バリ風ガーデン、ガネーシャの壁泉

古いブロック塀だった壁に、DIYで壁泉を作りました。
一見すると、天然石を積んだ様に見えますが、人工の外壁用タイルです。
この手のタイルは、住宅用建材で半端が出たものが、
オークションサイトに、格安出品されていますので、チェックしてみてください。
真ん中には、バリ雑貨のお店で買ったガネーシャの石像を取りつけました。
ガネーシャが手に持っている瓶には、穴が空いていて、灌水ホースを
仕込んであるので、灌水タイマーが作動して、お庭に水やりされる際には、
なんとその瓶から水が流れ出て、前面の花壇に注ぎ込む仕掛けになっています。
石でできた重いガネーシャの像を壁につけるアイディアは、マジックショーで
人が宙に浮く手品にヒントを得て、思いつきました。
まず、100円ショップのダイソーで買ってきた、キッチン用の金網(ステンレス製
の水切りトレー)をL字型に曲げて、長い方を接着剤とモルタルで壁に埋め込み固め、
短い方にその上にガネーシャの石像を載せているのです。
前面から見た時に、ステンレスが見えないように、
10cm角のテラコッタタイルで挟み込み、接着剤とモルタルで固定しました。
壁泉のまわりには、いくつかのつるバラを誘引しているのですが、
庭のフォーカルポイントになってくれています。
無機質なブロックベイの壁でも、工夫次第でおしゃれな庭に変えられます。
ぜひチャレンジしてみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6137
  • 38
  • 1
  • いいね
  • クリップ

朝日の中、ガゼボから壁泉を覗いた風景。
光溢れる雰囲気が気に入っている一枚です。

5月。壁泉のまわりに誘引した
つるバラのキングローズが咲くと、
こんな感じになります。

2015年の春先、すこし気温が低かったため、
通年は開花期の異なるバラや、
24株をケースで買って植えたジギタリスが一気に咲き、
とても華やかでした。
この数日後、5月だというのに東京に台風が来て、
ジギタリスは根元から折れ、バラもほとんどが
散ってしまったのですが、その景色を見たときは
さすがに心が折れました。

ガネーシャの下に咲いている二つの房は、デルフィニウムです。
デルフィニウムは、難しくて、いつも失敗。
昨年度は4株植えましたが、2株しか育たちませんでした。

早咲きのつるバラ、スパニッシュビューティが散り、
デルフィニウムが折れてしまったあとの庭。
後から咲いた遅咲きのバラたち……
キングローズ、春風、アンジェラ、
レオナルド・ダ・ビンチなどは、まだ健在です。

この壁泉。作った当時は、ビオトープでして。
斑入りセキショウや黄菖蒲、タチアオイや睡蓮などを植え
ヒメダカも飼っていましたが、やがて睡蓮とヒメダカが全滅
タチアオイとカエルの卵だらけに。
毎年、5月の節句の頃に黄菖蒲が咲き、
タチアオイは増えに増えて、青い花が綺麗でした。

2年前のリガーデンで池を花壇(レイズヘッド)に変えて
キッチンガーデンにしました。
初年度は、ハーブ類を植えましたが、
家族の強い希望により、今年はイチゴの苗を植え、
ミニトマトやルッコラ、ラディッシュなどの種を蒔きました。

これはイチゴの苗を植え込んだ時の画像。24ポット購入し、内18ポットをここに植えました。
今日見たら、白い花が20個以上咲き、いくつかの実が三角に膨らみ始めていて、
我が家の庭は、昆虫が多くやってくるので、自然に受粉したみたいですね。
ナメクジ対策に、ローズマリーやミントを周りに植えています。
一ヶ月後の収穫が楽しみです。

  • 6137
  • 38
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「自宅でリゾート」をテーマに、我が家と庭を「世界一居心地のいい場所」しようと、日々奮闘中のリーママ恋子です。「ガーデニング」を一番の趣味とし、バラと宿根草を中心…

恋子さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア