ウェルネスダイニングの口コミ・評判は?実際に編集部が食べてレビュー
カロリーや塩分、糖質などを制限した冷凍弁当を宅配する『ウェルネスダイニング』。必要な栄養素が不足しがちな食生活を管理栄養士監修の献立で補える、宅食サービスです。口コミや評判を見てみると、「おいしくない」「ボリュームがすくない」「送料が高い」といった声も。そこでこの記事では、LIMIA編集部が実際に『ウェルネスダイニング』を利用し、味やボリュームについて検証しました。注文できるメニューや料金についても詳しく解説しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27626
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
ウェルネスダイニングはこんな人におすすめ
『ウェルネスダイニング』は、カロリーや糖分、塩分などの制限をしながら食事を楽しみたい人におすすめ。
「楽(たの)しく楽(らく)して食事制限ができる」をコンセプトで運営している、冷凍の食事宅配サービスです。
ウェルネスダイニングの基本情報
ウェルネスダイニングの口コミ・評判まとめ
味についてはおいしいと感じる人と、まずいと感じる人それぞれいました。宅配弁当サービスならではの手間の少なさと、栄養バランスのとれた制限食という点が高評価でした。
一方で、弁当そのものの量が少なく、満足できないといった声も。
- △ 弁当のフィルムが剥がれていた
- △ ボリューム・量が少なく見た目が貧相
- ◎ 栄養バランスやメニューを考える手間が省けて便利
- ◎ 電子レンジで温めるだけで忙しいときに助かる
- ◎ 想像以上においしい
ここからは、良い評判と悪い評判に分けて、『ウェルネスダイニング』の味やボリュームなどの口コミについて詳しく見ていきます。
悪い口コミ・評判
すぐにウェルネスダイニング様へ連絡をしたところ、
当然ではありますが、
速やかに交換はしてもらえました。
副菜が同じものが多い、魚が多い、なんでもあんかけにする。せめて14食のメニューを
選べる形にしてくれればいいんですが。
悪い評判を集めてみると、弁当の味や量に関する悪い口コミが多く見られました。
さまざまな制限食メニューの献立を考えているため、どうしても味を抑えたり量を減らしたりする必要が出てくるのかもしれません。
良い口コミ・評判
- 味付けがしっかりしている
- メニューの量も満足できる
- 食事管理をするストレスがなくなった
良い評判を集めたところ、味やボリューム感が良かったという声がありました。
制限食と聞いて「味が薄いんだろう」「量が少ないんだろう」とハードルが下がっていた可能性もありますが、利用者の全員が満場一致で味が悪く、量が少ないと感じるわけではないようです。
また、制限食を献立してくれるため、食事管理に悩む必要がなくなったというプラスの意見も。健康的な食生活への第一歩として利用するのもうってつけといえます。
【実食】ウェルネスダイニングの宅配弁当を編集部が注文・レビュー
口コミや評判を見た限りでは、味や量に関する点は賛否両論でした。
『ウェルネスダイニング』の利用を考えている人にとって、「本当のところ、どうなの?」と思いますよね。口コミ・評判に書かれていることは本当なのか、嘘なのか。レビューを見ているだけではわからない点もあります。
そこで今回は、LIMIA編集部が『ウェルネスダイニング』の気配り宅配食を注文し、口コミ・評判の内容を実際に検証しました。
- 1.カロリー制限気配り宅配食
- 2.塩分制限気配り宅配食
- 3.糖質制限気配り宅配食
検証する数が多いほど正確な判断ができると考え、気配り宅配食コースを7食×3コース分、計21食の弁当を注文。
容器のサイズはおおよそ幅20×奥行14×厚み4cmでした。
公式の記載にも同様のサイズが記載されており、大きな違いはないと考えてOKでしょう。実物を見たところ個人的にはけっこう深さがあるな、と感じました。
悪い口コミにあった「弁当のフィルムが剥がれていた」という声について、21食分の弁当を見てみた限りでは、フィルムの剥がれている弁当はありませんでした。
容器の材質は紙で作られていて、そのまま燃えるゴミとして捨てられるのがうれしいポイント。
1. カロリー制限気配り宅配食
- カロリー240kcal(±10%)
- 塩分2.5g以下
1コース目に開封したのは、カロリー制限気配り宅配食です。
『ウェルネスダイニング』の気配り宅配食は、主菜が1品と副菜が3品で構成された弁当。全体の栄養バランスが整えられた状態になるよう、管理栄養士によって選ばれます。
主菜1(メニュー名) | 副菜1 | 副菜2 | 副菜3 |
タラのたまごあんかけ | 小松菜ときのこのあんがらめ | ポテトサラダ | ひじきとこんにゃくの煮物 |
豆腐ハンバーグきのこソース | たけのこの煮物 | 菜の花の和風ペンネ | 切り干し大根のゆかり和え |
メンチカツきのこデミソース | 竹輪とじゃが芋の煮物 | 小松菜のおかか和え | 大根ツナサラダ |
豚肉の中華あんかけ | かに玉 | にんにくの芽炒め | オクラの中華和え |
サーモンのちゃんちゃん焼き風 | じゃが芋とシーチキンのソテー | きんぴらごぼう | 枝豆と卵の和え物 |
牛肉とピーマンの中華炒め | 青梗菜とたまごの中華スープ風 | 白和え | オクラのかにかま和え |
牛肉のビビンバ風 | ごぼうの炒め煮 | キャベツのカレー風味 | ビーフン |
実際に食べてみると、副菜のきのこと小松菜のあんがらめにちょっとした臭みがあり、口コミにあった「病院食のよう」という声はこれのこと? と感じた瞬間も。きのこが持つ特有のにおいが残っていたのかもしれません。
とはいえ、その他のメニューは味付けも普段の何も制限していない食事と変わらずしっかりしていて、白米と一緒に食べられなかったのが残念なくらいです。
2. 塩分制限気配り宅配食
- カロリー300kcal以下
- 塩分2.0g以下
2コース目に開封したのが、塩分制限宅配食です。
先ほどのカロリー制限気配り宅配食と比べるとカロリーが若干高く、代わりに塩分が控えめなコースになります。
主菜1(メニュー名) | 副菜1 | 副菜2 | 副菜3 |
カレイのきのこあんかけ | 甘酢団子 | 南瓜の甘煮 | 大根のごまサラダ |
鶏のから揚げ香味たれ | 白和え | もやしのナムル | れんこんの中華炒め |
チーズオンチキンカツ | ポトフ | 小松菜とマカロニのポン酢和え | 南瓜とれんこんのハーブ塩サラダ |
白身フライのトマトソースかけ | キャベツの味噌炒め | 南瓜のサラダ | えび焼売 |
ポークソテーマスタードソース | ほうれん草の和え物 | ツナトマトペンネ | 南瓜とれんこんのハーブ塩サラダ |
ハンバーグおろしポン酢 | 白菜のコーンクリーム煮 | オムレツ&人参のマリネ | ツナポテトサラダ |
牛肉の洋風煮込み | ポトフ | 小松菜のたらこバター醤油 | カリフラワーの柚子マヨ和え |
あっさりどころか少ししょっぱいと感じる味付けがあり、塩分制限している感じはまったくありませんでした。これできちんと食事管理されているのは驚きです。
3. 糖質制限気配り宅配食
- カロリー240kcal(±10%)
- 塩分2.0g以下
- 糖質15g以下
3コース目に開封したのが、糖質制限気配り宅配食です。
主菜1(メニュー名) | 副菜1 | 副菜2 | 副菜3 |
サバのレモンバジルソテー | きのこと小松菜の味噌バター炒め | 大根のトマト煮込み | もやしと鶏肉の塩だれ和え |
ひれカツ&えびカツ | 糸こんにゃくの明太和え | 白菜のとろみ煮 | ほうれん草の和え物 |
赤魚のごまあん | 揚げ出し豆腐の生姜風味 | にんにくの芽炒め | 人参サラダ |
牛肉のビビンバ風 | 豆腐とツナの梅煮 | ごぼうの炒め煮 | キャベツの和え物 |
エビと野菜のチリソースがけ | だし巻き卵&茄子のお浸し | 切り干し大根のごま和え | ひじきのマヨサラダ |
タラと法蓮草のクリームソース | カレー風味ビーンズ | チキンソテー&肉団子 | もやしのサラダ |
チキンのバジルマヨソース | 小松菜のコンソメ煮 | 大根のケチャップあんがらめ | 豆腐とツナのサラダ |
ご飯やパン、イモ類などの糖質が多く含まれる食材はほとんどなく、糖質が少ないほうれん草やもやしなどの葉物野菜、豆腐などの大豆製品が比較的多く見られる結果に。
『ウェルネスダイニング』の弁当は制限食ということを考えると、糖質の多い白米はどうしても避けたいところ。とはいえ、おかずの量としては市販の弁当くらいの量は入っているため、しっかり噛んで食べることで満腹感を得られるようになれば十分満足できると感じました。
副菜は全体の栄養バランスで異なる
口コミで「副菜は同じものが多い」という意見がありました。
そこで、主菜1+副菜3の弁当×21食=84メニューを表にして調査。どのメニューが被っていたのかを洗い出してみました。
<1コース内で被りがあったメニュー>
・主菜……被りなし
・副菜……ポトフ、南瓜とれんこんのハーブ塩サラダ
21食すべてを見ると被りがやや目立ちますが、1コース7食に絞ると、塩分制限気配り宅配食の『ポトフ』『南瓜とれんこんのハーブ塩サラダ』の2品が被っただけという結果に。
副菜は『ウェルネスダイニング』の管理栄養士が、コース全体の栄養素を考えながら選んでいます。栄養バランスを整えるため、使用している食材や調理方法が被ることもあると考えておいた方がよさそうです。
解凍方法は電子レンジでチンするだけ
『ウェルネスダイニング』の冷凍弁当は、電子レンジで約4~6分ほどあたためるだけで食べられます。
加熱前にフィルムを少しはがすのを忘れずに!
開封する際は、電子レンジで解凍したあとの熱された蒸気でやけどしないように注意です。
保存は冷凍庫へ!容量を考えて注文すると◎
1コース分の7食を冷凍庫に入れてみました。
一人暮らしで小さい冷蔵庫を使用している人の場合だと、入れ方を少し工夫する必要がありそうです。
公式画像と実際の弁当を比較
『ウェルネスダイニング』公式サイトの画像と、実際の弁当にどれくらい違いがあるのでしょうか?
届いた弁当をお皿に盛りつけて比較してみました。
実際に注文しても「写真のイメージと全然違う!」なんてことにはならないでしょう。
ウェルネスダイニングのメリット・デメリット
『ウェルネスダイニング』を利用すると、どんなメリットがあるのかも気になるところ。ここでは、LIMIA編集部が実際に利用してみて感じた『ウェルネスダイニング』の“メリット”と“デメリット”を紹介します。
ウェルネスダイニングのメリット
- 管理栄養士が考えた献立&無料相談
- 好みに合わせて選べるコース
- 注文時の食数と間隔を選べる
- 定期便の送料が半額でお得
- 電子レンジでチンするだけで主菜1品+副菜3品が楽しめる
『ウェルネスダイニング』を利用するにあたって、とくにメリットに感じたのは、管理栄養士の無料相談。
注文の変更で電話をかけると、管理栄養士が相談に乗ってくれるようです。食事や栄養面で何か不安なことがあるとき、プロのアドバイスがもらえるのは、心強いポイントですよね!
ウェルネスダイニングのデメリット
- 味は好みが分かれそう
- 食材の産地や無添加にはこだわっていない
- 1食分のボリュームが少なめで物足りない
- 通常送料は全国一律770円(税込)とやや高め
クール便になっている分高めの送料を払うのはなかなか厳しいところ。ただ、送料が一律料金なので北海道や沖縄に住んでいる方にはメリットといえます。
複数人で試食したところ、味付けに関しては賛否両論。添加物は避けていない点では、無添加にこだわりたい人にとってはマイナスポイントです。
とはいえ、簡単に調理できたり、管理栄養士に無料相談できたりとメリットもあるので、“調理時間や悩む時間をお金に変えている”と考えれば◎です!
ウェルネスダイニングの特徴
数多くある冷凍弁当の宅配サービスの中で、『ウェルネスダイニング』はどのようなサービスを提供しているのでしょうか。ここでは、『ウェルネスダイニング』の特徴を紹介していきます。
- 管理栄養士が監修したカロリー・糖質制限の献立
- 3種類の宅配食メニュー
- サイドメニューも豊富
- 入会金・年会費は無料
- 注文はインターネットから24時間OK
管理栄養士が監修したカロリー・糖質制限の献立
先ほどのメリットでも紹介した通り、『ウェルネスダイニング』は、管理栄養士がすべてのメニューを監修しています。
また常駐している管理栄養士には、普段の食事について電話で相談が可能。さらに、毎週金曜日に更新している【管理栄養士からのあったか健康通信】では、健康に役立つ情報や知識を得ることができます。
3種類の宅配食メニュー
『ウェルネスダイニング』は、大きく分けると2種類のサービスタイプがあります。“手軽さ”重視ならお弁当タイプ。“味の質”重視なら料理キットタイプを選ぶといいでしょう。
ここからは、各タイプについて詳しく紹介します。
- お弁当タイプ(気配り宅配食)
- 料理キットタイプ
- やわらか宅配食タイプ
お弁当タイプ(気配り宅配食)メニュー・料金表
メニュー名 | 食数 | 料金(税込) | 1食あたりの料金(税込) | おすすめな人 |
栄養バランス気配り宅配食 | 7、14、21食 | 4,860円、9,612円、14,040円 | 694円、687円、669円 | 健康維持や少しカロリーが気になる方 体型を気にされている方 栄養バランスを整えたい方 |
塩分制限気配り宅配食 | 7、14、21食 | 5,022円、9,936円、14,472円 | 717円、710円、689円 | 塩分を制限したい方 |
たんぱく&塩分調整気配り宅配食 | 7、14、21食 | 5,346円、10,584円、15,444円 | 764円、756円、735円 | 腎臓への負担を軽くしたい方 たんぱく質と塩分を制限したい方 |
糖質&カロリー制限気配り宅配食 | 7、14、21食 | 5,076円、9,936円、14,472円 | 725円、710円、689円 | 1日の摂取カロリーを制限したい方 |
厳選栄養バランス気配り宅配食 | 7、14、21食 | 5,292円、10,260円、15,012円 | 756円、733円、715円 | 栄養バランスを整えたい方 |
お弁当タイプ(気配り宅配食)は、6種類から目的別に選択できます。いずれのメニューも1食あたり700円前後です。コンビニのお弁当と比べて100~200円ほど高い印象ですが、それだけで栄養バランスに配慮した食事をとることができます。
料理キットタイプのメニュー・料金表
メニュー名 | 食数 | 料金(税込) | 1食あたりの料金(税込) | おすすめな人 |
栄養バランス料理キット | <1人前>7、14食 <2人前>7×2食 | <1人前>5,508円、10,692円 <2人前>10,692円 | <1人前>787円、764円 <2人前>764円 | 健康を保持したい方 食習慣を改善したい方 |
糖質&カロリー制限料理キット | <1人前>7、14食 <2人前>7×2食 | <1人前>5,508円、10,692円 <2人前>10,692円 | <1人前>787円、764円 <2人前>764円 | 1日の摂取カロリーを制限したい方 体型を気にされている方 |
塩分制限料理キット | <1人前>7、14食 <2人前>7×2食 | <1人前>5,508円、10,692円 <2人前>10,692円 | <1人前>787円、764円 <2人前>764円 | 塩分を低く抑えたい方 |
たんぱく&塩分調整料理キット | <1人前>7、14食 <2人前>7×2食 | <1人前>5,508円、10,692円 <2人前>10,692円 | <1人前>787円、764円 <2人前>764円 | たんぱく質を抑えながらもカロリーを摂りたい方 |
料理キットタイプは、4種類から目的別に選択できます。1食あたり733円〜と、お弁当タイプ(気配り宅配食)より若干高め。お弁当タイプとの違いは、カット&味付け済みの材料を自分で調理する点、1人前か2人前かが選べるのも便利なポイントです。
やわらか宅配食メニュー・料金表
メニュー名 | 食数 | 料金(税込) | 1食あたりの料金(税込) | おすすめな人 |
ちょっとやわらかめ宅配食 | 7食・14食・21食 | 5,292円、10,260円、15,012円 | 756円、733円、715円 | 程よい柔らかさ&食べ応えを重視したい方 |
かなりやわらか宅配食 | 7食・14食・21食 | 5,940円、11,124円、16,416円 | 845円、795円、782円 | 原型を留めたままほぐしやすい柔らかさがいい方 |
ムースやわらか宅配食 | 7食・14食・21食 | 5,940円、11,124円、16,416円 | 845円、795円、782円 | スプーンや口内で簡単につぶせるムースがいい方 |
『ウェルネスダイニング』は、『やわらかダイニング』という食事宅配サービスも運営しています。
『やわらかダイニング』は、噛む力や飲みこむ力が弱くなってきた高齢者向けに、おかずをやわらかく調理した冷凍の食事宅配サービス。3段階のやわらかさから冷凍弁当を選択できます。
サイドメニューも豊富
『ウェルネスダイニング』では、メインの宅配弁当・料理キット以外にも、野菜を摂れるサブメニューや栄養素をコントロールできるごはんを販売しています。
- 野菜を楽しむスープ食(旧:ベジ活スープ食)
- 野菜を楽しむおみおつけ
- 栄養素をコントロールできるパックごはん
野菜を楽しむスープ食(旧:ベジ活スープ食)
『野菜を楽しむスープ食(旧:ベジ活スープ食)』は、日ごろの食生活で野菜不足を感じている方や、塩分が気になる方におすすめの野菜スープ。
宅配弁当と同様に冷凍で配送され、レンジでチンするだけで食べることができます。
1食で1日の半分の野菜を摂れるのが特徴。塩分は2g以下に抑えられているので、減塩スープを探す必要もありません。
野菜を楽しむおみおつけ
野菜がたくさん入った具沢山の健康的な味噌汁『野菜を楽しむおみおつけ』。
江戸時代から愛されてきたおみおつけは、ほうれん草、キャベツ、長ねぎなどテーマ別に10種類を展開。
フリーズドライ加工を施し、お湯を注いでかき混ぜるだけで手軽に野菜を摂取できます。
栄養素をコントロールできるパックごはん
『ウェルネスダイニング』では、“低たんぱくごはん”や“発芽玄米”を販売しています。
口コミを見ていても、宅配弁当はおかずしか入っておらず「ボリュームが少ない」と感じている方が多くいました。そこで、『ウェルネスダイニング』が販売するパックごはんをメニューに追加すれば、栄養素をコントロールしながら満腹感を得ることができます。
- たんぱく質・カリウムが気になる:1/35低たんぱくごはん(※)
- 食べやすい玄米:発芽玄米ごはん
※消費者庁が許可した特別用途食品です
入会金・年会費が無料
入会金と年会費が一切かからない『ウェルネスダイニング』。冷凍弁当の本体料金と送料のみ(初回無料)の支払いで、利用開始できます。
注文はインターネットから24時間OK
『ウェルネスダイニング』の注文は、電話かホームページからのインターネット申し込みになります。インターネットの場合は24時間いつでも申し込むことができるので、思い立ったそのときに注文が可能です。
初回注文は送料無料でお試し◎
『ウェルネスダイニング』をはじめて利用する場合、初回の注文が送料無料になります。いつでも解約できるので、試しに1回だけ購入してみたい人にも送料無料は◎ですね。
2回目以降の送料は注文によって異なる
- 単発購入:送料770円(税込)
- 定期購入:無料(7食は送料385円(税込))
