カビ対策の方法まとめ!浴室や加湿器をカビから守るにはどうすればいい?

きれいにしているつもりでも生えてくるカビにお困りの方は少なくないはずです。ここでは、そんなカビからお家を守る方法をご紹介していきます。ぜひ、この記事を参考に万全のカビ対策を施してみてくださいね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 89063
  • 1886
  • 0
  • いいね
  • クリップ

浴室のカビを予防するには?

東京ガス「ウチコト」さんがおすすめする浴室のカビ対策をご紹介します。

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

【材料】
・ロウソク…………適量
・無水エタノール…5ml
・精油………………5~6滴
・精製水……………25ml

東京ガス「ウチコト」さんは、浴室のカビを防ぐためには栄養分を残さないこと、水分を残さないこと、湿気を残さないことが重要だと述べています。カビが好む環境や繁殖しやすい環境を作らないことで、カビの発生を効率よく防ぐことができるのです。

カビ対策として、殺菌・除菌効果のあるエタノールスプレーの使用をおすすめしています。エタノールスプレーは、無水エタノールと精油を混ぜたものに精製水を加えるだけで完成します。精油には、ラベンダーやサイプレスなど殺菌・除菌効果があるものがおすすめです。

これをカビの気になる部分にスプレーすることで、カビの発生を抑えることができるのだとか。

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」 tg-uchi.jp

また、ロウソクを使用するのも効果的です。浴槽のタイルの目地などに撥水効果のあるロウソクを塗布しておくことで、カビの発生しにくい空間を作ることができます。

▼東京ガス「ウチコト」さんのアイデアはこちら▼

あると便利な精製水は通販で簡単に購入できます。

カビ対策に効果的な収納アイデアとは

yukiko_ismartさんは、浴室アイテムの収納場所を工夫することで効果的なカビ対策を行っています。

水分が残りやすい風呂桶は、壁のフックに掛ける収納でカビ対策を行っています。

排水口は、あえて蓋を外して通気性をよくし、カビの発生を防いでいます。

保管が難しい固形石鹸は、マグネットソープホルダーを使用して保管しています。底の部分に水が溜まらないため、水垢や石鹸カスで浴室が汚れたりカビが発生したりする心配がありません。

この他、シャンプー類やシェーバー、掃除用アイテムも壁に吊るして収納しています。

浴室の床に置くものを減らすだけで、カビの発生をぐっと抑えることができるそうです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼yukiko_ismartさんのアイデアはこちら▼

浴室天井のカビを予防しよう!

__________7hm7_____さんおすすめの、簡単にできる浴室天井のカビ対策をご紹介します。

__________7hm7_____さんいわく、浴室の天井は非常にカビが発生しやすい部分なのだとか。天井からカビ胞子が落ちることで、壁や床にカビが発生してしまうそうです。

【材料】
・オキシクリーン
・パストリーゼ
・クイックルワイパー

浴室天井のカビ対策には、《パストリーゼ》の使用が効果的です。《パストリーゼ》は食品にも使用OKな除菌スプレーで、これを天井に吹き掛け、《クイックルワイパー》で拭けば簡単に天井をピカピカにすることができます。

換気扇のカビ対策には、《オキシクリーン》の使用がおすすめなのだそう。しばらく浸け置きしておくことで、換気扇に付着した汚れをきれいに落とすことができますよ。

毎日コツコツ続けて、大掃除のいらないクリーンな浴室をキープしましょう。

▼__________7hm7_____さんのアイデアはこちら▼

加湿器のカビの繁殖を防ぐには?

こちらも__________7hm7_____さんのアイデアです。あっという間にできる加湿器のカビ対策をご紹介します。

菌の繁殖やウイルス予防に効果的な加湿器ですが、きちんと掃除していないと、空間をカビだらけにしてしまう恐れがあります。これを防ぐため、__________7hm7_____さんは定期的に加湿器のフィルター掃除をしているそうです。

【材料】
・お湯
・クエン酸
・重曹

加湿器を掃除するときは、分解できる部分をすべて分解して行います。それぞれのパーツをクエン酸水に浸けておけばOKです。クエン酸の量は、タンクの場合はお湯3Lにクエン酸20g、トレーやフィルターの場合はお湯5Lにクエン酸30~40gを目安にするとよいそうです。

より洗浄力を高めるため、__________7hm7_____さんは数時間後に重曹を使用しているとのことです。きちんと乾かして再び取り付ければ、清潔な加湿器に元通りです!

▼__________7hm7_____さんのアイデアはこちら▼

重曹とクエン酸はいろんな場面で大活躍☆
お家にストックしておくことをオススメします!

まとめ

今回は、効果的なカビ対策の方法をご紹介しました。室内にカビがたまっていると、日常生活の中で自然にカビを吸い込んでいる可能性もあります。衛生的な空間を実現し、毎日を健康に過ごしていくためにはカビのない環境づくりが大切です。上記を参考に、しっかりとカビ対策を行いましょう。

  • 89063
  • 1886
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア