【2022】メンズ白髪染めのおすすめ人気商品28選|選び方からおすすめカラーまで徹底解説

男性は髪が短いため、白く光る白髪は目立ってしまいがちで、年齢より老けて見えることも。この記事では、メンズの白髪染めをヘアカラーや白髪染めシャンプーなどの種類別に特徴やメリット・デメリットを解説。自分が一番重視したいポイントを踏まえ、グレイカラーやアッシュ系など、白髪染めの色を選ぶコツも紹介しています。さらに、有名ブランドの『hoyu』、『サロンドプロ』、『マンダム』などをはじめとした、おすすめの市販白髪染めを28商品ピックアップ。商品ごとの口コミや、そのほか『Amazon』や『楽天』のランキングリンクも一緒に掲載しているので参考にしてくださいね。

  • 16540
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. メンズとレディース商品の違いって?
  2. メンズ白髪染めの選び方!1番重視したいポイントを押さえよう
  3. メンズの悩みをカバー!白髪染め色選びのポイント
  4. メンズ白髪染めおすすめ商品28選
  5. 迷ったら、Amazon&楽天で人気のメンズ用白髪染めランキングもチェック
  6. セルフで上手に白髪染めをする方法
  7. 白髪染めをしたら眉毛もチェック!
  8. メンズの白髪染めにまつわるQ&A
  9. おうち時間が多い今!白髪染めをするチャンス

メンズとレディース商品の違いって?

  • 特に違いはないので、どちらを使っても良い

白髪染めにはメンズ用とレディース用がありますが、基本的に違いはありません。

メンズの方が手順が簡単で、放置時間も短いものが多い傾向にあります。気に入った色があるなら、男性がレディース用を使っても問題ありません。

白髪染めをする前には必ずパッチテストを

ヘアカラーに含まれるジアミン系染料や過酸化水素水はアレルギーを起こすおそれがあります。男性用や女性用関係なく、白髪染めを使う前は必ずパッチテストをしましょう。

テストは使用する48時間前に実施します。アレルギーが起こってからでは遅いので、毎回実施しましょう!

メンズ白髪染めの選び方!1番重視したいポイントを押さえよう

提供:LIMIA編集部

白髪染めを選ぶときに重視するポイントは、主に3つに分かれます。ここでは、それぞれの1番大切にしたいポイントに合った白髪染めの種類を紹介していきます。

  1. 1.こだわりのカラーで自然に仕上げたい
  2. 2.頭皮や髪を気づかった成分のものがほしい
  3. 3.手軽さ重視!その日だけ隠したい

ひとくちに白髪染めといっても、染まり方や成分によってたくさんの種類があります。以下の段落から、市販のメンズの白髪染めの種類や特徴を紹介。

特徴を知って、自分に合った商品を選ぶときの参考にしてくださいね。

ヘアカラー

ヘナ

ヘアマニキュア

白髪染めシャンプー

白髪染めトリートメント

ヘアスプレー・ヘアマスカラ

白髪のカバー量

多い

多い

少ない

多い

多い

少ない

ダメージの少なさ

色持ち

◎ 2~3ヶ月

◎ 2~3ヶ月

△ 約3週間

× 毎日の継続が必要

△ 数回運用で約1~2週間

× シャンプーですぐ落ちる

カラーバリエーション

おすすめな人

・全体を染めたい人 ・なるべく染める頻度を少なくしたい人 ・カラーバリエーションを楽しみたい人

・自然由来成分にこだわりたい人 ・髪へのダメージを抑えたい人 ・白髪だけを染めたい人

・気になる部分だけ染めたい ・ダメージを抑えたい人 ・白髪だけを染めたい人

・髪へのダメージを抑えたい人 ・カラーは黒か茶で良い人 ・毎日の継続が苦ではない人

・髪へのダメージを抑えたい人 ・カラーは黒か茶で良い人 ・白髪だけを染めたい人

・特定の日だけ染めたい人 ・ダメージを抑えたい人 ・白髪だけを染めたい人

1.こだわりのカラーで自然に仕上げたい

白髪染めのカラーは主に黒か茶色。カラーバリエーションが少ないのが特徴です。より自然に若々しい印象を大切にしたいなら、中でもカラーバリエーションが多いカラー剤がぴったりです。

豊富な商品展開が魅力|ヘアカラータイプの白髪染め

提供:LIMIA編集部
  • カラーバリエーションが豊富
  • 色持ちが良いが、髪が傷みやすい
  • クリーム、乳液、泡の3種のテクスチャーがある

色持ちが良いものを選びたい人におすすめなのは、メンズ用ヘアカラー白髪染めです。

一般的に髪のキューティクルを広げて色素を入れ染色する仕組み。髪の内部までアルカリカラー色素が行き渡るので、しっかりきれいに染まります。しかし、アルカリカラーは髪を傷めてしまうのでトリートメントをするなどアフターケアが大切です。

市販で気軽に購入できるものが多く、カラーバリエーションも豊富で◎。

提供:LIMIA編集部

ヘアカラーには、クリームタイプ、乳液タイプ、泡タイプ3種のテクスチャーが存在します。

メリットやデメリット、特徴は以下の通りです。

メリット

デメリット

クリームタイプ

・どんな髪の長さでも染めやすい ・部分染めもしやすい

・ブロッキングが必要 ・ムラに注意

乳液タイプ

・ブロッキングが苦手な人でも使いやすい

・液だれに注意

泡タイプ

・後頭部までまんべんなく塗布できる ・短髪でも染めやすい

・髪へのダメージが大きい ・液だれに注意

2.頭皮や髪を気づかった成分のものがほしい

カラーを繰り返すことは髪や頭皮の負担になり、薄毛や白髪を悪化させてしまうおそれも。なるべく髪や頭皮にやさしいものを選びたいなら以下がおすすめです。

  • ヘナカラー
  • ヘアマニキュア
  • 白髪染めシャンプー
  • 白髪染めトリートメント

自然由来の白髪染め|ヘナカラー

  • 植物由来で髪や頭皮を気づかえて、環境にもやさしい
  • トリートメント効果が得られる
  • カラーバリエーションが少ない

ヘナカラーはヘナという植物をベースに作られたカラー剤です。男性は短髪が多いので、白髪染めを使うと髪や頭皮を痛めてしまうことも。ヘナカラーは環境にも優しい植物由来で、肌や髪に負担がかかりにくい製品です。強いカラー剤で頭皮がピリつく男性におすすめです。ヘナ100%の製品は無添加のものが多いのもうれしいですね。

カラーの特徴として、赤みの強いオレンジ色になります。暗い色に仕上げたい場合は、藍色発色のインディゴ含有のものを選びましょう。

ダメージが気になりにくい|ヘアマニキュア

  • 髪のキューティクルへのダメージが少ない
  • 色持ちは1ヵ月前後

ヘアマニキュアは髪にコーティングするタイプの白髪染めです。髪を傷めにくく、ハリを持たせてくれるというメリットもあります。ただ、コーティングはシャンプーをするたびに落ちてきてしまうのがデメリット。

2、3週間で元の髪色に戻ってしまうので、繰り返しコーティングをする必要があります。

短髪でも染めやすい|白髪染めシャンプー

  • 毎日の継続が必要
  • 短髪でも染めやすい
  • 髪や頭皮への刺激が少ない

徐々に自然な白髪染めをするのにおすすめなのが、カラーシャンプーです。

白髪染めメンズシャンプーは、少しずつ色を染められるのであからさまな変化がなく、人に知られずに白髪ケアができます。使い方は、洗髪するときのようにカラーシャンプーを泡立てて髪に泡をいきわたらせるだけ。真っ黒にならないため、自然な仕上がりです。また、ヘアカラー剤よりも刺激が少ないので、髪の傷みも抑えめです。

つややかな仕上がりが期待できる|白髪染めトリートメント

  • 繰り返すことで徐々に染まる
  • トリートメントしながら白髪染めができる
  • 色持ちは1~2週間程度

カラートリートメントやカラーリンスもカラーシャンプーと同様、1度では染まらず2、3回続けて使用する必要がありめすが、使い方は簡単で、入浴中に使えます。洗髪した後に、白髪染めメンズカラートリートメントまたはカラーリンスを塗り、指定されている時間放置するだけ。メーカーによって放置時間は異なりますが、短いもので5分で済みます。

徐々に染まるので染めたことが周囲に知られず、こっそり白髪染めできます。ヘアケア成分が多く含まれているので、髪を傷めないのもメリットです。色持ちは1~2週間程度なので、連用後は1週間に1回程度の使用をつづけていく必要があります。

3.手軽さ重視!その日だけ隠したい

人と会うときだけ、特定の日だけ白髪をカバーしたい人は以下の商品がおすすめです。

  • ヘアスプレー、ヘアマスカラ、ヘアファンデーション

シャンプーですぐに落ちてしまうのが難点ですが、その分髪や頭皮にも負担がありません。ただし、雨や汗でも落ちてしまうので季節や天気には注意しましょう。

さっと使えて携帯できる|ヘアスプレー・ヘアマスカラ・ヘアファンデーション

提供:LIMIA編集部
  • 応急処置的に白髪を隠すことができる
  • 雨や汗などで落ちてしまうので注意
  • 髪や頭皮への負担を抑えられる

ヘアスプレー・ヘアマスカラ・ヘアファンデーションは、急な行事が入ってしまったときなど、応急処置的にささっと白髪を隠せます。男性は耳を出す髪型が多いので、もみあげやこめかみなどに白髪があると目立ってしまいます。スプレーするだけ、塗るだけのヘアスプレー、ヘアマスカラは便利なグッズです。

前述の通り落ちやすいので、悪天候なときや激しい運動をするときには、上からヘアスプレーなどでコーティングする必要があります。

メンズの悩みをカバー!白髪染め色選びのポイント

提供:LIMIA編集部

白髪染めで理想の髪色にするためには、自分の髪質を考慮する必要があります。一般的に髪の毛が太い人、硬い人はワントーン明るめの色を、細い人、柔らかい人はワントーン暗い色を選ぶと理想に近い仕上がりが期待できます。

また、白髪の量が多いと、明るい色はうまく染まらないこともあります。しっかりカバーするなら、暗いトーンのカラーをチョイスするのがおすすめです。

  1. 1.白髪が多いならブラックをチョイス
  2. 2.自然に仕上げるならブラウン
  3. 3.渋い大人の男性に!色落ちもきれいなグレー
  4. 4.クールに仕上げるならアッシュ
  5. 5.【テクニック】ハイライト染めで自然に

白髪が多いならブラックをチョイス

「茶色では会社の規定に引っかかる」、「きっちり染めたい」、「真面目な印象にしたい」という方はブラックを選ぶといいでしょう。

一番白髪に色が入りやすいのは黒。そのため、白髪の量が多い人にもおすすめです。最近では、ブラックでも真っ黒に染めない、自然に見える黒色の白髪染めも販売されており、重たい印象になるのが心配な方でも安心して使用できます。

自然に仕上げるならブラウンを

髪を真っ黒にするより、暗いブラウンにする方が見た目が自然に仕上がります。さらに顔の印象も明るくなるので若く見えることも。明るすぎるとうまく色が入らないこともあるので、自分の白髪の量を見ながら色選びをしましょう。

メンズ白髪染めのブラウンには種類があり、ナチュラルブラウンやダークブラウンなど、好みの濃さを選べます。より自然な色に染めると染めたことがわかりにくく、周囲に知られずに白髪を隠せるでしょう。

渋い大人の男性に!色落ちもきれいなグレー

白髪が多いと、伸びてきたとき根元が白、間が黒、以前白髪染めをした部分が茶色くなって色味が混ざってしまいます。忙しくて美容院に行けない間に、清潔感がなくなってしまうのは避けたいですよね。

そんなときは、セルフで濃いグレーで髪を染めるときれいなグラデーションをつくることができます。渋くてかっこいいグレーで、まばらに白髪が混ざってしまう刈り上げ部分も自然に仕上がります。大人の男性にぴったりなカラーです。

クールに仕上げるならアッシュ

白髪染めのアッシュは、アッシュ・グレーやアッシュ・ブラウンといったくすんだ色や寒色を意味するものが多いです。

そのため、アッシュ系のメンズ白髪染めを使用するとクールで落ち着いた色合いに仕上げることができます。地毛が光に当たると赤みがかったような印象の人は、赤みを抑えることができます

【テクニック】ハイライト染めで自然に

本来は隠したくなる白髪ですが、あえて白髪を魅力的にみせるのも◎。ちらほら程度の白髪なら、白髪を地毛より明るい色で染めてハイライトのようにアレンジ可能。色落ちしても目立ちにくい上、見た目も格好よく仕上がります。

ただ、セルフでは難しいので、美容院でしてもらうのがおすすめです。

メンズ白髪染めおすすめ商品28選

ここでは、おすすめの白髪染めを種類別に28選ご紹介します。

ここまで紹介した特徴やカラー剤のタイプを踏まえ、値段や付属品、カラーバリエーションなども詳細に比較できますよ。こちらを参考に、自分に合ったお気に入りの白髪染めを探しましょう。

【メンズ白髪染め】おすすめヘアカラー6選

【1】hoyu メンズビゲン ワンプッシュ 7 ナチュラルブラック

hoyu メンズビゲン ワンプッシュ 7 ナチュラルブラック 1個
4,929円(税込)
4
4 Stars
177件)
2液を混ぜる手間なし 放置時間も5分
ボトルをプッシュすると2液が同時に出るクリームタイプです。混ぜる手間がなく、くしで髪を溶かすだけ。放置時間も5分と短くてすみます。残りの液は取り置きができます。カラーバリエーションはナチュラルブラック、ナチュラルブラウンなど全6色。さわやかなシトラスの香りで嫌なにおいがありません。
種類
ヘアカラー
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラウン、ナチュラルシャドウ、ナチュラルブラック 全6色
特徴
毛髪保護成分:タウリン、テアニン、アスパラギン酸。うるそい成分:センブリエキス、海藻エキス。残りの取り置き可能。シトラスの香り
メンズビゲン ワンプッシュ 7 ナチュラルブラックの口コミ
塗る時は周囲に新聞を敷くなどで養生しないと飛び散ったときに真っ黒に染まってしまって何をやっても(漂白でも)色が落ちなくなりますので要注意です。多少面倒ですが床屋さんで染めるより断然安いし手軽なのでやっぱりこれが良いと思っています。

【2】ダリヤ サロンドプロ 無香料ヘアカラー メンズスピーディ

サロン ド プロ
ダリヤ サロンドプロ 無香料ヘアカラー メンズスピーディ
545円(税込)
4
4 Stars
37件)
ツンとしたにおいのしない無香料タイプのメンズ白髪染め
不快なにおいを抑えた白髪染めです。無香料なので不快なにおいが部屋に漂うことがありません。専用ブラシのほか、細かい部分に濡れる細部用クシがついています。塗った後の放置時間も5分で短いです。残りの液は取り置きできるので経済的です。自然な黒色、自然な黒褐色など全4色展開で、自然な仕上がりになります。
種類
ヘアカラー
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
自然な褐色、自然な黒褐色、赤みを抑えた黒褐色、自然な黒色 全4色
特徴
髪をいたわる3つの成分(ローヤルゼリーエキス、オリーブオイル、植物性プロテイン)配合。専用ブラシ、細部用クシ。手袋付属。残りは取り置き可能。無香料。
無香料ヘアカラー メンズスピーディ (自然な黒色)の口コミ
長くこのヘアカラーを使っていますが、使う量がチューブなので量の目安がわかり、部分染めなどにも重宝しています。

【3】マンダム  ルシード ワンプッシュケアカラー アッシュブラウン

マンダム ルシード ワンプッシュケアカラー アッシュブラウン
1,160円(税込)
4.8
4.8 Stars
4件)
自然な仕上がりのメンズ白髪染め 髪色も長持ち
髪のパサつきの原因となる過酸化水素水を3分の1カットした白髪染めです。海藻エキスやコラーゲンなど毛髪保護成分が配合されています。無香料なので染めているときのにおいが気になりません。残ったクリームは取り置きできます。しっかり染まるので髪の色が長持ちします。
種類
ヘアカラー
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラウン、ナチュラルブラック、グレイッシュブラック 全6色
特徴
毛髪保護成分(海藻エキス・アミノ酸(L-グルタミン酸)・コラーゲン)配合。残りは取り置き可能。無香料
ワンプッシュケアカラー アッシュブラウンの口コミ
どうなのかなぁ!?と思いましたがなかなか良かったです!使い心地も満足です!! 安く買えるのでかなり助かってますなくなれば困りますのでまた次回購入したいと思います!

【4】サロンドプロ ワンプッシュメンズカラー 7 ナチュラルブラック

サロンドプロ ワンプッシュメンズカラー 7 ナチュラルブラック
1,639円(税込)
4.8
4.8 Stars
5件)
生え際やもみあげもきちんと染まる
粘性の高い泡なので生え際やもみあげまで液ダレを気にせず、きっちり塗れて、きっちり染まります。塗るときの嫌なにおいがせず、快適に染毛ができます。カラーはナチュラルブラックのほかに、くすみ系のアッシュブラウンなど4色展開。放置時間は5分と短く、残ったクリームは次回に取って置けます。
種類
ヘアカラー
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ナチュラルブラウン、ダークブラウン、深みのあるアッシュブラウン、ナチュラルブラック 全4色
特徴
はり・コシ成分:水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、毛髪保護成分:海草エキス、色持ち成分:シルクプロテイン、うるおい成分:ローヤルゼリーエキス、つややか成分:アンズエキス。ボリュ
ワンプッシュメンズカラー 7 ナチュラルブラック 白髪用の口コミ
容器で混ぜるサロン ド プロ を使ってましたが初めてこちらのワンプッシュを買ってみました。
ワンプッシュはとても良いですね、楽です。容器で混ぜるタイプは容器から髪の毛に持っていくときに垂れることがありましたがワンプッシュはその心配がない。

【5】パオン セブンエイト 7 自然な黒色 シュワルツコフ ヘンケル

ミスターパオン セブンエイト 7 自然な黒色 シュワルツコフ ヘンケル
386円(税込)
4.2
4.2 Stars
42件)
大小の付属のブラシで簡単に染まる
チューブタイプの白髪染めです。大小のブラシがつき、ムラなく染められます。大きいブラシで全体を染め、小さいブラシで生え際や、こめかみに塗るといいでしょう。同シリーズでは、自然な黒色のほか、自然な褐色があります。
種類
ヘアカラー
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
濃い褐色、自然な黒色 全2色
特徴
保護成分等、記載なし。手袋、ブラシ大、ブラシ小が付属。
ミスターパオンセブンエイト 7の口コミ
コストパフォーマンスが良い

【6】メンズビゲン スピーディーII N 自然な黒色 (白髪用)

メンズビゲン スピーディーII N 自然な黒色 (白髪用)
524円(税込)
4.2
4.2 Stars
20件)
ブラシで素早く塗れる ツンとしたにおいのない白髪染め
クリームタイプの白髪染めで、付属のブラシで素早く塗れます。ミニコームは、生え際やこめかみなど細かいところを塗るのに役立つでしょう。染髪による髪のダメージに配慮した、タウリンなどの毛髪保護成分、海藻エキスなどのうるおい成分入り。シトラスの香りで、ツンとしたにおいがありません。
種類
ヘアカラー
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
自然な褐色、黒褐色、自然な黒色 全3色
特徴
毛髪保護成分:タウリン、テアニン、アスパラギン酸。うるそい成分:センブリエキス、海藻エキス。染毛ブラシ、ミニコーム、手袋付き。シトラスの香り。
メンズビゲン スピーディーII N (自然な黒色)の口コミ
蓋ができるので何回かに分けて使えるところがいいです。 肌に付いても意外に簡単に取れたので使いやすいと思いました。 次の日に汗をかいたら少し枕につきました。 落としきれてなかったのでしょうか…

【メンズ白髪染め】おすすめヘアマニキュア2選

【7】メンズブローネ ヘアマニキュア

花王
メンズブローネ ヘアマニキュア
4,686円(税込)
5
5 Stars
2件)
髪を傷めにくくお手軽に白髪目立ちを軽減
染髪による髪へのダメージに配慮した、手軽に白髪染めできるメンズ向けヘアマニキュア。白髪を完全に染めるものではなく、自然な状態で隠すことによって目立ちを抑えます。トリートメント成分や毛髪内部うるおい成分を配合、ツヤのあるサラサラ髪に。本体のボタンを押すと一体型のクシから泡が出てくるため操作がとても簡単です。
カラーバリエーション
全1種
種類
ヘアマニキュア
タイプ
スプレータイプ
特徴
トリートメント成分・毛髪内部うるおい成分配合。クシ、生え際用クシ、手袋、専用リムーバー付き。
メンズブローネへアマニキュア ブラック クシ付 の口コミ
白髪の見苦しさが幾分改善されたようだ。

【8】サクセス ステップカラー

花王
サクセス ステップカラー
1,114円(税込)
4
4 Stars
30件)
少しずつ自然に白髪が目立たなくなる白髪染め
シャンプー前の5分を積み重ねるメンズ向けヘアマニキュア。天然由来の黒髪色素のもとが白髪を少しずつ目立たない色に着色していきます。何度も使っていると徐々に白髪染めできるステップカラー効果は、不自然な真っ黒の白髪染めを避けたいひとにおすすめ。スプレーから出るムースを髪に揉み込ませて使用します。
カラーバリエーション
全1種
種類
ヘアマニキュア
タイプ
スプレータイプ
特徴
天然由来(ジヒドロキシインドール)配合。
サクセス ステップカラーの口コミ
使い始めて数年経ちますが結構いいですよ。

【メンズ白髪染め】おすすめカラーシャンプー3選

【9】N.(エヌドット) カラーシャンプー Si <シルバー>

N.
N. カラーシャンプー Si <シルバー>
1,990円(税込)
4.1
4.1 Stars
36件)
寒色の柔らかな色味を持続するカラーシャンプー
アッシュや青系のカラーを入れたい人におすすめのカラーシャンプです。ヘアカラーの色落ちをおだやかにして、色もちをよくしてくれます。天然由来の保湿成分の“シア脂油”(公式HPより)が配合され、つややかな髪へと仕上がります。同シリーズではシルバーのほか、ピンクとパープルも展開しています。
種類
カラーシャンプー
タイプ
泡タイプ(液状のシャンプーを泡立てて使用)
カラーバリエーション
シルバー 1色
特徴
シア脂油、ブロッコリー種子油、加水分解シルクなどの天然由来の保湿成分配合。ホワイトフローラルの香り
カラーシャンプー Si シルバーの口コミ
インナーカラーでグレーを入れたので、気になっていたこちらを購入しました。 発送はとても早く翌日に届きました。泡立ててから使用すれば、柔らかでふわふわな泡でシャンプーできました。少し手間ですが、お陰で一か月弱経過した髪色もキンキンにならず、落ち着いたきれいな色のまま少しずつ色落ちを楽しめています。

【10】OMOTEO(オモテオ) プレミアム カラーシャンプーBlack 男性用シャンプー

OMOTEO(オモテオ)
プレミアム カラーシャンプーBlack ( メンズ ヘアケア ) 男性用シャンプー
3,780円(税込)
植物エキスと海藻エキスが入った髪に優しいカラーシャンプー
男性に求められる5種類の植物エキスと1種の海藻エキスを配合した、髪に優しいカラーシャンプーです。キューティクルを傷めないHC染料と塩基性染料が、サラサラをキープしながら染毛します。徐々に染まるタイプで、20回ほどの使用で自然な色合いになります。
種類
カラーシャンプー
タイプ
泡タイプ(液状のシャンプーを泡立てて使用)
カラーバリエーション
ブラック 1色
特徴
オタネニンジン根エキス、カキタンニン、ドクダミエキス、センブリエキス、アロエベラ葉エキス、褐藻エキス配合。
OMOTEOプレミアム カラーシャンプーBlack 男性用シャンプーの口コミ
染まり具合もまずまずです。難点としては素手で使うと爪が黒く染まります。また、泡立たない場合の飛沫が浴室の壁に飛ぶと落ちにくいので要注意です。これら難点は言い方を変えればそれだけ良く染まるということなので、この手の商品としては仕方ないかなと思います。

【11】アンファー スカルプD スカルプシャンプー カラーイン オイリー [脂性肌用](ナチュラルブラック)

アンファー
スカルプD ヘアカラーシャンプー ナチュラルブラック
3,300円(税込)
3
3 Stars
66件)
白髪が染まるだけじゃなくハリコシも
白髪がしっかり染まり、放置時間も3分のカラーシャンプーです。シャンプーをするように濡れた髪に使用します。ハリコシ成分が配合されているので、ボリュームも感じられるでしょう。ユーカリミントの香りなので、ツンとした嫌なにおいがしないのも使いやすいポイントです。
種類
カラーシャンプー
タイプ
泡タイプ(液状のシャンプーを泡立てて使用)
カラーバリエーション
ブラック 1色
特徴
ユーカリミントの香り。
スカルプD スカルプシャンプー カラーイン オイリー [脂性肌用](ナチュラルブラック)の口コミ
毎日のシャンプーで白髪染めができるので良いです。以前は週一回の「スカルプケア トリートメントカラー ブラック」のみ使用していましたが、一週間の後半になると効果が薄れてきている感じでした。このシャンプーを使用し続けて約2週間経ちますが染めの効果が落ちていない気がします。トリートメントと一緒に使い続けていこうと思います。

【メンズ白髪染め】おすすめカラートリートメント11選

【12】LPLP(ルプルプ)  ヘアカラートリートメント ダークブラウン

ルプルプ
LPLP ヘアカラートリートメント ダークブラウン 200g
3300円(税込)
海洋由来の保湿成分“ルプルプ Wフコイダン"など、美容成分94%配合で頭皮と髪に優しい
ガゴメ昆布のフコイダンなど天然由来成分が入ったカラートリートメントです。海洋由来の保湿成分“ルプルプ Wフコイダン”、潤いを与えてくれるコラーゲンなど美容成分が94%入っているので、使用した後は髪にうるおいを感じられます。その上、しっかり染まるのもポイント。手についても洗うときれいに落ちるので、風呂場などを汚す心配がありません。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ブラウン、ダークブラウン、モカブラウン、ベージュブラウン、ソフトブラック 全5色
特徴
5種類の植物オイル(メドウフォーム油、月見草油、ひまわり油、マンゴー種子油、オリーブ油)を新配合。(美容成分94%配合)。ラベンダー油、ローズマリー油、オレンジ油)の爽やかな香
LPLP(ルプルプ) ヘアカラートリートメント ダークブラウンの口コミ
とにかく染まる!一回でかなり染まりましたが、3回やるといいということで3日間連続でやりました。髪の量が多いので部分染めにしましたが、ほんとしっかり染まって、カラーリング後と遜色ない仕上がり。これのおかげで一か月に一回の美容院の回数が減りそうです! 香りもいいし、またリピートします!

【13】花王リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック まとまり仕上げ

花王
花王 リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック まとまり仕上げ 本体 155g
2,489円(税込)
3.7
3.7 Stars
258件)
100%天然由来の黒髪メラニンの素で染める
使うごとに自然な黒髪の色に近づけていくタイプのヘアトリートメント。100%天然由来の黒髪メラニンの素、ジヒドロキシインドールで染めていくので、髪に優しく、無理なく使えます。カラーはブラックとグレーの2色展開。それぞれ「まとまり仕上げ」と「ふんわり仕上げ」の2タイプがあります。まとまり仕上げは毛先がスッとまとまります。ふんわり仕上げは根元からふんわり仕上がります。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ブラック、グレー 全2色
特徴
100%天然由来ジヒドロキシインドールで染める。
リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック まとまり仕上げの口コミ
ブラウン系が苦手なので、こちらはきちんと黒々と染まるため気に入りました。 ビニール手袋は使用しますが、顔や体、頭皮、洗面所などは洗い流せば落ちる染料なのがとても楽です。 また、塗布後もラップがいらず待ち時間が5分であること、独特なニオイはしますが従来の白髪染めにくらべていかにもなニオイがしないのでお出かけ前でも気軽に使えて便利です。

【14】ピュール 利尻ヘアカラートリートメント ダークブラウン

利尻ヘアカラートリートメント
無添加 白髪用 利尻ヘアカラートリートメント
3122円(税込)
天然利尻昆布エキス配合のヘアカラートリートメント
肌が弱い人でも使える化粧品を作ろう!と、無添加化粧品の自社工場を設立したのが『自然派club サスティ』のはじまり。利尻昆布エキス配合で、髪や頭皮にうるおいを与えるヘアカラートリートメントです。ほかにも27種類の植物由来成分が配合されているため、つや髪に仕上げます。カラーバリエーションはブラックやダークブラウンなど4色あります。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック 全4色
特徴
天然利尻昆布エキス、27種の植物成分配合。
利尻ヘアカラートリートメント ダークブラウンの口コミ
レビューを参考にしながら半信半疑で1本だけ購入してみましが、本当によく染まりました。数日おいて3回目で、ほぼ白髪が分からないほどになりました。使用前にトリートメントのボトルを暖かい部屋に置いておくことも重要。染める前日のシャンプーでは、リンスやコンディショナーなどを使わない方が、髪への浸透が良いと思いました。

【15】アンファー 白髪染め スカルプD ヘアカラーコンディショナー ナチュラルブラック 男性用

アンファー
スカルプD ヘアカラーコンディショナー ナチュラルブラック 男性用 150g
2,280円(税込)
5
5 Stars
1件)
白髪がしっかり染まる 髪のボリューム感アップも
髪や頭皮を保護しながら白髪を染めます。ハリコシアップ成分が配合されているため、髪のボリュームアップも感じられるでしょう。ツンとした嫌なにおいがせず、さわかやなユーカリミントの香りです。シャンプーの後だけでなく、乾いた髪でも使用できます。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ナチュラルブラック、ディープブラウン 2色
特徴
天然コラーゲン成分「ゼイン」配合。ユーカリミントの香り。
スカルプD ヘアカラーコンディショナー(ナチュラルブラック)の口コミ
コンディショナータイプではこの製品が一番色落ちせず色も黒目。そこが良い。真面目にやるなら説明通りに週に何度かすると良いだろうが、普通のヘアカラーと作業工程はほぼ同じで面倒なのでしない。手袋しないといけないし。あと、可能なら10分近く待つのが効果的だが、そこまでなかなか待てない。

【16】DHC  Q10 プレミアム カラートリートメント 235g 〔ブラック〕

ディーエイチシー
DHC Q10 プレミアム カラートリートメント 235g 〔ブラック〕 hs
2,090円(税込)
4.3
4.3 Stars
14件)
コエンザイムQ10ほか植物オイル、植物エッセンス配合
保湿成分であるコエンザイムQ10ほか、うるおいを与える5種の植物オイル、6種の植物エッセンスが配合されたヘアカラートリートメントです。髪を傷めずに、しっかり色濃く白髪を染めます。うねりもケアするので、髪を若々しい印象に。カラーバリーションはブラックやダークブラウンなど4色です。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ブラック、ダークブラック、ブラックブラウン、ライトブラウン 全4色
特徴
コエンザイムQ10、オリーブバージンオイル、ツバキ種子油、ヒマワリ種子油など5種の植物オイル、6種の植物エッセンスを配合配合。アロマティックミストの香り。
DHC Q10プレミアムカラートリートメントの口コミ
夫婦で利用しています。良く染まります。いつも利用させてもらっています。

【17】サロンドプロ  ナチュラルグレイッシュ トリートメント ナチュラルブラック

サロン ド プロ
ナチュラルグレイッシュ トリートメント ナチュラルブラック(180g)
712円(税込)
3.5
3.5 Stars
8件)
ローヤルエキスでうるおう髪に 徐々に白髪を目立たなくする
シャンプー後に使うタイプのメンズトリートメントです。徐々に染まるので、周囲に知られることなく白髪ケアができます。うるおい成分にローヤルゼリーエキスが配合されているので、髪がうるおい、パサパサしないところがメリット。カラーはナチュラルブラックとダークブラウンの2色展開です。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ナチュラルブラック、ダークブラウン 2色
特徴
うるおい成分:ローヤルゼリーエキス、はり・コシ成分海藻エキス。シトラスハーバルの香り
ナチュラルグレイッシュ トリートメント ナチュラルブラックの口コミ
通常の白髪染めは、かぶれて全く使え毎体質です。 それで、他社商品の白髪ぼかし用のリンス、トリートメントなども色々試してみました。 この商品の良い所は、かぶれない、しっかり染まるです。 1日おきに、シャンプー後にトリートメント4分程しております。

【18】レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー (300g) レフィル 

スヴェンソン
レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー ナチュラルブラック 300g│ヘアカラー・カラーリング 白髪染め
3,667円(税込)
ムラのない濃い染め上がり&ヘッドスパ効果
白髪染めだけではなく、ヘッドスパ効果もプラスされたヘアカラートリートメント。乾いた髪にも使用OKで気軽に使えます。4つの植物由来の原料を配合し、キューティクルに刺激を与えず濃くムラのない美しい染め上がりが期待できます。12種類の頭皮ケア成分が配合されているので、マッサージをすれば清浄な地肌に。また、オレンジ・レモン・ライムなど天然アロマ成分だけで調合された香りは、優しくフルーティーな香りです。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
全5色 (ナチュラルブラック、ダークブラウン、マロンブラウン、ライトブラウン、ローズブラウン)
特徴
ごま油、ミント、生姜などの頭皮ケア成分。シコン、クチナシ、ウコンなど4つのうるおい成分。オレンジ、ラベンダー、レモンなど10種類の天然アロマの香り。
レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー (300g) レフィルの口コミ
夫婦二人で長年愛用中。匂いは気にならないし、綺麗に染まります。

【19】ルシード スピーディカラーリンス ナチュラルブラック

ルシード
スピーディカラーリンス ナチュラルブラック 160g リンスで簡単白髪染め
1,141円(税込)
3.8
3.8 Stars
6件)
使うたびに白髪が目立たなくなる 放置時間はたったの約3分
放置時間がたった3分ほどのカラーリンスです。手間取らずに、シャンプー後に塗るだけ。使うごとに白髪が目立たなくなっていきます。カラーはナチュラルブラックとダークブラウンの2色展開で、自然な色合いに染まります。無香料なのでにおいが苦手な人も使えます。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ナチュラルブラック、ダークブラウン 2色
特徴
3種のトリートメント成分。浸透性アミノ酸配合。無香料。
ルシード スピーディカラーリンス ナチュラルブラックの口コミ
白髪染めよりも髪の毛に負担がかからず、トリートメント効果もありますので、気に入っております。 白髪染めの方が一度でキチンと染まるのかもしれませんが、こちらの商品でヘアカラーした場合は、何となく自然に見えるところが良いです。 気長に使っていくことが大切なのかな?と思います。

【20】メンズビゲン カラーリンス ナチュラルブラック

ホーユー メンズビゲン カラーリンス ナチュラルブラック 160g×27個
1,100円(税込)
4.1
4.1 Stars
104件)
髪に優しい3種のアミノ酸配合 放置時間は3分
タウリンなど髪に優しい3種類のアミノ酸が配合されたカラーリンスです。使い方は簡単で、シャンプー後にカラーリンスを塗ります。放置時間は3分と短めで、それから洗い流すだけ。忙しい時なども手間取りません。カラーはナチュラルブラックやアッシュブラックなど3色展開。シトラスの香りで、刺激も少ないです。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
アッシュブラウン、ダークブラウン、ナチュラルブラック 全3色
特徴
髪に優しい3種のアミノ酸(タウリン、テアニン、アスパラギン酸)配合。シトラスの香り
メンズビゲン カラーリンス ナチュラルブラックの口コミ
長年使っています。年齢のせいで髪は真っ白になり、抜け毛も多くなったので頭皮が透けて見えるようになりましたがこれを使用することで髪も黒くなり、透け感も和らいでなかなか良いです。最初はダークブラウンを使っていましたが、赤毛に見えるのでナチュラルブラックに変えました。これが一番しっくりきます。リンスとして使えるので気軽で手軽で面倒がなくていいです。

【21】石澤研究所 ナチュールバイタル カラーセーフヘアマスク ブラック

石澤研究所
ナチュールバイタル カラーセーフヘアマスク ブラック 300ml 石澤研究所
1,760円(税込)
4.1
4.1 Stars
7件)
傷んだ髪ほどしっかり染まる ダメージを補修するヘアマスク
イオン化した極小のカラー染料が髪の内部まで浸透し、きれいな発色で染毛します。カラーリングなどで傷んだ髪ほどしっかり染まり、髪のダメージ補修もしてくれます。4種類の植物成分が配合され、髪につやとうるおいを与えます。カラーバリエーションはブラックのほか、個性的なレッドやワインレッドなど4色を展開。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ブラック、ナッツ、レッド、ワインレッド
特徴
イオン化した極小の染料。ノンパラベン処方&4種類の植物成分(アロエベラ液汁、ヒマワリ種子エキス、植物性ケラチン、ヘンナ葉エキス)配合
ナチュールバイタルカラーセーフヘアマスク ブラックの口コミ
ブリーチしているハイライトの部分はシルバーっぽく染まり、他の部分はほんのりくすみます。アッシュやグレージュに美容室でカラーしたあとの黄ばみ防止に使っています。

【22】綺和美 (KIWABI)  白髪染めトリートメント (ブラック)

綺和美
Root Vanish 白髪染め ブラック ヘアカラートリートメント(ブラック)
5478円(税込)
22種類のボタニカルエキス配合 無添加で髪に優しい
世界的有名カラーリスト監督のヘアカラートリートメントです。サロン仕上げのような美しい白髪・美しい髪ケアができます。22種類のボタニカルエキス配合、さらに無添加なので髪をいたわりたい人におすすめ。同シリーズではブラックのほか、ブラウン系2色も展開しています。
種類
カラートリートメント
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ブラック 1色 (ほか:ダークブラウン、ライトブラウン 全3色)
特徴
22種類のボタニカルエキス配合。ラベンダーの香り。
綺和美 (KIWABI)  白髪染めトリートメント (ブラック)の口コミ
こういうタイプのカラートリートメントはブランドを変えて何度か購入したことがあるのですが、使いやすさはこちらが群を抜いて良かったです。
やっと安心して使える商品に出会えた!と感動しています。ありがとうございます!

【メンズ白髪染め】おすすめヘナカラー3選

【23】PASSION HENNA(パッションヘナ)男性用ヘナ(ダークグレイ)毛染め キット一式付き

パッションヘナ
ヘナ 男性用 PASSION HENNA パッションヘナ(ダークグレイ)毛染め キット一式付き|オーガニック農法 × 化学成分無添加 × 2019年入荷リーフ使用
2,057円(税込)
4.3
4.3 Stars
218件)
植物100%の白髪染め 化学成分無添加!
100%植物成分の白髪染めで、粉末タイプです。化学染料のように内部に浸透せず、コーティングするように染めます。粉末なので80℃のお湯に溶いてから使います。すぐに使えない点では手間がかかりますが、髪を傷めにくいのが特長。キットという名の通り、ブラシ、手袋、ケープ、シャワーキャップなどがついた便利なセットです。
種類
カラートリートメント
タイプ
粉末タイプ
カラーバリエーション
ダークグレイ 1色
特徴
植物100%。オーガニック農法 × 化学成分無添加。ブラシ、シャワーキャップ、イヤーキャップ、手袋、ケープ、コットン付属。
男性用 PASSION HENNA (ダークグレイ)毛染めキット一式付きの口コミ
一緒に入っていた毛染めセットが充実していたのですぐに染める事ができました。初めてでしたが、とても綺麗な色に染まりました!染めた後は少し緑っぽい感じだったのですが、時間が経つと色が落ち着きました。明らかに毛染めをしたような感じではなく、とても自然な仕上がりなので良い商品を購入できたと思います。

【24】Naiad(ナイアード) ヘナ+木藍 黒茶系 100g

ナイアード
ナイアード ヘナ+木藍 黒茶系 100g
1,280円(税込)
4
4 Stars
4件)
植物100%で頭皮を健やかに 7つのハーブ配合
ヘナに藍色の染料・木藍(もくらん)を添加した粉末タイプの白髪染めです。ヘナ100%だとオレンジ色に染まりますが、木藍が入ることで黒茶系の色に染めることができます。植物100%なので、白髪染めの他にもトリートメント効果があります。また、7つのハーブも配合され、頭皮を健やかに保ちます。
種類
カラートリートメント
タイプ
粉末タイプ
カラーバリエーション
黒茶系 1色
特徴
植物100%。木藍と7種のハーブをヘナに配合。手袋
Naiad(ナイアード) ヘナ+木藍 黒茶系 100gの口コミ
以前他メーカーのヘナを使用していたのですが、使用感はこちらの方が扱いやすく、時間も短く済みましたし乾いてからのギシギシもあまりありませんでした。 普通に白髪の髪部分は綺麗に染まっていましたので、ブリーチ部分が伸びたらまた普通にリピートすると思います。

【25】テンスター ファインヘナ6P <ダークブラウン>

テンスターヘナ
テンスター ファインヘナ6P
1,798円(税込)
4.2
4.2 Stars
17件)
植物原料100%の白髪染め 白髪を根元からしっかりカバー
植物原料100%配合の白髪染めです。白髪を根元からしっかりカバーし、美しく発色します。頭皮や毛髪を整えるハーブも配合されています。トリートメント効果も高く、髪にハリとコシを与えます。放置時間は45分と長めです。徐々に色が入っていくため、本来の色になるまで2、3日かかります。
種類
カラートリートメント
タイプ
粉末タイプ
カラーバリエーション
ダークブラウン 1色
特徴
植物100%(ナンバンアイ葉、ハイビスカス花、カマラ、ヘンナ、アムラ、シカカイ)。キャップ、手袋。
ファインヘナ6P <ダークブラウン>の口コミ
今回はヘナを塗った後放置時間を長く4時間にしました。すすぎはよく洗い流しました後、コンディショナーをつけ洗い流しました。3日には白髪染め部分の色が茶色にかわってきました。以前は、普通の白髪染めで染めてました。4月の季節頃、普通の白髪染めでかぶれたので、ヘナにかえ 、数年経ちますがかぶれた事は、ありません。

【メンズ白髪染め】おすすめヘアスプレー・ヘアマスカラ3選

【26】シェモア BRO.FOR MEN Quick Mascara 白髪染め 6g

シェモア
シェモア BRO.FOR MEN Quick Mascara 白髪染め 6g
1,183円(税込)
3.6
3.6 Stars
5件)
髭や眉などの白髪をしっかりカバー 好印象な顔立ちに
髭や眉毛の白髪を染めるのに便利なマスカラです。また、もみあげの白髪隠しにも使えます。マスカラの液を白髪部分に塗るだけで、隠すことができます。一時的に黒くするタイプなので、洗顔などをすることにより落とすことができます。マスカラ成分にはローズマリーなどの美容保湿成分が配合されています。
種類
ヘアマスカラ
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ブラック 1色
特徴
ローズマリーなど11種類の植物由来成分。ブラシ。
BRO.FOR MEN Quick Mascara 白髪染め 6gの口コミ
乾くまで糊みたいな匂いがします。 乾いたら気になりません。 普通に触れるぐらいなら落ちたりしません。 マスクぐらいなら大丈夫でした。 手軽に塗れる割に良い商品だと思います。

【27】ドクターシーラボ  ボタニカルヘアマスカラ (ソフトブラック) [部分用白髪カバー]

ドクターシーラボ ボタニカルヘアマスカラ (ソフトブラック) [部分用白髪カバー]
2,355円(税込)
髪の根元もしっかり染まる ブラシに角度がついたヘアマスカラ
ブラシに角度がついたマスカラで、髪の根元に塗りやすくなっています。アボカドエキスやツバキ種子油など自然由来成分95%配合で、髪にも肌にも優しいです。ラベンダーとユズの精油の香りでツンとした嫌なにおいがしません。使うたびに白髪が目立たなくなります。
種類
ヘアマスカラ
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
ソフトブラック、ダークブラウン 2色
特徴
アボカドエキス、ツバキ種子油など自然由来成分95%配合。ラベンダーとユズの精油の香り。ブラシ。
ボタニカルヘアマスカラ (ソフトブラック) [部分用白髪カバー]の口コミ
粘度が低いので本体からブラシを取り出すとき、液がこぼれ落ちる。他2社の商品はそこまでなかったので使用時には注意しないといけないようです。

【28】綺和美 (KIWABI) ROOT VANISH 白髪隠しカラーリングブラシ(ダークブラウン)

綺和美
ROOT VANISH 白髪隠しカラーリングブラシ(ダークブラウン)
4378円(税込)
ポンプ型ブラシでムラなくキレイに塗れる
ポンプ型ブラシの白髪隠し。チューブとブラシが一体化し、ボタンをプッシュすると適量の染料をブラシに送り出すことができます。気になる生え際にブラシで染料を塗りなじませるだけで簡単に着色可能。乾きが早く、ツンとした香りがないのでお出かけ前でもサッとお手入れできます。22種類の天然植物エキスを配合、合成香料などの無添加にもこだわりあり。
種類
ヘアマスカラ
タイプ
クリームタイプ
カラーバリエーション
全3色(ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン)
特徴
100%天然成分 無添加22種類の植物エキス配合
こちらの商品をネットで見つけ商品の使い心地などを口コミで見た上で購入に至りました。カラーリング剤特有の臭いもほとんど気にならず、範囲が狭く根本の部分だけを細かく染めることができとても使い心地が良かったです。

迷ったら、Amazon&楽天で人気のメンズ用白髪染めランキングもチェック

白髪染めを失敗しないためにランキングや実際に購入して使ってみた人の口コミを参考にしてみるのはいかがでしょう。購入する前に、下記リンクから『Amazon』や『楽天』で人気のメンズ白髪染めランキングを調べてみましょう。

セルフで上手に白髪染めをする方法

「セルフでの白髪染めはムラになる」、「理想通りにならないではないか?」と感じている方のために、ここからは正しいセルフカラーのコツを紹介

事前に準備しておくと良いものも紹介されているので、あらかじめこの手順を見て準備しましょう!

事前に準備すると良いものをチェック

提供:LIMIA編集部
  • イヤーキャップ
  • ワセリンやニベアなど油性クリーム
  • コーム
  • 手袋
  • ケープ

まずは、事前に合った方が良いものをチェックしましょう。薬剤が1液、2液に分かれているなら、や混ぜてから髪に塗布するためのコーム。また、手や体が染まらないように手袋やケープがあるとベストです。

生え際やもみあげ付近に多く塗布する場合はイヤーキャップだけでなく、『ニベア』やワセリンなど、油性のクリームを塗っておくと地肌が染まるのを防いでくれますよ。

気になるところから塗っていく

提供:LIMIA編集部
  • 塗り終わったら、一度くしを通す

塗り始めるときは、一番最初に気になる部分から塗り始めるのがコツ。そうすることで、気になる部分は長く薬剤を塗布することになり、ムラのない仕上がりが期待できます。薬剤をたっぷりと使うことも大切です。少し髪が長い方は、念のため2つ買っておくのも良いでしょう。

まんべんなく塗ることができたら、一度くしを通して、髪全体に薬剤がコーティングされていることを意識しましょう。そこから、また気になるところに薬剤を塗布していきます。

ラップを巻いてから放置

染料は、温かいと効果が上がります。より染まりやすくするために、塗り終わったらラップで頭を巻いて放置時間を過ごしましょう。このとき、ラップと髪をぴったり密着させるのがポイント。

部屋の温度が低いとうまく染まりません。放置する際もエアコンの風の直撃などは避け、一定室温の環境で行うのがベストです。

すすぐ前に染まっているか確認

提供:LIMIA編集部

放置時間が経過したら、すすぐ前にちゃんと染まっているかチェックしましょう。白髪が気になっていた1部分の髪をしごいて薬剤を取り、光に透かして染まっているか確認します。

そのとき、染まりが甘いと感じたら、追加で10~15分放置しましょう。

すすぎは入念に!

提供:LIMIA編集部

すすぎが甘いとタオルやまくらカバーを汚してしまう場合があるので、念入りに行いましょう。目安は、髪をすすいだお湯に色がつかなくなるまで。その後のシャンプーは2度洗いがおすすめです。

きちんとすすいだ後でも、白いタオルなどは色が映る恐れがあるので、暗い色のタオルや汚れてもいいものを選びましょう。

白髪染めをしたら眉毛もチェック!

50代くらいになると眉毛にも白髪が生えるので、頭の白髪染めをすると眉毛がそのままでが浮いてしまうことがあります。カラーや白髪の量によっては違和感を覚える、または老けた印象になってしまいます。そのため、眉毛も一緒に対策をするのがおすすめです。

眉毛もセルフでやってしまいたいところですが、眉毛は目に近いところなので、誤って目に入ってしまったりすると危険です。美容院でプロに眉毛用のカラーをやってもらうか、もしくはメンズ白髪染めの眉毛用ヘアマスカラを使うと自然な印象にできるでしょう。洗顔をすると落ちてしまいますが、目の周りは皮膚が薄く、敏感な部分なので安全なものを使いましょう!

男性専用 眉に限定した白髪隠し メンズ眉墨
商品情報をAmazonで見る

メンズの白髪染めにまつわるQ&A

ここでは、メンズの白髪染めにまつわる疑問をQ&A方式で解説! 白髪染めの頻度や40代におすすめの白髪染めはどれなのかなど、気になる疑問を解決していきます。

  1. 1.Q. 30代、40代におすすめの白髪染めはどれ?
  2. 2.Q. 市販で購入できるアッシュカラーのメンズ白髪染めはある?
  3. 3.Q.短髪でもムラなく白髪染めをするコツは?
  4. 4.Q. 白髪染めのはいつから始めるのがいい?
  5. 5.Q. 白髪染めをする頻度はどのくらいが目安?

Q. 30代、40代におすすめの白髪染めはどれ?

A. 年代より、白髪の量や仕上がりを意識するのがおすすめです

人によって白髪の量、白髪が生えてくるタイミングはさまざま。年代を意識するより、自分に合った白髪染めを選ぶのが大切です。

今回紹介した種類や色の選び方も参考にしながら、気になる白髪染めを探してみましょう。口コミをチェックするのもおすすめです。

Q. 市販で購入できるアッシュカラーのメンズ白髪染めはある?

A. あります

市販の白髪染めでも、アッシュ系のカラー展開は増えてきています。今回記事の中でも紹介している“マンダム ルシード ワンプッシュケアカラー アッシュブラウン”はアッシュカラーなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

また、以下の記事ではアッシュ系カラーの白髪染めについて紹介しています。レディースパッケージのものですが、男性でも関係なく使用できますよ。

Q. 短髪でもムラなく白髪染めをするコツは?

A. 白髪染めシャンプーを活用するとうまく染まります

短髪だと地肌まで染まってしまうこともあり、硬い毛にカラー剤を定着させるのが難しいですよね。そんな方には徐々に染まり、地肌にも色が残りにくい白髪染めシャンプーがおすすめです。

Q. 白髪染めはいつから始めるのがいい?

A. 気になりだした時が始め時です

白髪が生え始める時期は人によって異なります。そのため、始め時も人によってさまざま。基本的には自分が気になりだしたときに染めればOKです。

Q. 白髪染めをする頻度はどのくらいが目安?

A. 年代によって目安が異なります

おすすめな白髪染めの頻度は明確に決まっていません。そのため、気になりだしたら再度染めるようにすれば大丈夫です。

年代別の目安はあるので、参考にしてみましょう。

年代

おすすめの頻度

20代

2~3ヵ月

30代

1ヵ月半~2ヵ月

40代

1ヵ月

50代・60代

2〜3週間 ※理想は1ヵ月

50代・60代

2〜3週間 ※理想は1ヵ月

おうち時間が多い今!白髪染めをするチャンス

時間がある今、白髪を染めてイメージチェンジをしてみてはいかがですか? 髪がきれいだと明るい気持ちになりますよね。

ほかにも、白髪染めの頻度やいつから染めた方がいいかを解説している記事もあります。さらに、白髪染め初心者におすすめの泡タイプ白髪染めだけをピックアップした記事もあるので、参考にしてみてくださいね。

※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。
※皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を実施する等、使用上の注意を遵守してください。かゆみ、赤み、痛み等の異常を感じた場合は、使用をやめ、医療機関を受診する等の適切な対応をしてください。

  • 16540
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ビューティー・ヘルスのデイリーランキング

おすすめのアイデア