大人かっこいい武骨アンティークな照明をつくろう☆

はじめまして☆reksと申します☆ホームセンターで手に入る建築資材。
武骨なアイテムとしてインテリアに取り入れてみませんか?
今回は生コンを固める時の型枠ボルトとして使われるセパレーターで簡単にできる照明を作ってみようと思います☆
一度コンクリの中に埋められたら二度と出てくる事が出来なくなるセパレーターを素敵に変身させます☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19424
  • 226
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは材料☆

⚫口金26mmコード付ソケット
⚫E26 エジソン電球(110v-40w)
⚫セパレーター(品番C-150)
⚫板
⚫六角ナット(M8)
⚫六角ナット(W5/16)
⚫袋ナット(M8)

板の下準備☆

正方形の板が2枚必要になります。
私の場合は廃材を使ったので
板の縦サイズ14.3㎝に合わせて
横サイズも同じ長さに切りました。
正方形になるように2枚作ったら
ヤスリがけしておきます。

板に1センチ枠を取り交わった所に
印をつけます。

印部分にショートドリル(直径8mm)で
セパレーターを通す穴をあけます。

☆この時に板を2枚重ねであけるので
ズレないようにクランプで固定する。
刃を垂直に入れる事を意識しながら
手元がズレないように気をつけて
作業してください。

色付け☆

板に色付けします。
まずビンテージワックスのウォルナットを全体に塗ります。
アンティークな木の風合いを出したいのでその上からビンテージワックスのエボニーブラックを
所々雑に重ねます。
乾いたら角をヤスリがけします。

ソケットはターナーアイアンペイントをベースに
ラストメディウムのレッドブラウンとダークブラウンで
色付けします。
この時に 筆についた塗料を
袋ナットにも軽くつけておきます。

組み立て☆

…の前にまず、支柱になるセパレーターの部分の仕組みについて説明しようと思います。
ネジ部分に
(上板)六角ナットW5→板→袋ナット
(下板)六角ナットW5→板→六角ナットM8
という順番で固定していきます。
六角ナットのW5はM8より微妙にサイズが大きい為、ネジの奥まで回し入れれるのですが
W5はネジ部分に2回ぐらいで止まります。
このサイズ違いを利用して板を挟んで固定になります。

…と、もうひとつ。
セパレーターについてですが
長さと種類が豊富でとにかく安い。
(今回使ったサイズは長さ20㎝1本25円)
ですが~写真を見たらわかるように
ネジ部分が両端短かったり、両端長かったり、片方長いのに片方短かかったりとサイズが違いますよね。
今回のようにナット2個で板を固定する場合には長いネジのセパレーターでなければいけません。
なので1番左のサイズを使います。
使い方を考えてサイズを選んだり
逆にサイズを考えてデザインを作ったりすごく楽しいですよね♪
サイズがあればあるほどワクワクするタイプの私もたまに間違えます(笑)

では組み立てます☆
下板の中央にソケットをビス(18mm)で固定したら
上記で説明したように
セパレーターの支柱を入れます。
挟んだ板に向かって上下のナットをしっかり絞めてください。

エジソン電球をつけたら完成☆

武骨でインダストリアルなイメージもありつつ
アンティークな風合いを感じられる雰囲気に
仕上がりました☆

ついでに
コテコテかっこいいバージョンも
作ってみました☆

ライトアップ~☆
いい雰囲気です☆
コーナーに照明ひとつあるだけで
雰囲気がグッとよくなります☆
お手軽にできる照明をDIYしてみませんか?

セパレーターを使った簡単DIYは
他にもいろいろあるのでまた紹介させて
くださいね☆

それではありがとうございました☆

Have a nice DIYday☆
by / reks

  • 19424
  • 226
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

reksと申します☆DIY☆リメイク☆ハンドメイド☆インダストリアル・男前インテリアを中心に海外風インテリア・和風モダンまで☆100均やホームセンターアイテムを…

reksさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア