衣類の収納計画

新築やリフォームで衣類の収納スペースを考えるなら
是非、これだけは忘れずにやっていただくといいことがあります。
せっかくリセットして自分の持ち物に合わせて収納スペースをつくれるのですからね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3634
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

収納計画の一番最初にすることを覚えていますか?
それはどんな物をどのくらい持っているか把握することです。
できればもう使わないものなど適正量まで減らしてから計画できるのが理想です。
それは限られた収納スペースを有効に使うため。
要らない物まで収納するようではスペースがもったいないですよね。

一緒に使う物は一緒にまとめる

衣類の収納システムをつくる時、できるだけ衣替えの必要がないプランをご提案しています。
最近の気候は暑くなったと思ったらまた寒くなったりと、体温調節が必要なこと
また、真冬のコートやセーター類以外は通年で着る服が多いことなどから
スペースに余裕があれば衣類の入れ替えをしなくて済むほうがラクだからです。

また、特に女性は洋服に合わせてアクセサリーやバックを選ぶことも多いので
「服飾雑貨」として、洋品小物やバック、アクセサリーを
同じスペースに収納できるよう考えます。

必要な物の量や形に合わせ、空間を縦横奥行を有効に仕切り、
引き出しなど最適な収納用品を組み合わせます。

片付けやすさを優先すると収納場所が分かれる場合

整理収納の基本は「同じ種類の物は一か所にまとめる」こと。
一緒に選ぶ衣類とアクセサリー、バックなどを近くに置いたのもそれが理由ですが、
衣類の収納に関しては、量と収納スペース、行動パターンによって
同じ人の衣類でもあえて収納場所を分けるケースがあります。

例えば中高生のオンシーズンの制服だけリビング隣の和室に収納したり
乳幼児の下着やオンシーズンの衣類だけリビングに置く場合などです。

これは普段の使いやすさや片付けやすさを優先するため
「どこで何をするか」動線から定位置を決めたから。
物の定位置は片付けやすさに影響しますから、そのお宅ごとに最適な場所は変わります。

これだけは忘れずに

最後に、衣類の量を把握するときは掛ける衣類とたたむ衣類がそれぞれどのくらいなのか調べます。
それには、今パイプハンガーに何センチくらい掛かっているか測れば簡単です。
そして、その長さで足りているのか、あとどのくらい欲しいのか検証します。

たたむ衣類はどんなサイズの引き出しケースが何個あるかで確認。
新しい収納スペースの奥行が変わると、今まで使っていた引き出しケースが
使えなくなる場合があるのでご注意を。

新築やリフォームの場合は、掛けたい衣類の量によって、パイプの長さや位置
本数を決めたりします。
どんなふうに空間を仕切るかによって収納量と使い勝手がかなり変わるので
工夫したいですね。

  • 3634
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10年たってもキレイが続く!快適な住まいの収納設計・収納診断、住空間収納プランニングヴィータの渡辺美恵子です。家が片付かないのはモノは多いからと思っていませんか…

住空間収納プランナー 渡辺美恵子さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア