
コーンスープの人気おすすめランキング10選!お手軽なインスタントから本格スープまで
コーンスープは、クリーミーな味わいやコーンの粒感で小腹をおいしく満たせる人気のスープ食品です。そんなコーンスープには、お手軽なインスタントから、牛乳を加えて煮込む本格スープなど種類が豊富で、どれを買ったらいいのか迷ってしまうことも。この記事では市販のコーンスープから、おすすめ人気ランキング10選をご紹介! あわせて紹介している、コーンスープの選び方を参考に自分好みの1品を見つけて、毎朝のひと息タイプやこだわりのディナーを充実させましょう。
- 3645
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
コーンスープの選び方|口当たりや粉末・レトルトタイプなどで選ぶ
コーンスープにはお湯を注ぐタイプや、調理に使うタイプなどさまざまな種類に加えて、商品ごとに飲んだときの味わいや口当たりが異なります。
- 1.飲んだときの口当たりで選ぶ
- 2.コーンスープのタイプで選ぶ
- 3.健康志向の人はカロリーで選ぶ
1. 飲んだときの口当たりで選ぶ|なめらかなポタージュか粒入りか
コーンスープを飲むと仮定して、口に含んだときの口当たりの良さで選びましょう。味わいや満腹度など目的に応じた口当たりのコーンスープを選ぶことで、得られる満足感も増えます。
なめらかでクリーミーなコクを感じるポタージュ
とうもろこしを裏ごししたコーンスープにクリーミーさやコクを増したポタージュは口当たりが良くおすすめです。見分け方はカンタンで、パッケージなどに“ポタージュ”と書かれているコーンスープを選べばOK。反対にサラサラした口当たりが好きな場合は、ポタージュ以外のコーンスープを選びましょう。
コーンの食感を楽しめる粒入り
コーンスープの中でもコーンの粒々した食感を楽しみたい人は、粒入りのコーンスープがおすすめ。コーンだけでなくクルトンや食パンが入ったタイプもあります。
2. コーンスープのタイプで選ぶ|手軽なカップ・粉末か、本格的なレトルトか
コーンスープをどのようなシーンで飲みたいのかによって、選ぶべきコーンスープの種類が変わってきます。
簡単・軽食にもなるカップ・粉末タイプ
コーンスープをお湯に溶かすだけで完成するカップスープタイプは、忙しい朝や小腹が空いたときに◎。市販のコーンスープでも多いタイプで、粉末状になっているのが特徴です。
ひと手間で美味しいレトルト・缶タイプ
本格的なコーンスープを楽しみたいなら、レトルトや缶に入ったタイプのコーンスープがおすすめ。そのままでも飲めますが、牛乳を加えたり、玉子を入れて煮立たせたりとちょっとしたひと手間の調理で本格的なコーンスープが楽しめます。
3. 健康志向の人はカロリーで選ぶ
健康を気にする人なら、カロリーに注目して選ぶのがおすすめ。1杯あたりのカロリーはもちろん、さじ加減を変えられるパックタイプのコーンスープなら自分でカロリー摂取量を調節できます。
コーンスープのおすすめランキング10選
ここからは、LIMIA編集部が厳選したおすすめのコーンスープ10選をお届けします!
お湯に溶かすだけのカップスープタイプと、ひと手間調理の本格コーンスープタイプに分けて1杯あたりのカロリー量などを参考にランキングを作成しました。コーンスープ選びの参考にしてくださいね。
- カップスープのコーンスープおすすめランキング5選
- レトルト・缶のコーンスープおすすめランキング5選
カップスープのコーンスープおすすめランキング5選



レトルト・缶のコーンスープおすすめランキング5選


コーンスープおすすめランキング比較一覧表
商品画像 |
1
![]() 味の素
|
2
![]() ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
|
3
![]() クノール
|
4
![]() ポッカサッポロ
|
5
![]() アサヒグループ食品
|
1
![]() クノール
|
2
![]() アマノフーズ
|
3
![]() Campbell's (キャンベル)
|
4
![]() ハインツ
|
5
![]() あさくま
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
「クノール® カップスープ」コーンクリーム
|
じっくりコトコト 濃厚コーンポタージュ
|
たんぱく質がしっかり摂れるスープ コーンクリーム
|
じっくりコトコト こんがりパン 濃厚コーンポタージュ
|
スリムアップスリム コーンスープ 360g
|
「クノール® 中華スープ」コーンのスープ
|
Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
|
コーンポタージュ
|
大人むけのスープ 粒コーンのクリームポタージュ
|
粒たっぷりコーンスープ
|
特徴 |
産地にこだわった旬の素材が織り成すコーンスープ
|
コーンの甘さと特製クリームのまろやかな口当たり
|
カップスープで栄養をプラス!タンパク質が豊富なコーンスープ
|
小腹が空いたときの味方!香ばしいパンと楽しむコーンスープ
|
濃厚コーンスープが人気!ビタミン・ミネラル・アミノ酸多数配合
|
玉子を加えて作るごはんのおかずに◎な中華コーンスープ
|
4種類の野菜と素材の旨みを引き出したコーンスープ
|
スイートコーンの甘みや香りを生かしたクリーミーなコーンスープ
|
こだわりたい大人向けのコーンスープ
|
北海道産の粒コーンがたっぷり入ったコーンスープ
|
最安値 |
158円
送料要確認
詳細を見る
|
190円
送料無料
詳細を見る
|
1598円
送料無料
詳細を見る
|
818円
送料要確認
詳細を見る
|
1422円
送料要確認
詳細を見る
|
224円
送料要確認
詳細を見る
|
137円
送料要確認
詳細を見る
|
197円
送料無料
詳細を見る
|
178円
送料要確認
詳細を見る
|
1000円
送料無料
詳細を見る
|
原材料 |
スイートコーン(日本)、でん粉、砂糖、クリーミングパウダー、デキストリン、食用加工油脂、ほか
|
スイートコーンパウダー(ニュージーランド製造)、ホエイパウダー、乳糖、クリーム加工品(植物油脂、クリーム、乳糖、乳たんぱく、その他)、ほか
|
乳たん白、スイートコーン、乳糖、デキストリン、食用加工油脂、脱脂粉乳、クリーミングパウダー、でん粉、食塩、砂糖、コーンバターパウダー、ほか
|
乾燥パン(国内製造)、スイートコーンパウダー、砂糖、乳糖、クリーミングパウダー、ホエイパウダー、クリーム加工品(植物油脂、クリーム、乳糖、乳たんぱく、その他)ほか
|
スイートコーン、コラーゲン(ゼラチン)、乳蛋白、ポリデキストロース、大豆蛋白、澱粉、脱脂粉乳、食用油脂、ほか
|
でん粉(国内製造)、スイートコーン、砂糖、食塩、乳糖、チキンエキス、デキストリン、食用加工油脂、チキンオイル、香辛料、ほか
|
スイートコーンパウダー、砂糖、デキストリン、クリーミングパウダー、脱脂粉乳、食塩、野菜ペースト、乳等を主要原料とする食品、ほか
|
スイートコーン、小麦粉、砂糖、クリーム(乳製品)、食塩、植物油、ホエイパウダー(乳製品)、バター、乾燥タマネギ、大豆たんぱく/増粘剤(加工デンプン)、ほか
|
野菜(スイートコーン(ハンガリー、タイ)、たまねぎ)、牛乳、植物油脂調製品、植物油脂(パーム油、とうもろこし油)、生クリーム、ほか
|
ー
|
タイプ |
個包装(粉末)
|
個包装(粉末)
|
個包装(粉末)
|
カップ(粉末)
|
パック(粉末)
|
インスタント
|
フリーズドライ
|
缶
|
レトルト
|
レトルト
|
内容量 |
54.6g
|
90g
|
15袋
|
31.7g
|
360g
|
64g
|
19.8g×10袋
|
305g
|
160g
|
180g×2袋
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
Amazon・楽天の人気コーンスープもチェック
今回ご紹介した商品は、いずれもAmazonや楽天市場などの通販サイトで販売しています。「ほかにもどんなコーンスープがあるのか知りたい」「みんなのおすすめはどのコーンスープ?」と気になる人は、以下のボタンからチェックしてみてください。
※コーンスープのランキングがないため、スープ商品全般のランキングページへ移動します。
※記事内の情報はLIMIA編集部の調査(2021年11月)に基づくものです。
※一部の画像はイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 3645
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
インスタントココアの人気おすすめ10選!|甘くておいしい市販品、純ココアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2022年ヨーグルトおすすめ10選!人気のダイエット食やアレンジレシピ向け、低カロリーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レトルトシチュー人気おすすめ7選!ビーフからクリームまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カップ焼きそば2021年最新おすすめランキング10選!大盛りやご当地、変わり種などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ポップコーンおすすめ7選!有名メーカーやポップコーン専門店『ヒルバレー』などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カップそばおすすめ人気ランキング7選!麺の製法や具材をもとにおすすめを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】カフェオレ人気おすすめ10選!ペットボトルやインスタント、低カロリーやカフェインレスなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気カップスープのランキング7選!和風や洋風などの種類のおすすめを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グリーンカレーおすすめ7選!糖質オフや本格調理セットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホットケーキミックスの人気おすすめランキング9選!ふわふわ、サクサク食感やグルテンフリーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レトルトハヤシライスのおすすめ人気ランキング7選!人気洋食店や大手食品メーカーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リンゴ酢ドリンクおすすめ人気7選!そのまま飲めて美味しい商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
サラダチキンおすすめ7選!常温保存できるものやスティックタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部