【100均リメイク】プラ3段ケースでニッティングケースをDIY

こんにちは、暑さが厳しくて部屋から1歩でたら汗が…そんな時はエアコンの効いた室内で、しかも木材カットも丸棒だけ!基本新聞紙を広げて色塗りもカットもできちゃう、ソーイングケースならぬニッティングケースを作ってみました。ダイソーの200円商品の3段ケース、今とても人気ですが、ガーリーなキラキラ系ではなく木目調にしてしまいました。プラケースが木箱にみえちゃう代物です(笑)これさえあれば、かぎ針を探し回ることもなく、しかもマクラメ編みのリングや小物も収納できて、丸棒に毛糸を掛けて使えたりもできるんです。まずはゆっくりご覧下さい✨

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19228
  • 276
  • 0
  • いいね
  • クリップ

プラスチックなのに木箱にみえちゃう。ツマミをつけずにVカットで開閉もスムーズでしかもスッキリ

セリアの木目調ランチョンマット、すでにカットしたあとですが、隣の3段引き出しケースに貼ります。実は窓の目隠しシートだけ仕上げる予定で引き出しの中に貼っていました。しかし天板に貼ると空気が入ってきれいに仕上がらない!そこでランチョンマットに変更になりました。

ランチョンマットを裏返して、又3段ケースも天板を下にして鉛筆で線をひきます。

引き出しも立てらせて3つ分線をひきます。後ろ側も見えるので一緒に線をひき、カットします。この図では後ろは写っていませんが、同様にカットします。引き出しの三角部分は、先にランチョンマット側に両面テープを貼ってから三角にカットします

このようにカットしたランチョンマットを貼るために、本体に両面テープを貼ります。引き出しはランチョンマット側、本体後ろ側は両面テープを1cmに替えて貼りました。

中身を入れて、ただのクリアのままのケースが、後ろのように木目調になりました。サイドがまだ残っていますね

セリアのカッティングボード2枚はセリアのニスのメープルを塗ります。乾かしてる間にダイソーの丸棒9ミリを21㎝にカットし、同様にニスを塗ります。乾いたらカッティングボードを木工ボンドをプラケース側にたっぷり塗ってくっつけます。その際プラケースを真ん中に上下にカッティングボードになるように横向きにしてくっつけます。乾いたらセリアの手持ちのMDFナンバープレートをボンドで後ろ側にくっつけて、丸棒を通すと完成です。

たくさんの編み針、ついつい持っているのに迷子になっていて買ってしまった編み針、反省しながらも、これでスッキリ!持ち運びもできて、必要な道具が全部収納できるなんて、編み物大好きな人には画期的!(笑)ぜひ作ってみて下さいね。

  • 19228
  • 276
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア