冬でもポカポカ!あったか湯たんぽおすすめ10選

湯たんぽを使ったこと、ありますか?湯たんぽは空気を乾燥させずに暖まることができ、さらにとてもエコな暖房なんです!石油も使わないのでお財布にも優しく、まさにいいことずくめですね。今回はそんな普段の生活の強い味方である湯たんぽのおすすめアイテムを、おしゃれなものから新しいものまで、ピックアップしました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15613
  • 51
  • 0
  • いいね
  • クリップ

あったか湯たんぽは寒い冬の味方!

あなたは湯たんぽを使ったことがありますか?

湯たんぽはお湯を入れるだけで暖まり、ストーブやエアコンとは違い空気が乾燥してしまうことも無いのでとても便利なアイテムです。石油を使うことも無いので、とてもエコな暖房です♪

古くから冬の生活の手助けをしてくれた湯たんぽですが、近年また注目を集めてきています。お湯を入れるタイプだけでなく、電子レンジで温めるタイプや充電式の新しい形式の湯たんぽも生まれてきています。電気代の節約にもなるので、湯たんぽはとっても役に立ちますよ!

湯たんぽを使う際の注意点

湯たんぽを使うにあたって、注意するべきポイントがいくつかあります。安全に配慮しなければ、低温やけどなどをしてしまうこともあるので十分に注意しましょう!いくつか注意点を挙げてみました。

・沸騰したばかりのお湯を入れない
沸騰したばかりのお湯は100℃に近いので、そのまま湯たんぽに入れてしまうとやけどのリスクが高くなってしまいます。一度沸騰させたお湯は、少し冷めるまで待ってから入れましょう。

・お湯はキャップの口元まで入れる
湯たんぽの中に空気を残しすぎると、使用前後で中の気圧が変化することにより本体が変形してしまったり、キャップが開きづらくなることがあります。

・長い時間肌に触れないようにする
暖かいからといって、長い時間触れ続けてしまうと低温やけどになってしまうリスクが高まってしまいます。45℃くらいでも、1時間以上肌に接していると低温やけどになってしまう場合があるので気をつけましょう!

今回紹介したポイントは全ての湯たんぽに当てはまるわけではないので、使用する際は必ず付属している説明書を読んでから使うようにしてください。気をつけるポイントに注意すれば、湯たんぽは寒い冬の強い味方になってくれます。ここで、湯たんぽのおすすめアイテムをピックアップしたので紹介します!

やっぱりこれ!なんだか懐かしさも感じる湯たんぽ

湯たんぽといえば、こういった金属製のものを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?こちらはお湯を入れて温めるタイプの湯たんぽです。どこか懐かしさを感じるだけではなく、金属製の湯たんぽには他には無いメリットもたくさんあります!プラスチックやゴム製のものとは違い、直接火にかけて加熱することができるんです。熱も伝わりやすいので、暖かさが長く持続しそうですね♪

湯たんぽ特有の気になる点を解決したアイテム!

湯たんぽを使ったことのある人ならわかるかもしれませんが、湯たんぽは使用した後に水を捨てようとすると中の水の温度の変化によって、中の気圧が変化することで本体がへこんでふたが開けにくくなってしまうことがあります。しかし、こちらの湯たんぽなら中の気圧を自動で調節してくれるので本体がへこんでしまったり、ふたが開けにくくなってしまうことがほとんど無くなります!

湯たんぽを使っている人なら感じることの多い不便を解消した、使いやすそうなアイテムですね♪

ちょっと暖まりたいときにぴったり!小さめの湯たんぽ

湯たんぽは一回の給水で一晩暖かさを持続させるため、容積が1〜2リットルのものが多いです。しかし、昼間にちょっと湯たんぽを使いたい……、というときには少し大きく感じませんか?

こちらの湯たんぽは容積が550ミリリットルと、小さめです。ちょっと暖まりたいときにとても便利そうですね。また、お子さん用の湯たんぽにしてもよさそうですし、犬や猫を飼っている人はペット用に用意するのもいいですね!

まるでセーターみたい!おしゃれなカバーの湯たんぽ

こちらのアイテムは、まるでセーターを着ているようでおしゃれな見ための湯たんぽですね!中の湯たんぽはゴム製で、柔らかく体に触れても違和感を感じにくくなっています。カバーも服のようなので、ぬるめのお湯を入れて布団に入れればまるで誰かに添い寝してもらっているような感覚になってしまいそうですね♪

カバーは洗濯が可能で、清潔に保てるのも嬉しいポイントです!

新感覚?ウエットスーツ生地の湯たんぽ

こちらのアイテムは、なんとウエットスーツなどで使用される素材を用いた湯たんぽになっています!独特の手触りがクセになっちゃうかも?表面も熱くなりすぎないので、カバーなしで使っても低温やけどをしにくくなっています。

もちろんウエットスーツで使用される素材でできているので、洗濯もそのまましてしまっても全く問題ありません!布団の周りで使うことの多いものですから、清潔にしておきたいですよね。

今まで入らなかったスキマにもフィット!スリムな湯たんぽ

薄型で、しかもゆるいカーブを描いている形状なので、座ったときにひざの上に乗せやすい湯たんぽです。布団を暖める以外にも暖めたい場所ってけっこう多かったりしませんか?スリムな形状に見合って、今まで湯たんぽを使えなかったスキマにもフィットしてくれそうですね!

レンジでチンすれば準備完了!電子レンジ式の湯たんぽ

このアイテムは今まで紹介したものとは異なり、電子レンジで加熱するタイプの湯たんぽです。毎回水を入れ替える必要が無いので、水道代やガス代の節約にもなり、エコですね!幅広い使い方ができるので、湯たんぽをもう持っている人も一つ持っていると役に立つ場面が多そうですね。

とってもパワフル!電子レンジ式の湯たんぽ

こちらのアイテムも電子レンジで加熱するタイプの湯たんぽです。お湯を入れるタイプの湯たんぽと同じくらいの大きさで、暖かさもしっかり持続してくれます。電子レンジから取り出すときにはとても熱くなっているので、素手ではなくミトンを使ってカバーを被せるようにしてくださいね!

コンセントに繋げばOK!お手軽な充電式湯たんぽ

こちらの湯たんぽは充電式で、コードを繋いでコンセントに差し込むだけで自動的に蓄熱してくれるようになっています。熱湯を使用しないので、お子さんにも安心して使っていただくことができますね。

使用する際はコードレスで普通の湯たんぽと同じような感覚で使うことができます!

かわいいネコがとってもキュート♪充電式の湯たんぽ

こちらの湯たんぽは充電式ですが、中の水を電気の力で熱する、いわば電気ポットのようなしくみになっています。一度充電した後はお湯を入れた普通の湯たんぽと同じような使い方をすればいいので使いやすそうですね!

見ためもかわいいねこのぬいぐるみのようで、とってもキュートですね♪

寒い冬も湯たんぽでポカポカ!

いかがでしょうか?湯たんぽと一言でいっても、今やさまざまな種類の湯たんぽがあることがおわかりいただけたのではないでしょうか?長く使われているお湯を入れる湯たんぽにも、電気を使う新しいタイプの湯たんぽにもそれぞれ利点があるので、重視するポイントに合わせて選ぶとよさそうですね♪

  • 15613
  • 51
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

実践したくなる部屋作りアイデアやインテリア関連のアイデア全般をお届けします。

LIMIA インテリア部さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア