
おすすめの日本酒グラス5選!グラスの形ごとに違う飲み口を楽しもう
海外でも人気のある「日本酒」。味わいの豊かさが特徴的ですが、使用するグラスの形によって風味が変わることはご存じですか? 違うグラスを使うと、いつもの日本酒を違った飲み口で楽しめるかもしれません。今回は、さまざまな種類の日本酒の魅力を引き出すおしゃれなグラスを形ごとに解説します。お気に入りの日本酒グラスを見つけて、晩酌のお供にしてくださいね。
- 29515
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
おちょことグラスの使い分けはどうすれば?
日本酒を飲むならやっぱりおちょこ!という人もいるでしょう。おちょこで飲む場合には一回に注ぐ量が少なく、一口で飲みきる場合が多いため器が日本酒に与える影響はグラスに比べ少ないです。
目で楽しむこともお酒の重要な要素なので、お気に入りのデザインのおちょこを使えばお酒の時間をもっと楽しむことができますよ!
では、グラスはどう使い分けるか?
それでは、グラスはどういったように使い分ければいいでしょうか?
一般にグラスの飲み口が大きく開いていればいるほど、お酒と空気が触れる面積が大きくなるため、お酒の香りが広がりやすく、強く感じることができます。
また、器の厚さも口当たりに影響があり、薄ければその分お酒の味わいをシャープに、深く味わうことができます。厚ければ口当たりがまろやかになり、ゆっくりとお酒を味わいたいときにぴったりです。
ここでは、さまざまなタイプの日本酒の良さを引き出す形のグラスを紹介したいと思います。
どんな日本酒でも合う!ストレート型グラス
ストレート型のグラスは、どんな日本酒でもその本来の味を楽しむことができます。底が深いため香りや味を逃すことなく、癖が強い古酒やにごり酒も飲みやすくしてくれます。
どんな日本酒でも美味しく飲めるので、日本酒用のグラスを持っていない、という人のはじめてのグラスにもおすすめです。
香りを濃縮!つぼみ型グラス
日本酒と空気の触れる面積が大きく、かつ香りを逃さない形をしているつぼみ型のグラスは、豊かな香りの大吟醸などを飲むときにも、そのままでは香りの弱い日本酒の香りを楽しむときにもおすすめです。
軽くグラスをひと回しすれば、日本酒の香りを十二分に堪能することができます。また、おすすめしたこのグラスは通常のつぼみ型のものとは異なり、底面突起が日本酒の香りを引き立たせるお手伝いをしてくれているため、普通のグラス以上に香りを深く楽しむことができます!
香り高いまろやかな日本酒に!お碗型グラス
お碗型のグラスは、日本酒の香りが広がりやすいと共に、飲み口が大きいために日本酒の味をまろやかに感じさせてくれます。ワイングラス等でもよく見かける形だと思います。
甘口の日本酒の味を際立たせるのにも、辛口の日本酒をマイルドにするのにも使えるので一つ持っていると何かと便利ですね。
香りをダイレクトに!ラッパ型グラス
ラッパ型のグラスは、紹介した中で最も日本酒と空気が接する面積が大きいため、口に運ぶときにダイレクトに日本酒の香りを楽しむことができます。
吟醸酒など、香りの強いものをより際立たせるのに適しています。
グラスの違いを手軽に実感したい人におすすめ!
一通り紹介してきましたが、グラスによる味の違いを実感したい!という人におすすめなのが、このセットです。これ一つで味の変化を余すところなく感じることができます。
おちょこに近い小さめのサイズなので、一口づつ違いを確かめることもできます。
まずはこれで試してみて、お気に入りの味のグラスを探すというのもいいかもしれませんね!
いつもとは違う一杯、試してみませんか?
今回紹介したものは一例であり、ワイングラスやカクテルグラスも日本酒の味と香りを引き出してくれますし、同じ形でもガラスならよりシャープに、陶器ならまろやかに、といった風にグラスの素材でも日本酒の味は変化して感じることができます。
とっておきの日本酒を開けるときにはグラスにもこだわり、その日本酒を最大限に味わいたいものですね。
もちろん、お気に入りの日本酒もグラスを変えるだけで新たな一面を発見することができるかも?
お手軽に手に入れることができるので、ぜひお試しください!
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 29515
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
知らないと恥ずかしい!ワイングラスの正しい持ち方やマナー解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワイングラスでワインを楽しもう。選び方やおすすめ商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ちろりのおすすめ7選。日本酒の熱燗をおいしく飲むための選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの急須と上手な選び方|急須を変えてお茶をより美味しくLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビール好きが喜ぶプレゼントって?おすすめビール雑貨10選cocoa
-
ワイングラスの種類と名前を紹介!ワインの魅力をより楽しめる選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プレゼントにもピッタリ!おすすめのおしゃれなビールグラス10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの人気シャンパングラス10選!〔リーデル〕のアイテムも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビールを深く楽しむ!陶器のビールグラスが秘める魅力LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラスの種類や選び方のポイントとおしゃれなこだわりグラス5選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使いやすい&おしゃれ!おすすめガラス製ティーポット12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コーヒードリッパーおすすめ人気ランキング10選【おしゃれな陶器製も】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【こだわり】陶器製ティーポット15選!紅茶をもっとおいしく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部