ただし、2回目以降の注文は内容によって発生する送料が異なります。
単発購入だと全国一律770円(税込)、定期購入だと無料(7食は385円(税込))です。送料は一律料金なので、北海道や沖縄に住んでいる方にはお得といえますね。
ウェルネスダイニングのQ&A
『ウェルネスダイニング』に関するよくある質問をまとめています。
Q. クーポンはどこで配布しているの?
A. 配布中のクーポンはありません。
ただし、『ウェルネスダイニング』の広告を掲載している媒体と契約中の方向けにクーポンが配布される場合があります。
Q. お試しセットはある?
A. 初回注文者用のお試しセットはありません。
ただし、初回注文の送料無料やいつでも解約できるなど、気軽にお試しできる特典やシステムがあります。
Q. 定期購入の最低注文回数は?
A. 最低注文回数はありません
注文ロットは最低7食~、配送ペースが週1~月1ですが、注文回数に制限はありません。電話やメールで定期便の1回お休み、停止が簡単にできます。
Q. 食材の産地は国産?海外産?
A. 極力国産のものを使用。一部で外国産の食材を使用したメニューあり
安全性は第一に、安定して入手できる原材料を使用しています。気になる方はお問い合わせすると該当食材の産地を調べて教えてくれますので、気軽に聞いてみると◎。
Q. 宅配食はどこで調理・製造しているの?
A. 徹底管理された国内工場で1つずつ手作り
『ウェルネスダイニング』の冷凍弁当は、国内工場で品質管理をされています。泥付きの野菜を仕入れない、菌の繁殖を抑える急速冷凍と菌検査、異物混入チェックを何度も行うことで、徹底的に管理しています。
Q. 添加物を使っている?
A. 防腐剤などの添加物は不使用
保存における添加物は不使用ですが、宅配弁当の味や風味などを整えるアミノ酸などの調味料、着色料は使用しています。気になる方は、問い合わせてメニュー別に確認してもらうのがおすすめ。
Q. アレルギーへの配慮はある?
A. アレルギー対応のメニューはありません
ただし、注文時にアレルギー食材を伝えれば、メインメニューから取り除いて製造・配送してくれます。
Q. 支払い方法は何がある?
A. 支払い方法は下記4つに対応
- 郵便振替
- コンビニエンスストア(後払い)
- 代金引換(手数料330円税込)
- クレジットカード(VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Diners)
Q. 配送できるエリアはどこ?
A. 一部離島を除いて全国に配送可能
『ウェルネスダイニング』は、47都道府県に配送可能です。伊豆諸島(大島・八丈島を除く)、小笠原村(小笠原諸島)の離島のみ取り扱いがありません。
Q. 返品はできる?
A. お客様都合の返品・交換は受けていません
食品を扱っているため、「おいしくなかった」「食べきれなかった」などお客様都合による返品や交換は受け付けていません。
Q. 賞味期限はどれくらい?
A. 宅配後から冷凍保存で3ヶ月以上です
『ウェルネスダイニング』の冷凍弁当は、宅配後から冷凍で3ヶ月以上保存可能です。冷蔵庫に移した場合は、3日以内に食べる必要があります。また、1度解凍したものは再冷凍できません。
Q. 解約方法は?
A. 電話でいつでも解約可能です
定期購入した場合のみ解約の手続きが発生します。解約は下記番号に電話すればOKです!
- 0120-503-999(9:30〜18:00 日・祝日休み)
ウェルネスダイニングの会社概要
会社名 | ウェルネスダイニング株式会社 |
本社所在地 | 東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー2階 |
電話番号 | 0120-503-999(フリーダイヤル) |
公式ホームページ | wellness-dining.co.jp |
まずは送料無料の初回注文で制限食をお試し
管理栄養士が監修したメニューに定評のある『ウェルネスダイニング』。
「栄養バランスの良い食事を取りたい」「忙しくても健康的な体を維持したい」「食事制限をする必要がある」といった方におすすめです。初回注文は送料無料で、電話1本でいつでも解約可能なので、1度お試してみてはいかがでしょうか?
ウェルネスダイニング以外の宅食サービスを紹介
『ウェルネスダイニング』以外の宅食サービスも比較してみたい方は、下記の記事をチェックしてみてください!
▽無添加・低糖質・ダイエットなど健康意識が高い人にはこちら
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年2月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年2月)に基づいたものです。
※画像はイメージです。
- 27626
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ・評判は本当?まずいのか実食して調査!LIMIA編集部
-
マッスルデリの評判は?宅配弁当を注文したユーザーの口コミ・レビューを調査LIMIA編集部
-
B-Kitchen(ビーキッチン)の口コミ・評判は本当?宅配弁当サービスを実際に食べて解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
低糖質の冷凍弁当宅配サービス人気14選|糖質制限やダイエットにもおすすめ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍宅配弁当のおすすめ11選!利用者100人にアンケートして徹底調査LIMIA編集部
-
ヨシケイの口コミ・評判は悪い?利用者の本音&担当者に直撃インタビュー!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイエット向け宅食14社を比較|カロリー・糖質に配慮したおいしい宅配弁当LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日本進出したハローフレッシュの口コミ・評判は?実食レビューもLIMIA編集部
-
宅食サービスのおすすめ17選|人気の宅配弁当を利用して味や価格を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】食材宅配のおすすめ10選|人気サービスを比較&お試しもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしの野菜宅配サービスおすすめ10選|有機野菜・無農薬などの品質や料金を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
高齢者におすすめの宅配弁当8選!常温から冷凍まで人気サービスを比較LIMIA編集部
-
産後や妊娠中にもおすすめの冷凍弁当宅配サービス人気8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部