角を合わすようにして角材もすのこ板の2枚で正三角形を作り、ボンドで接着してから釘で固定します。

その間に空いた空間に、新たに2枚のすのこ板をボンドで貼り合わせてから釘で固定します。

これで片面が出来上がりました!

今度は裏側!
裏面も同じようにボンドで接着してから釘で固定しましょう!

※真ん中の支柱をボンドで接着してから、裏面を固定していくと綺麗仕上がると思います。
(ちょうど真ん中に来るようにものさしで空間を測って位置を決めると綺麗に仕上がります。)

完成!

使い古した感を出すためにサンダーや紙ヤスリで角などを削れば、完成です!

前回の記事のコースターでは、すのこ板の幅が広いので暑苦しい感じになりましたが…細くなったおかげでスッキリしたディテールに仕上がっています。

これでしっくりしたコースターが出来上がって大満足です!

(写真では4個出来上がっていますが、新たに買い足してから作り上げているのでそれを含めて撮影しています。)

いつも観覧ありがとうございます!

いかがでしたか?
今後のDIYライフの参考にしてくれると嬉しいです!
是非いいね♡やフォローよろしくお願いします。

Instagram▶︎@maaco.uw
Roomclip▶︎MAACO
Blog▶︎THE UNIVERSTWORKS

毎日更新していますのでリンクから遊びに来てくださいね◡̈。

by UNIVERSTWORKS/MAACO

  • 39805
  • 221
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【100均リメイクや本格DIY】【収納】が大好きな生き物です。【雑貨】もオススメ品として紹介中!いつもいいねやコメント、フォローに感謝🙏🏻✨

maacoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア