【DIYまとめ】簡単に揃うアイテムでおしゃれな家具を手作りしよう!作り方、塗り替え方を一挙ご紹介

家具といえば大きなお買い物のイメージがあるかもしれませんが、家具をDIYすることによって簡単におしゃれなDIY家具ができちゃうんです!今回はアイアンを使ったテーブルや、既存の家具をDIYしてのアンティーク調への塗り替え、木材を使った収納DIYのアイデア例をご紹介します。作り方も製作時の画像例と共にご紹介するので初心者の方も必見です!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 154202
  • 288
  • 0
  • いいね
  • クリップ

アイアンを使った家具DIYでテーブルを作ってみた

Free_rideさんのアイアン脚のヘリボーンテーブルをDIYした事例をご紹介します。

ソファーで使えるテーブルとしてちょうどいい高さのテーブルを家具屋さんで探してもちょうどいいものがなく、それなら自分で作ろう!と思い立ち、自分でちょうどいい高さのテーブルを作り始めたそう。

古民家に住んでいる方だそうで、周りのインテリアに合っていてなんともいい味を醸し出していますよね!

1日のうちのどの時間帯でも美しく映えますね。

使い勝手もよく、さらにお洒落に作られています。

家具DIYに必ずと言ってもいいほど欠かせない設計図。簡単でもいいので書いておく方がいいかもしれません。

大きく、複雑なものを作るときほど重要になってくるはずです。

天板にはMDF材の12mmを使用しています。1×4材をホームセンターでカットしてもらったそうです。

初心者の方など自分でカットするのが大変な時や、運ぶのが大変な時はカットしてもらうのがおすすめです。

電動工具は、大型家具を作るのには必須。だいぶ楽に作業ができます。

自分好みのペンキなど、塗料を用意してオリジナリティを出してみましょう。

余った木材を必要な分カットして調整していきましょう。

初心者の方や、切るのが苦手な方は全部計算して行った上でホームセンターで切ってもらう方がいいかもしれません。

使用しているブラックアンドデッカーはDIYのさまざまな場面で大活躍してくれるツールです!持っておくととても便利なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

木材の節がない木目をなるべく選び、並べてみましょう。

少しスペースがあっても後で微調整できます。できるだけ綺麗に並べてみてください。

元は同じ1×4材ですが、個体差があるので多少の段差はあるためサンダーヘッドで平らになるようにしましょう。

塗装する前に木材と天板にナンバリングしておくと後で並べる時にとても楽になるはず。

設計図と照らし合わせながらナンバリングしてみましょう。

お好きな塗料を木材に塗っていきましょう。

一種類でもいいですし、何種類か使うのもいいと思います!木材本来の温かみがでるような塗料だといいかもしれません。

ハケで塗る方法や、キッチンペーパーで塗る方法など塗り方も様々なので是非試してみてください。

速攻ボンドで天板に木材を貼っていきましょう。今回は隙間を空けずにナンバリングに沿って綺麗に並べていってくださいね。
ビスで固めなくても十分に固まるはずですよ!

乾いたら天板と一緒にひっくり返してください。

十分に乾ききらないとひっくり返せないので、十分に待ってからひっくり返していきましょう。

天板からはみ出ている余分な木材をカットしていきましょう。

こういう時のために電気工具があるといいかもしれませんね。

切り落として不要になった木材でヘリンボーン柄を完成させましょう。

端材をボンドで貼って十分に乾いたところで不要な部分を同じように切り落としていきましょう。

このようにまだ1枚板の状態のところに木材の端材を貼っていきましょう。

ゴミが多くなると片付けも大変ですよね。端材をうまく活用するのも重要なポイントです。

ボンドを薄く前面に塗って貼り、天板からはみ出した部分は切っていきましょう。

地道な作業ですが、繰り返しているととても楽しくなってきます。

これで枠以外は全て完成です。色合いもデザインも申し分なし!

ここからさらにテーブルにしていく作業に移っていきます。

枠を取り付けていきます。3cmの棒状の木材で囲みましょう。

テーブルと同じニスで塗ってビス3本で固定していきます。

ビスを打ち込むための穴をドリルで開け、太めのビスを押し付けながら穴にねじ込んでいきましょう。

電動工具があるととても便利ですよ!

設計図通りに作っても隙間はできるもの。枠と木材の間は特に空いているかもしれません。

衛生上、隙間があるのはよくないので、隙間以外にマスキングテープを貼り、間に木工パテを流し込んで隙間を埋めていきましょう。

パテの色が目立つのが嫌な方は100均で売っているレジン液を使うのが良いでしょう。

100均アイテムも家具DIYに役立つのですね!

3000番ほどの紙やすりで全体を磨いていきましょう。

怪我をしないように気をつけてくださいね!

紙やすりで全体を磨いてからクリアスプレーでコーディングしていきましょう。

最初に軽くかけて30分放置した後、また軽く塗装しましょう。
これを繰り返すといい艶が出ることが期待できますね!

そして、アイアン脚をペンでマークし、ドリルで穴を開けてからビスを取り付けて固定していきましょう。

free_rideさんはアイアン脚をヴィンテージ家具ショップACME Furnitureで特注で購入したそうです。

ここでグラグラしてしまうと使い物になりません。

できれば電気工具を使ってしっかり穴を開けて、

ビスでしっかりと留めていってくださいね!

これで、完成です!

ニスは木工DIYには欠かせない相棒ですよね。是非参考にしてみてくださいね!

▼free_rideさんのアイデアはこちら▼

木材を使った収納インテリアをDIYしてみた

続いてmaca homeさんの木材を使ったアイアン風ランドリーラックをご紹介します。

使い慣れている1、2、3と書いてある棚がすっぽりと入るようなラックをつくりたいとのことでこのランドリーラックをDIYしたそう。

元からあるものを有効活用できるような家具を作れるのもDIYのいいところですね。

こちらは、ビフォーの写真。

確かに、あまり高さを生かせていない感じはありますが、数字が書いてある収納棚はとても可愛いですよね!

まず、杉板6枚をホームセンターで購入しましょう。

杉板6枚をひたすらカットしていきます。

初心者の方などカットするのが大変な時はホームセンターで杉板を購入する際にお店でカットしてしまいましょう。持ち運びも楽になります。

木材をカットしたら側面にボンドをつけて波釘で板2枚をつなげていきましょう。

ここで出てくる波釘、実はとても便利な代物だそう。真上からまっすぐ叩かないと曲がってしまうので打つのは難しいですが、タッカーを使うよりも強力なんです。

是非使ってみてくださいね!

念のためタッカーも何箇所か打っておきましょう。

棚が途中でしなってしまったり、割れてしまったら元も子もありませんよね。補強には補強を徹底しましょう。

3cm四方の角材を用意してラックの枠を作っていきましょう。

少し3cmの角材だと細いかもしれないので多くのものを載せたい場合は太めの角材を使うといいかもしれません。

角材にダボ穴を開けて、ビスを打って組み立てていきます。

もちろん、一番下の段にはmaca homeさんが元から持っていた収納棚が入るように設計してあります。

こちらが棚の両サイドの枠です。

両サイドの枠を3本の角材でつないでいきましょう。

枠だけでもお洒落に見えてきますよね。

ダボ穴を埋めていきます。ここで、maca homeさんがは穴埋めに使うのはセリアなどの100均で購入した木かるねんどを使用します。ぎゅうぎゅうに押し込んで穴を埋めていきましょう。

100均で売っている簡単なアイテムでも十分にDIYの重要アイテムになりますよ!

先ほど組み立てたラックの枠を黒く塗っていきます。

ペンキをそのまま塗りつけていくのではなく、一旦スポンジにつけてから塗っていくとムラが出ずに綺麗に塗れます!

最後に棚板を枠に固定して完成です。

しっかりと下穴を開けてビスを打ってから固定していきましょう。

meca homeさんは、収納棚の補強のために、そこから適宜3本の角材を付け足しておいたそうです。

完成して、実際にものを置いてみてから、危ないな、と思ったら補強ができるのもDIYの醍醐味のうちの一つですね!

maca homeさんが使用されていたような杉板はオンラインでも入手できるので好きなサイズの杉板を入手してDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか?

▼maca homeさんのアイデアはこちら▼

まとめ

いかがでしたでしょうか?

DIYは体力も頭も使いますが、完成したらずっと使いたくなるくらいの愛着がわきますよね。
自分の持っているものや、自分の家の大きさに合わせて家具を作れるのはDIYの醍醐味です。

初心者の方も是非、自分好みにアレンジして作ってみてくださいね!

  • 154202
  • 288
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYを愛する方に参考になるDIY実践記事を中心にご紹介致します!工具や素材などDIYにまつわるものをリミア視点でお届けいたします。

LIMIA DIY部さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア