
5月19日最新ファミマおすすめお弁当!ランキング全10選や新商品、カロリー、セール情報
『ファミリーマート』ではさまざまな種類のコンビニお弁当が販売。本記事では毎月新発売される最新商品の掲載に加え、ファミマお弁当のおすすめを定番ランキングとローカロリーランキングに分けて全10商品を紹介します! お得にお弁当をゲットできるセール、割引情報や、事前にお弁当を予約できる"御予約弁当"についての情報もまとめました。
- 194493
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
【2022年5月発売】ファミマの新作お弁当
ファミリーマートでは随時新作お弁当が発売! LIMIAがピックアップした2022年新作お弁当情報をお届けします!
2022年5月17日発売|だしの旨味感じる!ロースかつ丼
- 商品名:だしの旨味感じる!ロースかつ丼
- 価格:550円(税込)
- カロリー:723kcal
ファミマの『だしの旨味感じる!ロースかつ丼』は、柔らかいロース肉がのったボリューム満点のチルド弁当です。かつ、玉子、たまねぎが入っている定番のカツ丼で、かつおだしや昆布だしを使用しただしをたっぷりと吸い込んでいるのでだしの旨みを感じられます。

※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2022年5月時点のものです。
2022年5月10日発売のファミマ新作お弁当一覧
・鶏めし弁当
2022年5月3日発売のファミマ新作お弁当一覧
・塩麹仕立ての炙り焼さば弁当
・肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当
【おすすめランキング】ファミマの定番お弁当5選
LIMIA編集部がファミマの定番お弁当を実食調査! 味付けやカロリー、コスパなど総合評価。ランキング形式でご紹介します。
1位 やわらかビーフと野菜とけこむ コクが自慢の欧風カレー
野菜と果物のペーストが溶け込んだ欧風ビーフカレー。ファミマのこだわりを感じるお弁当です。
- 商品名:やわらかビーフと野菜とけこむ コクが自慢の欧風カレー
- 値段:498円(税込)
- カロリー:687kcal

普段コンビニ弁当を食べない人もあまりのおいしさに驚くこと間違いなしです!
2位 だし香る!ロースかつ丼
かつおと昆布のあわせ出汁がたっぷり含まれた玉子で閉じられたファミマのロースかつ丼のお弁当です。
- 商品名:だし香る!ロースかつ丼
- 値段:550円(税込)
- カロリー:836kcal

かつの衣と上からかかっている卵がうまく調和されているのもおいしさの1つです。しっかりとしたボリュームがあり、食べ応えを感じながらもおいしくいただきました。
3位 特製ダレの炙り焼牛カルビ重
にんにく醤油などで下味をつけ、炙り焼きにした牛カルビ肉をご飯の上にたっぷり敷き詰めたファミマのお弁当です。
- 商品名:特製ダレの炙り焼牛カルビ重
- 価格:550円(税込)
- カロリー:758kcal

体仕事の後や元気を出したいときのご飯にぜひ食べてみてください!
4位 おろしタツタ弁当(すだちぽん酢)
しょうが醤油でしっかり下味をつけたタツタ揚げにすだちポン酢がついたファミマのお弁当です。
- 商品名:おろしタツタ弁当(すだちポン酢)
- 値段:498円(税込)
- カロリー:720kcal

口直しの漬け物も添えられていて、一見シンプルなお弁当も最後までおいしく食べることができました。
5位 3色そぼろ&チキン南蛮弁当
3食ご飯にタルタルソース付きの甘酸っぱいチキン南蛮のボリュームたっぷりなファミマのお弁当です。
- 商品名:3色そぼろ&チキン南蛮弁当
- 値段::462円(税込)
- カロリー:813kcal

上からかかったタルタルソースもボリューム感があったので、お昼だけでなく夜ご飯にしても満足できそうです。
【ローカロリーランキング】ファミマのヘルシーお弁当5選
少しでもヘルシーなものを選びたい人のために、気になるカロリーを基準にランキングを作りました! ローカロリー上位5種を実食レポ付きでお届けします!
1位 梅と蒸し鶏のあったかそうめん
鶏肉や、とろろ昆布、梅肉、水菜など盛りだくさんのトッピングがうれしいそうめんのファミマのお弁当です。
- 商品名:梅と蒸し鶏のあったかそうめん
- 価格:398円(税込み)
- カロリー:195kcal

ダイエット中や、あんまりお腹か空いていないとき、ちょっと胃を休めたいときなんかにもピッタリな味付けと内容量です。個人的に、最近食べたコンビニ飯の中で1番おいしかったです。
2位 冷しとろろそば
かつお節、サバ節を使用した出汁の風味が特徴的なファミマのおそば弁当です。とろろ、刻みのり、ねぎをお好みで。
- 商品名:冷しとろろそば
- 価格:450円(税込)
- カロリー:269kcal

さっぱりな印象通り、カロリーも控えめでうれしい一品です。
3位 冷し手延素麺
あの有名な『揖保乃糸』を使用したファミマの素麺弁当です。
- 商品名:冷し手延素麺
- 価格:356円(税込)
- カロリー:270kcal

別添えしょうが、ねぎの量もちょうどよかったです。おつゆも出汁の香りが強く、細い麺によく絡みおいしかったです。
一人暮らしの方など、一人分素麺茹でるのが面倒な方にもおすすめです。
4位 のどごしなめらかざるそば
ファミマのそばつゆにこだわった風味豊かなシンプルざるそばお弁当です。
- 商品名:のどごしなめらかざるそば
- 価格:356円(税込)
- カロリー:320kcal

ねぎ、わさびも別添えがありますがシンプルな商品なので、お家でちょい足しもしやすそうです。
5位 ごまだれ冷し中華
6種類の豊富なトッピングにいい香りのごまスープが麺と絡むファミマの冷し中華弁当です。
こだわりの”スマートミール”で健康にも配慮
- 商品名:ごまだれ冷し中華
- 価格:486円(税込)
- カロリー:446kcal

ボリュームに対してかなりローカロリーな商品です。
ファミマのお買い物にはクレジットカードが便利
ファミリーマートのお弁当を買うときにはクレジットカードがおすすめ。日々のお買い物でポイントが貯められて、小銭も増えないからお財布スッキリ。セブンでの利用に特におすすめな、ポイントの溜まりやすいカードを紹介します。
ファミマで使えるおすすめのカード:三井住友カード
- 年会費:初年度無料
- 国際ブランド:VISA、MasterCard
- ポイント還元:200円(税込)で1ポイントのVポイント付与
- 発行スピード:ネット申し込みで最短翌営業日
三井住友カードは、税込み200円のお買い物で1ポイントが貯まるクレジットカード。貯まったポイントは1ポイントを1円相当で買い物やキャッシュバックに使えます。景品との交換や他社のポイントへの移行も可能。
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ3社と、マクドナルドの店頭での支払いに利用するとさらに200円につき2%のポイントが還元される日常使いに便利なカードです。通常ポイントと合わせると2.5%還元となり、コンビニでのお買い物が多い方におすすめです。
年会費は初年度無料。条件によって翌年度以降も無料になり、ネット申し込みで最短翌営業日でカードが発行ができるからすぐに使い始めることができますよ。
ファミマのお弁当に関するお得なセール・割引情報
ここでは、ファミマのお弁当入荷時間や割引目安、セール情報について紹介します。
ファミマの見切り販売がお得!お弁当の入荷時間もチェックしておこう
見切り品はだいたい10~50円引きで買うことができます。近年、コンビニでもロス食品を減らすため割引を行う店舗が増えています。値引き対象はロス直前の商品のため、入荷時間の一時間前前後が狙い目です。
ファミマのお弁当の入荷時間は立地によって1~2時間程度遅れる場合がありますが5:00、11:00、18:00の3回が目安です。都心だと早め、住宅街だと遅めに届く傾向があります。
50円引きキャンペーンが開催されることも
ファミマでは定期的に商品の割引きキャンペーンやfamipayのポイント還元キャンペーンが行われています。以前、お弁当の割引キャンペーンの際には50円引き、さらにfamiPay払いで50ポイント還元とかなりお得でした。
今後も実施される可能性があるので、見逃さないようにしたいですね!
ファミマの豪華な“御予約弁当”も要チェック!
ファミマにはあらかじめの予約注文が可能な『御予約弁当』というものがあります。
受け取りの際に掛け紙で包装もしてくれ、パッケージもお重風で行楽や晴れの日にもぴったり。
バリエーションは全部で5種類。おかずのラインアップは、天ぷらや牛すき煮、鶏の照り焼き、紅鮭の西京焼きなど、とっても豊富! 全部で8〜12品のおかずが彩豊かに盛り付けられています。さらに、5種類のお弁当のうち2種類は、ご飯の種類も選ぶことが可能。白飯と茶飯の2種類お好きな方が楽しめます。
こだわりの”スマートミール”で健康にも配慮
御予約弁当には健康寿命の延長や病気の予防などを目的にしたスマートミールという栄養基準をクリアした御膳があります。一食の中に主食・主菜・副菜が揃い、塩分過多にならないよう作られています。
450~650kcal未満で計算された”ちゃんと”と、650~850kcalで計算された”しっかり”の2種類の基準があり、ファミマの御予約弁当では”しっかり”を採用。ヘルシーなだけでなく、男性でも食べ応え十分な量になっています。
コンビニとは思えないファミマの心づくしがいっぱいのお弁当です。
ファミマの”御予約弁当”の予約方法は?
公式HPから予約申込書をプリントアウトしてあらかじめ氏名・住所・電話番号を記入しておき、ファミマのレジで直接申し込みます。その際、受け取りたい時間を指定することができます。
インターネットでの受付はしていないので、注意が必要です。
受け取り時間は好きな時間を指定可能ですが、店舗・商品によっては受けとれない時間帯があるようなので、一度注文したい店舗に確認すると確実です。
●いつまでに予約すればいい?
お弁当を食べたい日の3日前の午前9時までに申し込みが必要です。また、午前3時30分~午前5時までは申し込みができません。
例えば、10日に受け取りたい場合には7日の午前9時までに予約する必要があります。予定が確定している場合には余裕をもって申し込むのが良さそうです。
ファミマのお弁当過去の新作商品一覧
【2021年3月発売】ファミマの新作お弁当
・幕の内弁当&地域限定幕の内弁当
今回の新作はファミマの幕の内弁当。昨年11月以来の再販です! 和風の味付けの煮物や鮭、コロッケなどスタンダードなおかずが入ったスタンダードなお弁当です。
今回は関西地方・中国・四国地方・九州地方限定の幕の内弁当も同時発売。限定版では全国版の煮物や鮭に代わって鯖、ウインナーなど別の定番おかずが盛り付けられています。
- 商品名:幕の内弁当
- 価格:430円(税込)
- カロリー:534kcal

さまざまなおかずを食べられるところが魅力の幕の内弁当。最後まで飽きずにおいしく食べられました。
・シュウマイ弁当
リニューアルの新作! ファミマのシュウマイ弁当です! 小ぶりな6個シュウマイから大きな4つのシュウマイにアップデートして帰ってきました。
- 商品名:シューマイ弁当
- 価格:530円(税込み)
- カロリー:619kcal

しっかり味のついた唐揚げも入っていて、がっつり食べたいときにぴったりの一品です。
3月16日発売のファミマお弁当一覧
- 幕の内弁当
- 関西地方・中国・四国地方・九州地方限定 幕の内弁当
- 油そば ※1
- 生パスタ 海老のトマトクリーム ※2
- 和パスタ ベーコンとほうれん草のバター醤油
- 北海道産マスカルポーネのトマトパスタ
3月23日発売のファミマお弁当一覧
- 炙り焼 豚丼
- こだわり鶏つくねと野菜で食べる!だしスープごはん
- 鶏と海老の天重
3月30日発売のファミマお弁当一覧
- ふんわり玉子の親子丼
- 明太海苔弁当 ※2
※1 九州地方の一部では取り扱いなし
※2 宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
【2021年4月発売】ファミマの新作お弁当
・炙り焼三元豚のねぎ塩カルビ重(麦飯)
炙り焼きの三元豚が食欲をそそるお弁当が新発売しました。香ばしい香りの焼き豚と塩だれがベストマッチ。ついつい箸が進んでしまいます。やわらかく、旨味溢れるジューシーな豚肉と塩だれの相性をぜひ堪能してみてください。
※東北地方・北陸地方・中国地方・九州地方は麦飯ではありません
※四国地方では取り扱いなし
- 商品名:炙り焼三元豚のねぎ塩カルビ重(麦飯)
- 価格:398円(税込み)
- カロリー:570kcal

4月6日発売のファミマお弁当一覧
- 炙り焼三元豚のねぎ塩カルビ重(麦飯)
- やわらか若鶏の唐揚弁当
- 旨辛!四川風麻婆豆腐丼
4月13日発売のファミマお弁当一覧
・旨辛仕立てのエビチリ丼
- 鶏そぼろ弁当
- 3色そぼろ&チキン南蛮弁当
- スパイス香る!タコライスプレート
4月20日発売のファミマお弁当一覧
- 満足デカ皿!回鍋肉弁当
- やわらか若鶏の唐揚弁当
- とろーり玉子のデミオムライス
4月27日発売のファミマお弁当一覧
- 熟成銀鮭 幕の内弁当
- 大根おろしとポン酢で食べる!チキンカツ弁当
- あさりの旨み!チャウダー風スープごはん
- 牛肉重(キャベツ入り)
【2021年5月発売】ファミマの新作お弁当
・旨辛仕立てのエビチリ丼
ふわふわの衣がついた海老を6尾盛りつけたエビチリ丼のファミマの新作お弁当です。甘味、酸味、辛みのバランスがが絶妙なエビチリソースが特徴です。
- 商品名:旨辛仕立てのエビチリ丼
- 価格:498円(税込)
- カロリー:474kcal

5月4日発売のファミマお弁当一覧
- タルだくにんにく豚焼肉丼
- 鶏と野菜の彩り弁当(甘酢あん仕立て)
5月11日発売のファミマお弁当一覧
- 旨辛仕立てのエビチリ丼
- 炙り焼チキンステーキ弁当(レモンバター風味)
5月18日発売のファミマお弁当一覧
- ガパオライス&ミーゴレン風焼きそば
5月25日発売のファミマお弁当一覧
- 塩麹仕立てのさばほぐしごはん(スーパー大麦入り)
- ハンバーグ&豚生姜焼弁当
- 豆乳担々スープごはん
【2021年6月発売】ファミマの新作お弁当
・やわらかビーフとスパイス香る 欧風カレー
やわらかいビーフがごろごろと入った、人気の欧風カレーの新作お弁当。食べごたえ満点で、野菜の旨味とスパイスの香りをたっぷりと味わえます。野菜の旨味とスパイスの辛さがおいしい、初夏にぴったりの一品です。
- 商品名:やわらかビーフとスパイス香る 欧風カレー
- 販売価格:498円(税込)
- カロリー:575kcal

6月1日発売のファミマお弁当一覧
- 特製ダレの炙り焼牛カルビ重
- 幕の内弁当
- 幕の内弁当(関西地方・中国・四国地方・九州地方限定)
- だし香る!ロースかつ丼
- やわらかビーフとスパイス香る 欧風カレー
- 冷たいダブル半熟玉子辛すぎラー油そば
- グリルベーコンのカルボナーラ ※一部地域では仕様が異なります。宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
- ツナと枝豆のレモンクリームパスタ ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
6月8日発売のファミマお弁当一覧
・塩麹仕立ての炙り焼さば弁当
・シュウマイ弁当
・1/3日分の野菜が摂れるチャーシュー焼ビーフン ※宮崎県、鹿児島県は取り扱いなし
・冷し味噌ラーメン ※宮崎県、鹿児島県は取り扱いなし
・盛岡風冷麺 ※東北地方の一部、宮崎県、鹿児島県は取り扱いなし
・冷たいパスタスモークサーモンのバジルソース ※宮崎県、鹿児島県は取り扱いなし
・ボンゴレスパゲティ
・冷たいパスタ おだしで食べる!蒸し鶏と納豆
6月15日発売のファミマお弁当一覧
・チーズが伸びる!にんにくドリア
・もちもち餃子の春雨スープ
・和パスタ 梅と豚しゃぶ
・大盛 つぶつぶ!明太子スパゲティ
・醤油と鰹節の旨み 醤油焼うどん ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
・マシマシにんにく冷し中華
・肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当
・しそ香る!炙り焼 おろし豚丼(まろやかぽん酢)
6月22日発売のファミマお弁当一覧
・醤油とにんにく香る山賊焼き弁当
・甘辛牛焼肉とおくら丼
・いなり&ソーセージ寿司セット
・和パスタ 焼きとうもろこしとツナ
・リトルパスタ 焼きチーズとミートクリームペンネ ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
6月29日発売のファミマお弁当一覧
・洋風ミックス弁当 ※九州地方の一部では取り扱いなし
・特製ダレの炙り焼牛カルビ重
・とろーり半熟たまごのビビンバ丼
・油そば(醤油) ※九州地方の一部では取り扱いなし
・ごまだれ冷し中華
・冷し担担麺(大豆ミート使用)
・甜面醤の旨み!ジャージャー麺(大豆ミート使用) ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし
・オニ盛!ペペロンチーノ(チキン&ベーコン)
【2021年7月発売】ファミマの新作お弁当
2021年7月6日発売│海老と野菜の天重
- 商品名:海老と野菜の天重
- 販売価格:430円(税込)
- カロリー:754kcal
色々な天ぷらが盛り付けられた天重のお弁当が新発売されました。海老天3本、野菜のかき揚げ、れんこん天、かぼちゃ天、大葉天、オクラ天など、種類は盛りだくさん。付属の少し甘めのタレと、ご飯に敷かれた海苔が和の風味を引き立てます。

※商品により、地域ごとに商品価格や発売日、仕様が異なる場合があります。
※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年7月6日発売のファミマ新作お弁当一覧
・韓国風旨辛豚焼肉弁当(サムギョプサル)
・海老と野菜の天重
2021年7月13日発売のファミマ新作お弁当一覧
・おろし生姜で食べる!豚生姜焼丼
・辛辛旨!スンドゥブチゲ風スープごはん
・チーズが伸びる!5種チーズドリア
・パチパチ監修 玉子とチーズのお好み焼 ※
※地域により発売日が異なります。
2021年7月21日発売のファミマ新作お弁当一覧
・和風たまねぎソースで食べる!炙り焼チキンステーキ弁当
・グリルチキンと7種野菜のスープカレー押麦入
・スパイス香る!焼きカレードリア
・3点セット(お好み焼・焼そば・たこ焼)
2021年7月27日発売のファミマ新作お弁当一覧
・お出汁で炊いたあさりごはん(スーパー大麦入り)
・濃厚カツソースで食べる!チキンカツ弁当
・ふんわり玉子の親子丼 ※
・チーズが伸びる!もち明太チーズグラタン
※東海地方の一部、関西地方、九州地方では仕様が異なります。
【2021年8月発売】ファミマの新作お弁当
2021年8月3日発売のファミマ新作お弁当一覧
・タルタルイカフライ弁当
・だし香る!ロースかつ丼(※1)
・揚げ玉たこ焼き(だし醤油)
・お好み焼 豚いか入り(※2)
※1:九州地方、沖縄県では仕様が異なります。
※2:地域により発売日が異なります。
2021年8月10日発売のファミマ新作お弁当一覧
・炙り焼 豚丼
・オイスターソースが決め手!チンジャオロース丼
・広島風お好み焼 海鮮そば(※)
※地域により発売日が異なります。
2021年8月17日発売のファミマ新作お弁当一覧
・熟成銀鮭 幕の内弁当
・肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当
2021年8月24日発売のファミマ新作お弁当一覧
・40%増量 ネギ油と黒マー油で仕上げた!チャーシュー炒飯
・5種野菜と牛焼肉のビビンバ丼
・チーズが伸びる!シーフードドリア
・大盛とろーりたこ焼き
・1/2日分の野菜が摂れる包み焼
2021年8月31日発売のファミマ新作お弁当一覧
・ネギ油と黒マー油で仕上げた!チャーシュー炒飯
・ビックリチキンカツ弁当
・びっくりのり弁
【2021年9月発売】ファミマの新作お弁当
2021年9月7日発売│醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼
- 商品名:醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼
- 販売価格:430円(税込)
- カロリー:520kcal
『ファミリーマート』の人気冷凍食品がお弁当として新たに発売された『醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼』。豆板醤と甜麺醤を使用しており、甘辛いコクとうま味が味わえます。豆腐はやわらかい絹豆腐。別添えの花椒をお好みでふりかければ、また違ったスパイシーな麻婆丼となり、二度楽しめますよ。

※※静岡県の一部、宮崎県、鹿児島県では取り扱いがありません。
※商品情報は2021年9月時点のものです。
2021年9月7日発売のファミマ新作お弁当一覧
・タルタル鶏天丼
・直火焼チャーシュー丼(※1)
・特製中華丼
・醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼(※2)
※1:北海道では仕様が異なります。
※2:静岡県の一部、宮崎県、鹿児島県では取り扱いなし。
2021年9月14日発売のファミマ新作お弁当一覧
・ミックスグリル弁当(※1)
・とろーり玉子のデミオムライス
・【東京都の一部】黒酢入り酸辣湯風スープごはん(雑穀入)(※2)
※1:九州地方の一部では取り扱いなし。
※2:東京都の一部(港区・新宿区・千代田区・豊島区・渋谷区・品川区・中央区・目黒区・文京区・板橋区)および周辺の一部店舗のみ取り扱い。
2021年9月21日発売のファミマ新作お弁当一覧
・炒飯&だし唐揚弁当
・海老天4本!海老と野菜の天重
2021年9月28日発売のファミマ新作お弁当一覧
・コク旨!バターチキンカレー
・スパイシーチキンのジャンバラヤ
【2021年10月発売】ファミマの新作お弁当
2021年10月5日発売│特製ダレの炙り焼牛カルビ重
- 商品名:特製ダレの炙り焼牛カルビ重
- 価格:580円(税込)
- 発売日:2021年10月5日
- カロリー:752kcal
ファミマの『特製ダレの炙り焼牛カルビ重』は、直火で炙り焼きしたジューシーな牛カルビがぎっしりと盛り付けられた満腹度の高いお弁当! 甘辛のタレには香味野菜が含まれており、コクのある濃いめの味で、後を引くおいしさです。
白米は国産米が使用されており、プリっとしてベタつかない程よい炊き加減です。300gのボリュームでしっかり食べたいときにおすすめです。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年10月時点のものです。
ファミマの特製ダレの炙り焼牛カルビ重を詳しく見る

2021年10月5日発売のファミマ新作お弁当一覧
・特製ダレの炙り焼牛カルビ重(※)
・塩麹仕立ての炙り焼さば弁当
・オイスターソースが決め手!チンジャオロース丼
※北海道、沖縄県では仕様が異なります。
2021年10月12日発売のファミマ新作お弁当一覧
・おろしタツタ弁当(ゆずぽん酢) ※九州地方の一部では取り扱いなし
2021年10月19日発売のファミマ新作お弁当一覧
・にんにく醤油のスタミナ豚焼肉丼
・肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当
2021年10月26日発売のファミマ新作お弁当一覧
・まろやか柚子ぽん酢で食べる!おろしチキンカツ弁当 ※九州地方の一部では取り扱いなし
・旨辛仕立てのエビチリ丼 ※九州地方の一部では取り扱いなし
・シュウマイ弁当
【2021年11月発売】ファミマの新作お弁当
2021年11月2日発売│【関東地方限定】幕の内弁当
- 商品名:幕の内弁当 ※関東地方限定
- 販売価格:450円(税込)
- カロリー:667kcal
定番人気を誇るファミマの『幕の内弁当』。新発売した『幕の内弁当』は、焼きさば、玉子焼き、鶏唐揚げ、煮物や漬物など、いろいろな食材を楽しめる内容となっています。ご飯の上に梅干しではなく、明太子がトッピングされた幕の内弁当ですよ。

※静岡県の一部では取り扱いなし。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年11月時点のものです。
2021年11月2日発売のファミマ新作お弁当一覧
・炙り焼三元豚のねぎ塩カルビ重
・【関東地方限定】幕の内弁当(※)
・チーズ!チーズ!チーズ!濃厚カルボナーラ風ライス
※静岡県の一部では取り扱いなし。
2021年11月9日発売のファミマ新作お弁当一覧
・炙り焼チキンのガーリックライス
・明太海苔弁当
2021年11月16日発売のファミマ新作お弁当一覧
・ハンバーグ&豚生姜焼弁当
2021年11月23日発売のファミマ新作お弁当一覧
・鶏そぼろ弁当(※1)
・特製中華丼
・みぞれチキンカツ弁当(※2)
※1:北海道、九州地方では仕様が異なります。
※2:九州地方の一部では取り扱いなし。
2021年11月30日発売のファミマ新作お弁当一覧
・黒胡椒の風味香る!炙り焼チキンステーキ弁当
・4種の醤が決め手 四川風麻婆豆腐丼
2021年12月7日発売│台湾風唐揚&炒飯弁当
- 商品名:台湾風唐揚&炒飯弁当
- 販売価格:550円(税込)
- カロリー:1,171kcal
ファミマの『台湾風唐揚&炒飯弁当』は、中国や台湾などで親しまれている混合スパイス”ウーシャンフェン(五香粉)”を使用した、風味豊かなお弁当。台湾風の鶏唐揚げと炒飯をボリュームたっぷり味わえます。

※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2021年12月時点のものです。
2021年12月2日発売のファミマ新作お弁当一覧
・だし香る!ふんわり玉子の親子丼
2021年12月7日発売のファミマ新作お弁当一覧
・台湾風唐揚&炒飯弁当
・だしの旨味感じる!ロースかつ丼
・牛肉の旨味とコク!ビーフシチュー
2021年12月14日発売のファミマ新作お弁当一覧
・肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当
・大海老天重
2022年1月25日発売│コク旨!バターチキンカレー
- 商品名:コク旨!バターチキンカレー
- 価格:460円(税込)
- カロリー:57kcal
- 糖質:91.3g
- 販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州(※)
※九州地方の一部では取り扱いなし。
ファミマの『コク旨!バターチキンカレー』が新登場! ごろごろとした焼きチキンが香ばしい、コクのあるバターチキンカレーです。ターメリック風のごはんと一緒に本格的なスパイスカレーが味わえます。
LIMIA編集部スタッフが実食した商品には、大きめのチキンが3つ入っていました! カレーには白いクリームが少しかけられており、辛さを感じつつもマイルドな口当たりに仕上がっています。

※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2022年1月時点のものです。
"がっつきメシ"でこってり味を堪能!11種類のお弁当が地域限定で販売中
2021年9月に創立40周年を迎えたファミマは、"ワクワク働けるお店"を目指した記念企画としてストアスタッフが商品の発案に参加! "正月明けに食べたいがっつきメシで心の開放"をテーマに、全国11地域のストアスタッフから集まった合計1,713件のアイデアより11種類の"がっつきメシ"なお弁当が作られ、各地域限定で販売中です!
2022年1月18日発売│やみつき家系ラ~めし
- 商品名:【地域限定】やみつき家系ラーめし(神奈川県)
- 標準価格:550円(税込)
- カロリー:736kcal
- 糖質:116g
- 発売エリア:神奈川県(※)
※一部の店舗では近隣県の品揃えとなる場合があります。
"がっつきメシ"神奈川県の商品は『やみつき家系ラーめし』。横浜発祥の豚骨醤油味の家系ラーメンをイメージしたお弁当です。白米の上に海苔、ネギチャーシューとタレ味のチャーシュー、揚げ餃子、ゆでほうれん草、味玉子、紅生姜が乗っている、ボリュームたっぷりなこってり味のお弁当です。

※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2022年1月時点のものです。
2022年1月4日発売│ガーリックライス&チキンカツ豚焼肉弁当
- 商品名:ガーリックライス&チキンカツ豚焼肉弁当
- 通常価格:550円(税込)
- カロリー:1128kcal
2022年1月のファミマの新商品は『ガーリックライス&チキンカツ豚焼肉弁当』。チキンカツと豚焼肉のボリュームのあるお肉のおかずをガーリックライスとともに食べる、ボリュームたっぷりのお弁当です。
チキンカツは5切れ入っていて、肉厚でやわらかい仕上がり。豚焼肉はオニオンソテーやすりおろしリンゴで味付けしています。お肉を楽しみたい方にぴったりですよ。

※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2022年1月時点のものです。
2022年2月1日発売│肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当
- 商品名:肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当
- 価格:598円(税込)
ファミマの新作『肉の旨み感じるビーフハンバーグ弁当』は肉のひき方や焼き方にこだわって作られており、牛肉の旨みとジューシーさが魅力のビーフハンバーグ。ソテーオニオンや赤ワインを加えたデミグラスソースがハンバーグの旨みを一層ひきたて、コクのある仕上がりになっています。
※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2022年2月時点のものです。
2022年2月8日発売│二段仕込みで旨みしみ込む 炙り焼チキンステーキ弁当
- 商品名:二段仕込みで旨みしみ込む 炙り焼チキンステーキ弁当
- 価格:598円(税込)
ファミマの新商品は、ファミマ40周年を記念したチャレンジ"40のいいこと!?"の中で開発された『二段仕込みで旨みしみ込む 炙り焼チキンステーキ弁当』。お肉のうまみにこだわり作られた"肉弁当 四天王"と称する4種類の新作お弁当のうちのひとつです。
清酒、生姜、醤油、米麹などを二段階に分けてもみ込んで仕上げたチキンステーキは、とてもジューシーで香ばしさも感じられます。オニオンソテーと生のみじん切りを使用したこだわりの玉ねぎソースがさらにお肉の旨みを引き出した、食べ応えたっぷりのお弁当です。
※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※商品情報は2022年2月時点のものです。
リニューアルしたファミマの御予約弁当"和風御膳"と"ちらし寿司御膳"が2022年2月18日(金)より予約開始!
ファミリーマートでは、普段の食事から行楽や会議など特別な場でも活躍する『御予約弁当“極うま ご予約膳”』を販売中! 中でも人気の『和風御膳』と『ちらし寿司御膳』が、2022年3月1日(火)以降のお渡し分よりリニューアル。2022年2月18日(金)より予約開始となります。
こちらの写真は『ちらし寿司御膳』。ほたて、海老、鮭などが飾られ、鶏の照り焼や煮物などが添えられています。彩りがよく華やかで、3月のひな祭りパーティーにもぴったり! 『御予約弁当』に関しては、本記事の後半で説明していますよ。
2022年3月1日発売のファミマ新作お弁当一覧
・4種の醤が決め手 四川風麻婆豆腐丼
・ミックスグリル弁当
・やわらかビーフとスパイス香る 欧風カレー
2022年3月8日発売のファミマ新作お弁当一覧
・ビビンバ重(別添コチュジャン付)
・二段仕込みで旨みしみ込む炙り焼チキンステーキ弁当
2022年3月15日発売のファミマ新作お弁当一覧
・幕の内弁当 ※北海道、東北、関東、東海、北陸地方限定
・幕の内弁当 ※関西、中国、四国、九州地方限定
2022年3月22日発売のファミマ新作お弁当一覧
・さわら西京焼弁当
2022年3月29日発売のファミマ新作お弁当一覧
・黒米入りご飯の豆腐ハンバーグ弁当
・超特選醤油使用 やわらか若鶏の唐揚弁当
・特製ダレの炙り焼牛カルビ重
・人気具材の海鮮丼
2022年4月5日発売のファミマ新作お弁当一覧
・直火焼チャーシュー丼
・炙り焼ほっけ弁当
・とろーりソースのキーマカレー(モッツァレラチーズ使用)
2022年4月19日発売のファミマ新作お弁当一覧
・シュウマイ弁当
・おろしタツタ弁当(ゆずぽん酢)
2022年4月26日発売のファミマ新作お弁当一覧
・ねばたま納豆丼
2022年4月12日発売|香味野菜だれ香る!油淋鶏&炒飯弁当
- 商品名:香味野菜だれ香る!油淋鶏&炒飯弁当
- 価格:598円(税込)
- カロリー:905kcal
ファミマの『香味野菜だれ香る!油淋鶏&炒飯弁当』は、油淋鶏と炒飯のお弁当。油淋鶏のタレが添付されているのでお好みで甘辛い味を楽しめます。タレは香味野菜の風味があり、ネギやしょうがを使用しているため食感もあり、食べ応えたっぷりです!

スイーツやアイスも!ファミマの最新情報はこちら
LIMIA編集部では今回紹介したファミマのお弁当情報のほかにも、アイスやスイーツ、肉まん、パンなどなど商品を詳しく取り上げた記事がたくさんあります。
毎週発売の新商品情報も調査しているので、こまめにチェックしてみてください。
▼ファミマの新作&おすすめスイーツランキング情報はこちら
▼ファミマの新作&限定アイス情報はこちら
LIMIA編集部では『ローソン』と『セブンイレブン』のおすすめ商品や最新情報もまとめています。あわせてチェックしてみてください!
▼セブンのお弁当おすすめ&新作情報はこちら
▼セブンイレブン・ローソン・ファミマの総合スイーツおすすめ記事をチェック
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※地域や店舗により発売日が異なる場合があります。
※一部の地域および店舗では取り扱いがない場合があります。
※地域により商品仕様が異なる場合があります。
※画像の一部はイメージです。
- 194493
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コンビニ3社の冷凍食品おすすめランキング!新商品や口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セブンイレブン冷凍食品おすすめランキング15選!値段やカロリー、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セブンイレブンの人気おにぎり19選!低カロリーや定番商品、新商品など種類別に厳選LIMIA編集部
-
ファミマのおすすめサラダ全14選|新作から定番まで!カロリー情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【5月最新】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶランキングや買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
【2022年】ファミマ新作おにぎり&定番おすすめランキング全17選|キャンペーン情報や実食レポもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ローソンおすすめ冷凍食品ランキング10選!麺やスイーツ、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セブンイレブンおすすめ商品46選|弁当や惣菜、スイーツなど人気商品を実食&厳選LIMIA編集部
-
ファミマ冷凍食品おすすめ全13選!新商品や定番、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ファミマのおすすめパン!新作や定番人気パン10種類と口コミ、カロリー、入荷時間LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
サブウェイのおすすめランキング16選|定番の人気メニューと新商品を実食レポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セブンイレブン】人気のおすすめラーメン9選&実食レポ!新作メニューや冷凍・カップラーメン情報などLIMIA編集部
-
成城石井の人気おすすめ商品49選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部