
【2022年】最新セブンイレブンスイーツ新作&定番人気商品!実食口コミ、おすすめランキング
セブンイレブンの人気スイーツをLIMIA編集部で実食しレビュー&ランキングを発表。さらに、毎月新発売されるセブンイレブンスイーツから選んだ、おすすめの新作も随時更新しています。また、地域限定や今季限定の旬のスイーツをはじめ、ピエールエルメやディズニーなどの人気コラボスイーツ、チーズケーキや抹茶アイスなどの定番スイーツも紹介。味や価格、カロリーなど購入時の参考にしてみてください。
- 97474
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 【2022年5月発売】セブンイレブンスイーツおすすめの新商品
-
【2021年1〜2022年4月発売】セブンイレブンスイーツおすすめの新商品
- 2022年4月19日以降順次発売|ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用
- 2022年4月イースター限定発売|バニラ&チョコ うさぎのムースケーキ
- 2022年4月5日以降順次発売|シュー・ア・ラ・クレーム
- 2022年3月22日以降順次発売|ロイヤル スイートポテト
- 2022年3月15日以降順次発売|さくらと桃の春ゼリー
- 2022年3月8日以降順次発売|さくらクリームシフォン
- 2022年2月23日以降順次発売|春の三色もち 桜もち・豆大福・草もち
- 2022年2月15日以降順次発売|みにどら 苺レアチーズ
- 2022年2月9日以降順次発売|みにどら チョコ
- 2022年節分限定発売│節分マリトッツォ ストロベリー
- 2022年1月4日以降順次発売│7プレミアム 苺のミルクレープ
- 2021年12月1日以降順次発売│ティラミス生どら焼
- 2021年11月3日以降順次発売│もっちりわらび餅 練乳いちご
- 2021年10月12日以降順次発売│マリトッツォ パンプキン
- 2021年9月28日以降順次発売│どらやきマリトッツォ
- 2021年9月21日以降順次発売│伊藤久右衛門監修 ほうじ茶ティラミスパフェ
- 2021年9月14日以降順次発売│もっちり焼きいもシュー
- 2021年9月8日以降順次発売│紅はるかのやきいもっち クリーム入り
- 2021年9月1日以降順次発売|白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り
- 2021年8月3日発売|台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ
- 2021年7月13日発売|ラムネとレモンのサマーポンチ
- 2021年7月7日発売|宇治抹茶餡入り冷やし葛まんじゅう
- 2021年7月7日発売|わらび餅宇治抹茶ラテゼリー
- 2021年7月6日発売|こだわりチョコのカスタードエクレア
- 2021年6月29日発売|とろもちわらび餅 黒蜜入り
- 2021年6月26日発売|マリトッツォ
- 2021年6月7日発売|7プレミアム 抹茶練乳氷
- 2021年6月1日発売|濃厚卵のレトロプリン
- 2021年5月11日発売|イタリア栗の濃厚モンブラン
- 2021年3月30日発売|伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ
- 2021年3月2日発売|バニラ香るチーズテリーヌ
- 2021年2月9日発売|生チョコ仕立てのショコラナッツどら
- 2021年2月5日発売|ピーチ姫のドルチェ(いちごレアチーズ&いちごゼリー)
- 2021年2月1日発売|森永 白い恋人サンドアイス
- 2021年1月26日発売|黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ
- 2021年1月26日発売|ロッテ 雪見だいふく ミルクプリン
- 定番のセブンイレブンスイーツおすすめランキング12選
- 【ゆるかわ】セブンイレブン×ディズニーのキャラクターコラボスイーツ
- 【絶品】セブンイレブン×ピエールエルメのコラボスイーツ
- 【人気商品が復活】Mr. CHEESECAKEとのコラボアイスが再販
- “入荷時間”をチェックしてセブンイレブンスイーツをゲット
- セブンイレブンへ行くならお得なクーポンもチェック!
- 人気のプリンやチーズケーキも!セブンイレブンスイーツの実食レポ記事
- ファミマスイーツやローソンスイーツの記事をチェック
- 【2021年冬発売】セブンイレブンスイーツランキング10選
- 過去の新作セブンイレブンスイーツ情報
【2022年5月発売】セブンイレブンスイーツおすすめの新商品
『セブンイレブン』では毎週たくさんの新作スイーツを発売。ここでは、5月の新商品からLIMIAがピックアップしたおすすめスイーツを、実食リポつきで紹介します。
販売開始日は地域や店舗によって異なる場合があるため、詳しくは公式サイトもあわせてチェックしてみてください。
2022年5月17日以降順次発売|7プレミアム 糖質10g以下のチーズケーキ
- 商品名:7プレミアム 糖質10g以下のチーズケーキ
- 標準価格:170.64円(税込)
- カロリー:170kcal
- 糖質:5.4g
『7プレミアム 糖質10g以下のチーズケーキ』はスプーンで食べるカップタイプのチーズケーキ。ふわふわとやわらかくスフレのような食感が楽しめます。糖質が5.4g(1個あたり)で作られているのもポイントです。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年5月時点のものです。
2022年5月8日以降順次発売|徳永純司シェフ監修 イタリアンティラミス
- 商品名:徳永純司シェフ監修 イタリアンティラミス
- 標準価格:345.60円(税込)
- カロリー:271kcal
- 糖質:21.1g
セブンイレブンの新作『徳永純司シェフ監修 イタリアンティラミス』は、"イタリアンフェア"の有名店コラボ商品。東京都品川区の人気パティスリー『エキリーブル』のシェフが監修しており、コーヒーの香りと濃厚なマスカルポーネチーズを楽しめる本格スイーツです。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年5月時点のものです。
- セブン‐イレブンでのお買い物でポイント3倍もらえる!
年会費が永年無料、ポイント還元率の高さが特徴のクレジットカード『JCBカード W』。申し込みは18〜39歳まで限定となっていますが、通常のJCBカードと比較して「Oki Dokiポイント」が常に3倍(※)になり、1,000円(税込)で3ポイント付与されるお得なカードです。
また、JCBカード Wをセブンイレブンで利用するとさらにポイントアップするキャンペーンが2023年3月31日(金)まで実施中! 4倍(カード特典の+1倍含む)+キャンペーン特典で1倍の合計5倍のポイントをゲットできます。
1ポイントを5ポイント分としてnanacoポイントへ交換できるので、セブン-イレブンでよくお買い物をする方は要チェック。ご利用の際には、支払計画を立てて利用しましょう。
※一部対象にならない店舗があります。
※JCB CARD Biz、JCB法人カード、法人代表者・個人事業主向けのJCBデビットは対象外です。
取扱会社:株式会社ジェーシービー
登録番号:関東財務局長(13)第00183号
会社住所:〒107-8686 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
問い合わせ先:
1.商品等についてのお問い合わせ、ご相談はカードをご利用された加盟店にご連絡ください。
2.JCBカードのサービス・入退会手続等についてのお問い合わせ、お届け事項の変更、宣伝印刷物の送付等の営業案内の中止のお申し出については下記にご連絡ください
株式会社ジェーシービー JCBインフォメーションセンター
東京・0422-76-1700 大阪・06-6941-1700
福岡・092-712-4450 札幌・011-271-1411
【2021年1〜2022年4月発売】セブンイレブンスイーツおすすめの新商品
2021年1月~2022年4月に発売されたセブンイレブン新作スイーツの中から、LIMIA編集部がピックアップして食レポ付きで紹介します!
2022年4月19日以降順次発売|ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用
- 商品名:ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用
- 標準価格:226.80円(税込)
- カロリー:319kcal
- 糖質:44.9g
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
セブンイレブンの和菓子に『ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用』が登場! ふわふわ生地のどら焼きに、たっぷりのつぶあんとホイップクリームがはさんであります。北海道十勝産の小豆を使用しており、つぶつぶとしたあんの食感とクリーミーなホイップのハーモニーを楽しめるスイーツです。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年4月時点のものです。
2022年4月イースター限定発売|バニラ&チョコ うさぎのムースケーキ
- 商品名:バニラ&チョコ うさぎのムースケーキ
- 標準価格:410.40円(税込)
- カロリー:243kcal
- 糖質:19.3g
セブンイレブンの新作『バニラ&チョコ うさぎのムースケーキ』は、イースターの時期限定のスイーツ! 白いうさぎ型のムースケーキで、耳の部分のストロベリーチョコレートまでおいしいスイーツです。
食べるのがもったいないかわいさですが、スプーンでのぞいてみます。バニラムースの中にはスポンジやチョコレートクリーム、ザクザクした食感が楽しめるビスケットクランチが入っていますよ。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年4月時点のものです。
2022年4月5日以降順次発売|シュー・ア・ラ・クレーム
- 商品名:シュー・ア・ラ・クレーム
- 標準価格:149.04円(税込)
- カロリー:192kcal
- 糖質:13.5g
セブンイレブンの人気シュークリーム『シュー・ア・ラ・クレーム』がクリーム増量で再登場! 『エグパティシエール®』というお菓子のために生まれた卵を使用しており、卵のおいしさが詰まったカスタードクリームになっていますよ。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年4月時点のものです。
2022年3月22日以降順次発売|ロイヤル スイートポテト
- 商品名:ロイヤル スイートポテト
- 標準価格:235.44円(税込)
- カロリー:177kcal
- 糖質:22.1g
- ※洋酒使用(アルコール分0.1%)
2022年3月15日以降順次発売|さくらと桃の春ゼリー
- 商品名:さくらと桃の春ゼリー
- 標準価格:291.60円(税込)
- カロリー:122kcal
- 糖質:28.7g
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
セブンイレブンの『さくらと桃の春ゼリー』は、春らしいスイーツ。カップの中にはさくらと桃のクラッシュゼリーやさくらんぼ、寒天、さくらミルクわらび餅が入っています。いろいろな食感のゼリーを楽しめます!

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年3月時点のものです。
2022年3月8日以降順次発売|さくらクリームシフォン
- 商品名:さくらクリームシフォン
- 標準価格:226.80円(税込)
- カロリー:240kcal
- 糖質:18.3g
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、九州
セブンイレブンの『さくらクリームシフォン』はカップに入ったさくらのシフォンケーキ。さくらのシフォンケーキの中に、さくらホイップクリームが入っている、さくら尽くしのケーキです。ケーキの上に飾られたピンク色のさくらホイップクリームがかわいらしい、春に食べたい一品。
スプーンですくってみるとホイップクリームがたっぷり詰まっています! クリーム多めですがシフォンケーキがカップの内側に沿って入っているのでケーキ感がありますよ。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年3月時点のものです。
2022年2月23日以降順次発売|春の三色もち 桜もち・豆大福・草もち
- 商品名:春の三色もち 桜もち・豆大福・草もち
- 標準価格:278.64円(税込)
- カロリー:242kcal
- 糖質:53.1g
- 販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、九州
セブンイレブンの新作『春の三色もち 桜もち・豆大福・草もち』は、ひな祭りにぴったりな春らしい和菓子の3個セット。ピンク、白、緑のカラフルなおもちは並べるだけでとても鮮やかな食卓になりますよ。日本茶と合わせて食べたい、春にぴったりのスイーツです。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年2月時点のものです。
2022年2月15日以降順次発売|みにどら 苺レアチーズ
- 商品名:みにどら 苺レアチーズ
- 標準価格:159.84円(税込)
- カロリー:167kcal
- 糖質:12.8g
- 販売地域:北海道、宮城、山形、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、中国、四国
セブンイレブンの『みにどら 苺レアチーズ』は、手のひらサイズの小さなどら焼き。チーズクリームと苺クリームがたっぷりと挟まっています。チーズクリームにはクリームチーズを使用しており、コクのある仕上がり。見た目の色合いもかわいらしいスイーツです!

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年2月時点のものです。
2022年2月9日以降順次発売|みにどら チョコ
- 商品名:みにどら チョコ
- 標準価格:159.84円(税込)
- カロリー:154kcal
- 糖質:14.4g
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
セブンイレブンの新商品は、どら焼きにチョコレートを挟んだ『みにどら チョコ』! 直径6cmほどの小さなサイズ感と、和菓子とチョコレートのコラボが魅力のスイーツです。どら焼きに挟んでいるクリームは、アーモンドの食感が楽しめるアーモンド入りチョコクリームと、くちどけなめらかなホイップクリームです。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年2月時点のものです。
2022年節分限定発売│節分マリトッツォ ストロベリー
- 商品名:節分マリトッツォ ストロベリー
- 価格:270円(税込)
- カロリー:290kcal
- 糖質:25.1g
2022年の節分シーズン限定で『節分マリトッツォ ストロベリー』が登場! 『マリトッツォ ストロベリー』が節分パッケージになった、見た目のかわいいスイーツです。
鬼の顔のイラストが描かれたシートを外すと、オレンジピールがたくさん入ったホイップクリームが挟まれたマリトッツォに! 下側のパンには甘酸っぱいストロベリージュレが塗られています。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年2月時点のものです。
2022年1月4日以降順次発売│7プレミアム 苺のミルクレープ
- 商品名:7プレミアム 苺のミルクレープ
- 標準価格:300.24円
- カロリー:263kcal
- 糖質:26.4g
- 販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
セブンイレブン2022年1月の新作スイーツは『7プレミアム 苺のミルクレープ』。いちごクリームをいちごクレープ生地で挟み重ねていちご果肉ソースをトッピングした、いちご尽くしのミルクレープです!

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年1月時点のものです。
2022年1月11日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧(一部)
・北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
・北海道十勝産小豆使用 あんころ餅(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国)
・もっちりクレープ クッキー&クリーム(販売地域:東北、山梨県、長野県、静岡県、近畿、九州)
・どらやきマリトッツォ(販売地域:北陸、岐阜県、愛知県、三重県、近畿)
2022年1月12日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧(一部)
・もっちりクレープ 生スイートポテト&ホイップ(販売地域:北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、中国、四国)
・わらび餅と白玉のクリームぜんざい(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、静岡県、中国、四国、九州)
2022年1月13日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧(一部)
・お芋とりんごのパフェ(販売地域:関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国)
2021年12月1日以降順次発売│ティラミス生どら焼
- 商品名:ティラミス生どら焼
- 標準価格:213.84円(税込)
- カロリー:252kcal
- 糖質:28.4g
『セブンイレブン』の『ティラミス生どら焼』は、生どら焼きのもっちりした食感と、コクのあるティラミス味を楽しめる和スイーツ。生地のあいだには、たっぷりのチーズホイップクリームとほろ苦いコーヒージュレが挟まれています。
ぎゅっと詰まったチーズホイップクリームが食欲をそそります。手前側のほうが量が多めです。

※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年12月時点のものです。
2021年11月3日以降順次発売│もっちりわらび餅 練乳いちご
- 商品名:もっちりわらび餅 練乳いちご
- 標準価格:267.84円(税込)
- カロリー:204kcal
- 糖質:41.2g
『もっちりわらび餅 練乳いちご』は、もちもちしたミルクわらび餅に、いちごソースと練乳ソースが合わさった甘酸っぱいスイーツです。つぶつぶしたいちごの果肉感があり、フルーティで新感覚のわらび餅となっています。

※販売地域:北海道、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2011年11月時点のものです。
2021年10月12日以降順次発売│マリトッツォ パンプキン
- 商品名:マリトッツォ パンプキン
- 価格:270円(税込)
- カロリー:249kcal
- 糖質:22.5g
2021年10月は、ハロウィンの時期を盛り上げる新作セブンイレブンスイーツが登場! カボチャのジャック・オ・ランタンの顔が描かれたフィルムも遊び心たっぷりな、その名も『マリトッツォ パンプキン』です。
ココアブリオッシュのパンに、鮮やかなかぼちゃのホイップクリームがはさまっていてボリューム感満点。甘さとほろ苦い風味を味わえるキャラメルソースや、カリカリ食感のローストアーモンドがアクセントになっていて、パーティーシーズンにぴったりの楽しい1品となっていますよ。

※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、九州。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年10月時点のものです。
▼セブンイレブンスイーツ『マリトッツォ パンプキン』の実食リポを詳しく見る

2021年9月28日以降順次発売│どらやきマリトッツォ
2021年8月末に地域限定のセブンイレブンで新発売された『どらやきマリトッツォ』。9月より全国的に順次販売地域が広がっています。
どら焼きの皮でつぶあんとたっぷりのホイップクリームをはさんだスイーツで、和と洋が一体となった、見た目にも楽しい1品。甘すぎないため食べやすく、なめらかなクリームとしっとりしたどら焼き生地のハーモニーを味わえます。

※販売地域:北海道、岩手県、宮城県、山形県、関東、甲信越、静岡県、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年9月時点のものです。
▼セブンイレブン『どらやきマリトッツォ』の実食リポを詳しく見る
2021年9月21日以降順次発売│伊藤久右衛門監修 ほうじ茶ティラミスパフェ
- 商品名:伊藤久右衛門監修 ほうじ茶ティラミスパフェ
- 価格:300.24円(税込)
- カロリー:241kcal
- 糖質:24.3g
セブンイレブンで2021年9月発売の『伊藤久右衛門監修 ほうじ茶ティラミスパフェ』。京都宇治にて天保3年より創業の老舗『伊藤久右衛門』が監修した本格スイーツです。
ほうじ茶わらび餅に、マスカルポーネ使用のほうじ茶ティラミスムース、さらにほうじ茶ホイップクリームとほうじ茶蜜の4種類がぜいたくに使われており、高級感ある見た目と上品なくちどけが楽しめます。

※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年9月時点のものです。
▼セブンイレブン『伊藤久右衛門監修 ほうじ茶ティラミスパフェ』の実食リポを詳しく見る
2021年9月14日以降順次発売│もっちり焼きいもシュー
- 商品名:もっちり焼きいもシュー
- 価格:140.40円 (税込)
- カロリー:210kcal
- 糖質:21.8g
秋の味覚、さつまいも味を堪能できるスイーツがセブンイレブンから登場! 『もっちり焼きいもシュー』は原材料にさつまいも加工品が使われていて、カロリーは一般的なシュークリームと同じくらいなので気軽に食べやすい一品です。
シュー生地はモチモチで、味は甘すぎずあっさりとしています。紫色と中身の黄色いクリームの組み合わせがさつまいも風で見た目にも楽しいですね。お茶やホットドリンクと合わせるのも◎。大人から子どもまで幅広くおすすめできるスイーツです。

※販売地域:北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年9月時点のものです。
▼セブンイレブン『もっちり焼きいもシュー』の実食リポを詳しく見る
2021年9月8日以降順次発売│紅はるかのやきいもっち クリーム入り
- 商品名:紅はるかのやきいもっち クリーム入り
- 標準価格:151.20円(税込)
- カロリー:110kcal
- 糖質:22.7g
セブンイレブンから登場した『紅はるかのやきいもっち クリーム入り』は、もちもちの大福で紅はるかの濃厚な芋あんとホイップクリームが包まれたスイーツ。
大福生地のやわらかさとねっとりした芋あん、なめらかなホイップクリームの食感を堪能できるのがおすすめポイントです。くどくなりすぎない甘さで、お茶やコーヒーと合わせて秋のスイーツタイムを楽しめます。

※販売地域:関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年9月時点のものです。
▼セブンイレブン『やきいもっち クリーム入り』の実食リポを詳しく見る
2021年9月1日以降順次発売|白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り
- 商品名:白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り
- 標準価格:300.24円(税込)
- カロリー:286kcal
- 糖質:31.3g
セブンイレブンの『白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り』は、プリンと白玉のもちもちな食感を楽しめる和スイーツ。プリンの上に黒蜜ソースとホイップクリーム、一番上にはぷるっとした白玉が乗せられています。もちっとした弾力が好きな方におすすめの一品です!

※販売地域:北海道、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年9月時点のものです。
2021年8月3日発売|台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ
- 商品名:台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ
- 標準価格:300.24円(税込)
- カロリー:301kcal
- 糖質:26.2g
たっぷりのホイップとミルクソースを、ふんわりとした台湾カステラで包んだ『台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ』。手のひらに乗るほどの食べやすい大きさで、ランチの後やおやつにおすすめのセブンイレブンスイーツです。

※販売地域:北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、富山県、石川県、静岡県、中国、四国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年8月時点のものです。
セブンイレブンの台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップを詳しく見る
2021年7月13日発売|ラムネとレモンのサマーポンチ
- 商品名:ラムネとレモンのサマーポンチ
- 標準価格:300.24円(税込)
- カロリー:144kcal
- 糖質:34.6g
爽やかなブルーのラムネ風味のゼリーの中に、レモン風味の寒天ゼリーやフルーツ、わらびもちがゴロゴロっと閉じ込められたデザート。見た目にも涼しげな夏にぴったりの一品です。

※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年7月7日発売|宇治抹茶餡入り冷やし葛まんじゅう
- 商品名:宇治抹茶餡入り冷やし葛まんじゅう
- 標準価格:151.20円(税込)
- カロリー:123kcal
- 糖質:27.3g
なめらかな口溶けの宇治抹茶あんを、清涼感のある葛もちで包んだ見た目でも楽しめる本格派葛まんじゅうです。

※販売地域:関東、甲信越、北陸、静岡県、近畿、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年7月7日発売|わらび餅宇治抹茶ラテゼリー
- 商品名:わらび餅宇治抹茶ラテゼリー
- 標準価格:280.80円(税込)
- カロリー:223kcal
- 糖質:30.7g
黒糖わらび餅に宇治抹茶ゼリー・宇治抹茶ムース・ホイップクリームが重なったカップスイーツ。ひとつで色々な食感を楽しめる、欲張りデザートです。

同時に一口で食べてもクドさがなく、ぷるんとした優しい口当たりを楽しめます。夏にぴったりなさっぱりした味わいのデザートです。
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年7月6日発売|こだわりチョコのカスタードエクレア
- 商品名:こだわりチョコのカスタードエクレア
- 標準価格:140.40円(税込)
- カロリー:233kcal
- 糖質:21.4g
なめらかなカスタードクリームとエクレア皮、チョコレートの甘く濃厚なハーモニーを楽しめるエクレアです。

お菓子のために生まれた卵「エグパティシエール」を使ったカスタードクリームは、コクがありとっても濃厚です。カスタード好きの方におすすめしたい、とろけるような食感とおいしさです。
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年6月29日発売|とろもちわらび餅 黒蜜入り
- 商品名:とろもちわらび餅 黒蜜入り
- 標準価格:151.20円(税込)
- カロリー:149kcal
- 糖質:31.9g

たっぷり入ったきなこは6個分としては十分で、贅沢にまぶして食べられるのが◎。1個ごとに差が出にくく、味に安定感があります。一人で食べるのにちょうどいい容量で、わらび餅を気軽に買えるのもうれしいポイントです。
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年6月26日発売|マリトッツォ
- 商品名:マリトッツォ
- 標準価格:248.40円(税込)
- カロリー:306kcal
- 糖質:22.3g

※販売地域:茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年6月7日発売|7プレミアム 抹茶練乳氷
- 商品名:7プレミアム 抹茶練乳氷
- 標準価格:149.04円(税込)
- カロリー:151kcal
- 糖質:32.1g

シャリシャリとした気持ちいい歯ざわりに、しっかりと味のついたかき氷は、爽やかな風味ながらも満足感を得られます。151kcalとカロリーが低めなので、暑い日のリフレッシュやお風呂上がりのデザートにもぴったりです。
※販売地域:全国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年6月1日発売|濃厚卵のレトロプリン
- 商品名:濃厚卵のレトロプリン
- 標準価格:224.64円(税込)
- カロリー:255kcal
- 糖質:32.3g
カラメルソースを染み込ませたスポンジ生地と濃厚な卵を味わえるプリンを組み合わせた、なつかしい味を楽しめるセブンイレブンスイーツです。

※販売地域:東北、関東、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、中国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年5月11日発売|イタリア栗の濃厚モンブラン
- 商品名:イタリア栗の濃厚モンブラン
- 標準価格:300.24円(税込)
- カロリー:252kcal
- 糖質:27.4g
イタリア栗を使用したモンブランです。マロンムース、スポンジ、ホイップクリーム、マロンペースト、マロンホイップクリームと何層にもなっているのが特徴。

モンブランペーストの味が高級モンブラン専門店の味に似ていてとても驚きました。セブンイレブンのこだわりを感じるスイーツです。
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年3月30日発売|伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ
濃厚な抹茶の味わいで、コンビニスイーツのレベルを超えたテリーヌです。表面には抹茶がかかっており、抹茶の風味を思う存分楽しめます。また、程よいサイズ感で、大きすぎないため飽きずに食べられるのも魅力的。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年4月時点のものです。
2021年3月2日発売|バニラ香るチーズテリーヌ
- 商品名:バニラ香るチーズテリーヌ
- 標準価格:257.04円(税込)
- カロリー:246kcal
- 糖質:11.3g
濃厚なこってりチーズ。なめらかな食感でしっかり口の中で味わえるちょうどいいなめらかさです。しっかりとチーズの味を感じられながらも、バニラ風味でさっぱりしていて食べやすい味わいに。
※販売地域:中国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年2月9日発売|生チョコ仕立てのショコラナッツどら
ココア風味のフワフワの生地に2種類のチョコレートが挟まれた、和菓子と洋菓子のいいところを掛け合わせたスイーツ。クリーミーな生チョコホイップは粒々のナッツがアクセントに。そして真ん中の生チョコクリームは“贅沢の極み”と言える濃厚さ! かなり甘いのに、食感が軽やかなのでペロリと食べられます。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年2月時点のものです。
2021年2月5日発売|ピーチ姫のドルチェ(いちごレアチーズ&いちごゼリー)
「スーパーマリオブラザーズ」35周年を記念した、かわいらしい見た目のオリジナルカップ入りスイーツです。いちご味のレアチースムースと、甘酸っぱいいちごのゼリーが口いっぱいに広がる一品。上に乗っている黄色いクリームはレモン味。さわやかな味わいが相まって、食べやすい甘さです。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年2月時点のものです。
2021年2月1日発売|森永 白い恋人サンドアイス
北海道の銘菓「白い恋人」のサンドアイスです。本家で使われているラング・ド・シャをイメージしたバタークッキーで、ホワイトチョコチップ入りのホワイトチョコ味アイスを挟んでいます。やさしい甘さで再現度◎。ちょっとやわらかくなったときが食べ頃です。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年2月時点のものです。
2021年1月26日発売|黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ
- 商品名:黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ
- 標準価格:300円(税込)
- カロリー:280kcal
- 糖質:37.6g
黒糖わらび餅の上にほうじ茶ムースや栗、白玉、粒あんなど和の食べ物がたっぷりのっています。「和菓子、洋菓子どちらも食べたい! 」という方におすすめのスイーツになっています。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年1月時点のものです。
2021年1月26日発売|ロッテ 雪見だいふく ミルクプリン
- 商品名:ロッテ 雪見だいふく ミルクプリン
- 標準価格:194円(税込)
- カロリー:80kcal(1個あたり)
- 糖質:-
冬アイスでお馴染み『雪見だいふく』からセブン限定のミルクプリン味が1月26日から新発売。
アイスは濃厚なコクのあるミルクを使用しており、コーヒーなどと一緒に食べ進めるのにぴったり。また、中心に入っているトロッとした練乳ソースは、甘さとコクをさらに引き出してくれます。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年1月時点のものです。
定番のセブンイレブンスイーツおすすめランキング12選
ここからは『セブンイレブン』で販売している定番スイーツを12種類まとめて紹介! LIMIA編集部で実食し厳選したとっておきのスイーツを、味や食感・食べやすさをもとにランキング化しました。
テレビ番組「ジョブチューン」でも話題になった人気のシュークリームや、『セブンイレブン』のこだわりが詰まった上品な渋みを味わえる抹茶アイスなどがランクイン。
第1位 シュー・ア・ラ・クレーム
- 商品名:シュー・ア・ラ・クレーム
- 標準価格:140.40円(税込)
- カロリー:177kcal
- 糖質:12.5g

クリームを包んでいる生地は、厚めにできており食べた瞬間にサクッ、ふわっとしたシュークリームならではの食感を楽しめます。クリームは卵の濃厚なコクとほんのり甘さもあり、カスタードクリームのよさを存分に引き出しています。クリームを包む生地は苦味があるので、全体的に甘すぎず食べやすいスイーツです。
ホイップよりカスタードのシュークリームが好きという方に、ぜひ手にとっていただきたい一品です!
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
第2位 7プレミアム 16層の幸せ重なるミルクレープ
- 商品名:7プレミアム 16層の幸せ重なるミルクレープ
- 標準価格:300.24円(税込)
- カロリー:278kcal
- 糖質:21.1g

コーヒーを一緒に飲みながらミルクレープを食べ進める組み合わせが、とてもおいしくておすすめです。
※販売地域:全国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
第3位 イタリア栗の濃厚モンブラン
- 商品名:イタリア栗の濃厚モンブラン
- 標準価格:300.24円(税込)
- カロリー:252kcal
- 糖質:27.4g

はじめはやさしい栗の味だったのですが、中心のマロンペーストにたどり着いた瞬間に栗の風味がグッと強くなって、カラメルを思わせるような香ばしさが。マロンペーストの下にあるスポンジ生地といっしょに食べると、ひと口目とはまた違った食感や味を楽しめます!
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
第4位 バスクチーズケーキ
- 商品名:バスクチーズケーキ
- 標準価格:257.04円(税込)
- カロリー:263kcal
- 糖質:16.5g

※販売地域:茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
第5位 国産米粉使用 もっちりみたらし団子
- 商品名:国産米粉使用 もっちりみたらし団子
- 標準価格:159円(税込)
- カロリー:172kcal
- 糖質:39.8g

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年1月時点のものです。
第6位 7プレミアム 生チョコミルクレープ
- 商品名:7プレミアム 生チョコミルクレープ
- 標準価格:300円(税込)
- カロリー:351kcal
- 糖質:29.6g

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年1月時点のものです。
第7位 7プレミアム ななパフェ ルビー&ストロベリー
- 商品名:7プレミアム ななパフェ ルビー&ストロベリー
- 標準価格:300円(税込)
- カロリー:238kcal
- 糖質:46.9g

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年1月時点のものです。
第8位 7プレミアム しろもちたい焼き
- 商品名:7プレミアム しろもちたい焼き
- 標準価格:138.24円(税込)
- カロリー:230kcal
- 糖質:34.0g

外側からも透けて見えるカスタード風味のクリームは、とろっと滑らかでもちもち生地と相性抜群です。バニラシーズが練り込まれた優しい甘さなので、食べ応えがありながらも重すぎません。
※販売地域:関東、新潟県、山梨県、静岡県
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
第9位 7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン 抹茶
- 商品名:7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン 抹茶
- 標準価格:321.84円(税込)
- カロリー:308kcal
- 糖質:35.7g

※販売地域:沖縄
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
第10位 7カフェ チョコチップクッキー
- 商品名:7カフェ チョコチップクッキー
- 標準価格:127.44円(税込)
- カロリー:280kcal
- 糖質:36.8g

※販売地域:全国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
第11位 クレープ生チョコクリーム&ホイップ
- 商品名:クレープ生チョコクリーム&ホイップ
- 標準価格:167円(税込)
- カロリー:259kcal
- 糖質:25.7g

クレープの生地がかなりもちもちしており、濃厚なチョコクリームの甘さとよくマッチしているのがおすすめのポイントかな。また、中に入っているチョコチップが良いアクセントになっており、甘いながらも飽きずにペロっと食べてしまいました。大きさも手のひらサイズト普通のクレープより小さいので、そこも飽きずに食べれるポイントかなと。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年1月時点のものです。
第12位 かりんとう饅頭
- 商品名:7プレミアム 沖縄県産黒糖使用 かりんとう饅頭
- 標準価格:116.64円(税込)
- カロリー:224kcal
- 糖質:37.0g

手のひらサイズのお饅頭なので、小腹を満たすのにぴったり。上品な甘さでペロッと食べやすく、思わず何個も手に取りたくなってしまいます。
※販売地域:全国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
【ゆるかわ】セブンイレブン×ディズニーのキャラクターコラボスイーツ
『セブンイレブン』では、ディズニーを始めとしたキャラクターとのコラボスイーツが発売されています。味に加えて、ゆるかわいい外見にもほっこり癒される人気商品♪ 家でのリラックスタイムのお供や、お子様のデザートにもおすすめですよ。
2021年6月22日新発売|セブンイレブン×トイストーリーのコラボスイーツ
- 商品名:〈トイ・ストーリーエイリアン〉バニラ&チョコ
- 標準価格:419.04円(税込)
- カロリー:305kcal
- 糖質:25.4g
これまでに何度も発売されている、セブンイレブン×トイストーリーのコラボスイーツ。2021年6月22日には、写真の「〈トイ・ストーリーエイリアン〉バニラ&チョコ」と「〈トイ・ストーリーエイリアン〉バニラ&いちご」が、夏らしい七夕デザインで発売されました。
季節感をプラスした味や見た目、「エイリアン」「ロッツォ」「ハム」などのキャラクターの変化が、新商品が登場するたびに楽しませてくれます。
※販売地域:全国
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2021年7月時点のものです。
2021年5月25日新発売|セブンイレブン×ドナルドダック&デイジーダックのコラボスイーツ
mokaママさんがゲットしたのは2021年5月25日に発売された「〈ドナルドダック〉バニラ&チョコ」と「〈デイジーダック〉バニラ&ベリー」のケーキ。「ドナルドダック&デイジーダック」や「ミッキー&ミニー」のように、並べてもかわいいキャラクタースイーツは家族だんらんのひとときにもぴったりです。
他にも人気の「くまのプーさん」や、ディズニー以外にも「スーパーマリオ」や「名探偵コナン」など、『セブンイレブン』では数々のコラボスイーツが発売されてきました。今後の新商品にも注目です!
【絶品】セブンイレブン×ピエールエルメのコラボスイーツ
『セブンイレブン』では、多くのスイーツファンを持つ『ピエールエルメ』とのコラボ商品が販売されています。"パティスリー界のピカソ"と呼ばれている『ピエールエルメ』とのコラボスイーツはまさに、コンビニスイーツの域を超えた絶品スイーツ!
ここでは、過去に販売された『ピエールエルメ』とのコラボスイーツを紹介します。時期によって変わる『ピエールエルメ』コラボは、今後の新商品も期待大です!
ピエール・エルメ シグネチャー プリン キャラメル(2022年3月発売)
- 商品名:ピエール・エルメ シグネチャー プリン キャラメル
- 標準価格:334.80円(税込)
- カロリー:298kcal
- 糖質:36.9g
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
2022年3月に発売された『ピエール・エルメ シグネチャー プリン キャラメル』は、キャラメルプリンにソースとジュレが重なったカップスイーツです。濃厚で上品なキャラメルを味わえますよ。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年3月時点のものです。
ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ(2022年3月発売)
- 商品名:ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ
- 価格:321.84円(税込)
- カロリー:272kcal
- 糖質:20.5g
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
2022年3月に発売された『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ』は、チョコカスタードクリームと、バニラホイップクリームを挟んだエクレアです。とことどころに入った板チョコが食感のアクセントになっていますよ。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年3月時点のものです。
ピエール・エルメ シグネチャー エクレアキャラメルバニラ(2022年1月発売)
- 商品名:ピエール・エルメ シグネチャー エクレアキャラメルバニラ
- 標準価格:321.84円(税込)
- カロリー:271kcal
- 糖質:22.9g
- 販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
2022年1月に発売された『ピエール・エルメ シグネチャー エクレアキャラメルバニラ』。やわらかいシュー生地の中に、濃厚なキャラメルクリームとバニラクリームが入っている、上品なスイーツです。横から見るとクリームがたっぷり入っているのがよくわかります。

※一部店舗では取り扱いのない場合があります。
※商品情報は2022年1月時点のものです。
【人気商品が復活】Mr. CHEESECAKEとのコラボアイスが再販
2020年12月22日販売の「Mr. CHEESECAKE」と『セブンイレブン』のコラボアイスが再販されました。
2021年2月16日に「ワッフルコーン ミスターチーズケーキ カカオラズベリー」、2021年3月16日に「ミスターチーズケーキ アイスクリーム」が再販開始。初回は即完売してしまった人気商品のため、待望の再販となりました!

冷凍庫から出してすぐではなく1〜2分待ってから食べると、よりチーズケーキのような風味や舌触りを味わうことができます!少し値段は高いですが、とても美味しいのでリピート確定のアイスです!
“入荷時間”をチェックしてセブンイレブンスイーツをゲット
- 朝:9:00~10:00
- 昼:16:00~17:00
- 夜:21:00~23:00
『セブンイレブン』の商品は1日3回入荷時間があります。新作スイーツや『ピエールエルメ』とのコラボ商品はすぐに売り切れてしまうことがあるため、入荷時間を把握しておくとゲットしやすいです。
しかし入荷時間は、納品車の配送状況や各店舗によって異なります。上記の時間はあくまでも目安として考えて、必ずゲットしたいときは購入予定の店舗に直接問い合わせてみましょう。
セブンイレブンへ行くならお得なクーポンもチェック!
『セブンイレブン』では、随時お得なクーポン配布やキャンペーン開催を実施しています。時期によって対象商品や内容は異なりますが、目当てのスイーツが対象になっていればお得に購入できる可能性も。
LIMIAでは、最新のクーポン・キャンペーン情報を随時更新しています。『セブンイレブン』に行かれる際には、事前にチェックしておくのがおすすめです。
人気のプリンやチーズケーキも!セブンイレブンスイーツの実食レポ記事
以下の記事では『セブンイレブン』スイーツの種類別に、LIMIA編集部での実食レポをまとめています。「プリン」「ドーナツ」「チーズケーキ」と、自宅で気軽に楽しめるスイーツごとに紹介♪
それぞれ定番商品や期間限定・地域限定商品など、おすすめの商品をピックアップしています。味や価格、カロリーなど、気になるポイントをまとめてチェック可能です。好きなスイーツの種類から探したい方や、自分好みの一品を見つけたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
セブンイレブンプリンの実食レポ記事をチェック
『セブンイレブン』の定番人気スイーツである「プリン」を、4種類それぞれ実食しおすすめランキング形式で紹介しています。
セブンイレブンドーナツの実食レポ記事をチェック
安いのにおいしいと評判の『セブンイレブン』の「ドーナツ」。実食した味や食感をもとに、おすすめランキング形式で紹介しています。
セブンイレブンチーズケーキの実食レポ記事をチェック
定番ブランド『不二家』『山崎』や、『Mr. CHEESECAKE』とのコラボなど、数多くの商品が展開されてきた『セブンイレブン』の「チーズケーキ」。食べ比べも楽しめる豊富な種類を紹介しています。
ファミマスイーツやローソンスイーツの記事をチェック
『セブンイレブン』のほかにも、『ファミマ』や『ローソン』でも絶品スイーツを販売しています。
ファミマスイーツランキング&人気の新作商品一覧はコチラ
『ファミマ』のスイーツ記事では、いちごをトッピングした春らしい和菓子の新作スイーツを初め、おすすめの定番スイーツや低カロリースイーツをランキング化し、LIMIA編集部の口コミと合わせて紹介しています。
こだわりのなめらかな口溶けプリンや、「焼きチーズタルト」「チーズケーキフラッペ」などチーズケーキ好きにはたまらない人気スイーツがランクイン。さらに、過去に販売していたコラボスイーツも合わせて記事にまとめました。
『セブンイレブン』とはまた違う、『ファミマ』独自のこだわりある商品をぜひ楽しんでみてください。
ローソンスイーツランキング&人気の新作商品一覧はコチラ
『ローソン』のスイーツ記事では『セブンイレブン』『ファミマ』の記事と同じように、3月の新作スイーツや人気の「プレミアムロールケーキ」が奇数月では2倍の大きさになる企画の詳細を紹介しています。
さらに、「プレミアムロールケーキ」のほか「バスチー」や「もち食感ロール」などの定番おすすめスイーツをランキング化。2020年の秋冬シーズンに発売したおすすめ新作スイーツを厳選しランキングにまとめました。
また、過去のコラボスイーツ情報では『GODIVA』や『スヌーピー』との大人気商品を紹介しています。
セブンイレブン・ファミマ・ローソンのまとめ記事をチェック
以下の記事では『セブンイレブン』『ファミマ』『ローソン』の大手3社のコンビニで販売しているスイーツについてまとめています。『セブンイレブン』『ファミマ』『ローソン』の中からLIMIA編集部が厳選したおすすめスイーツランキングは必見です!
【2021年冬発売】セブンイレブンスイーツランキング10選
ここからは、2021年冬発売の商品を10種類紹介します。実際にLIMIA編集部が新作スイーツを食べ比べ、おすすめ順にランキング化!
『セブンイレブン』と『ピエールエルメ』がコラボした期間限定の絶品スイーツや、抹茶の味を楽しめる和スイーツがランクイン。
第1位 ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ

ショコラカスタードクリームとショコラホイップクリームがかなり濃厚で、百貨店のチョコのよう。このクオリティでこの値段はかなりコスパがいいと思いました。大きさもちょうど良く、おいしく食べることができました。寒い冬にあったかいコーヒーと合わせて食べるのがおすすめです!
第2位 ほうじ茶プリン

カロリーが167kcalと低めなので、ダイエット中だけど甘いものを食べたいというときにおすすめです。
第3位 しっとりクッキーサンド苺のレアチーズ

第4位 明治 辻利濃い抹茶 チョコ&クランチ

第5位 生チョコ餅

第6位 黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ

第7位 白玉&わらび餅のぜんざい

第8位 もちっとどら苺&ホイップ

第9位 つぶもち 発芽玄米大福

第10位 ロッテ 雪見だいふくミルクプリン

過去の新作セブンイレブンスイーツ情報
以下では過去に『セブンイレブン』で販売していたスイーツをまとめています。
2021年1月発売のセブンイレブンスイーツ
【1月12〜15日発売】新作スイーツ一覧
- ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ
- ピエール・エルメシグネチャー カップケーキショコラオランジ
- なめらかプリン 増量中
- 苺のバブカ
- いちごのホイップコロネ
- アンデイコバタークリームケーキ
- 7プレミアム 北海道チーズケーキブレッド
- つぶもち 発芽玄米大福
- 山崎 濃厚ショコラ蒸しケーキのとろけるぷりん
- 山崎 雪苺娘チョコ
- 日糧 いちご大福
- 不二家 ミルキーアイス
【1月15~19日発売】新作スイーツ一覧
- かまくら苺ショートケーキ
- 和三盆クリームといちごシュー
- サクサク食感クルーラー
- ふじ いちごケーキ
- オハヨー 焼スイーツ濃密カスタード
- スプーンで食べるスイートポテト
- 白玉&わらび餅のぜんざい
- もちっとどら苺&ホイップ
【1月19〜21日発売】新作スイーツ一覧
- しっとりクッキーサンド苺のレアチーズ
- アンデイコクリームチーズプリン
- ブロンドキャラメルブラウニー
- 7カフェ ショコラフィナンシェ
- 7カフェ チョコレートパウンドケーキ
- ほうじ茶プリン
- 山崎 パイコロネチョコホイップ
- ロッテ クーリッシュミルクコーヒー
- 明治 辻利濃い抹茶チョコ&クランチ
- 森永製菓 ザ・クレープレアチーズケーキ
- 7プレミアム パリパリ食感のチョコバニラバー
- カントリーマアムアイスサンド
【1月26〜28日発売】新作スイーツ
- ダブルクリームのほうじ茶シュー
- たらみ 杏仁豆腐白桃
- 山崎三角サンド濃厚チョコクリーム
- りんご&カスタードのデニッシュ
- とろける生チョコ
- 生チョコ餅
- 黒糖ワラビ餅のほうじ茶パフェ
- 明治 リッチピーチチョコアイスバー
- ハーゲンダッツストロベリーチーズケーキ
- シャトレーゼマルチ白いラムネアイスバー
- ロッテ 雪見だいふくミルクプリン
2021年2月発売のセブンイレブンスイーツ
【2月2日発売】新作スイーツ
- チョコホイップのミルクプリンケーキ
- ロピア 濃厚ガトーショコラ
- シンガポールマフィン チョコレート
- ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラ
- セブンプレミアム ベルギーチョコパイ
- バターカステラ
- 7プレミアム ななパフェ キャラメルチーズ
- 苺のエクレア
- 7カフェ チョコがけバウムクーヘン
- ロッテ ふんわりプチケーキ 抹茶ティラミス
【2月9日発売】新作スイーツ
- チョコっとリラックシュ~
- リプトン紅茶ゼリーミックスフルーツ
- 生チョコ仕立てのショコラナッツどら
【2月10日発売】新作スイーツ
- 3種ベリーのテリーヌショコラ
- なると金時の洋風芋ようかん
【2月11日発売】新作スイーツ
- 不二家 ミルキーアイスモナカ
- 明治エッセンズほうじ茶クッキー
- 7プレミアム 北海道バニラ1000ml
- 7プレイアム ラムレーズンサンド
- ロッテ 爽ベリーソースinヨーグルト
- ハーゲンダッツジャポネ ほうじ茶きな粉黒蜜
【2月16〜17日発売】新作スイーツ
- 生どら焼き粒あんホイップ
- 濃厚卵の四角いぷりん
- 草もち
- もっちりクレープ ごろごろスイートポテト
- 7プレミアム 和風スイートポテト
- 生どら焼き粒あんホイップ
- 濃厚卵の四角いぷりん
- 草もち
【2月18日発売】新作スイーツ
- もっちりクレープティラミス
- アンディコ 濃厚ココアプディング
- 北海道十勝産小豆使用 草もち
- ワッフルコーン ミスターチーズケーキ カカオラズ
- タバ ダンディーバニラ
- 明治赤箱ミルクバー
- ロッテ 爽キャラメル ビタースイート
【2月23日発売】新作スイーツ
- たらみ 濃い0kcalあまおう苺ゼリー
- 協同乳業 メイトーのなめらかプリン105g
- もちもちクレープバー(生チョコ&ホイップ)
- 知覧紅茶のもっちりゼリーとミルクティームース
- さくらミルクプリン
【2月24日発売】新作スイーツ
- チョコオムレット・ア・ラ・クレーム
- 桜もち
- 生どら焼き ずんだホイップ
2021年3月発売のセブンイレブンスイーツ
<2021年3月2日発売のスイーツ一覧>
- バニラ香るチーズテリーヌ
- もちもち生スイートポテト ミルク&メープル
- 苺ソースのかまくらケーキ
- 北海道産クリームのふんわりロールケーキ
- ティラミスもこ
- 不二家 ミルキーショートケーキ2個入
- 桜と八女抹茶のパフェ
<2021年3月3日発売のスイーツ一覧>
- 桜と宇治抹茶のパフェ
- マシュマロ食感!いちごクリーム大福
- もちとろ蔵王クリームチーズ
<2021年3月4日発売のスイーツ一覧>
- 不二家 チョコレートケーキ
- 山崎 ふんわりとろけるすふれふろまーじゅ
- ザクッとクッキーのショコラケーキ
- 日糧 福かまど 杵つき大福 くるみ
<2021年3月9日発売のスイーツ一覧>
- メープル&ナッツ パンケーキ
- とちおとめ苺のふわほいっぷ&みるくぷりん
- とろけるくちどけ杏仁豆腐
- 山崎 ぼた餅 つぶあん
- 山崎 ぼた餅 こしあん
- 山崎 おはぎつぶあん・きな粉2個入
- 山崎 餡からめ団子
- 山崎 お供え団子こしあん15個入
- 春ぽんちゼリー
<2021年3月10日発売のスイーツ一覧>
- ケーキ・ピスターシュ
- きな粉ホイップの牛乳ぷりん
<2021年3月11日発売のスイーツ一覧>
- クッキーティラミス
- 生どら焼 生チョコ& ショコラナッツ
<2021年3月16日発売のスイーツ一覧>
- マスカルポーネ使用ティラミス&プリン
- バニラ香るまっしろパフェ
- もっちりクレープりんごキャラメル
- 茨城県産 クインシーメロンもこ
- 冷やしみたらし団子
- 八天堂 とろけるくりーむ大福 つぶあんカスタード
- 八天堂 とろけるくりーむ大福 カスタード
<2021年3月17日発売のスイーツ一覧>
- 粒あんおはぎ
<2021年3月18日発売のスイーツ一覧>
- もっちりクレープ ミルク&キャラメル
- 苺のショートケーキ
<2021年3月23日発売のスイーツ一覧>
- 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶チーズクリームサンド
- いちごのレアチーズもこ
- アンデイコ 桜レアチーズプリン
- たらみ ぎっしりみかんヨーグルトゼリー
- まるごとあまおう苺の生どら焼
- イタリア栗のモンブラン生どら
- 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶あんみつ
<2021年3月25日発売のスイーツ一覧>
- ストロベリーショートケーキ
- 山崎 スペシャル苺ショート2個入
- 山崎 くるみと一粒栗 大福つぶあん
<2021年3月30日発売のスイーツ一覧>
- 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ
- 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちょこ餅
- ふんわりとろける スフレチーズケーキ
<2021年3月31日発売のスイーツ一覧>
- ほうじ茶仕立て みたらし団子パフェ
2021年4月発売のセブンイレブンスイーツ
<2021年4月1日発売のスイーツ一覧>
- 2層仕立ての レアチーズケーキ
- なめらかレアチーズケーキ
- ロピア 濃厚ガトーショコラ
- 山崎 ビスケタルトりんご
- 不二家 4種チーズのレアチーズタルト
- 大福どら焼 ホイップ&苺ソース
- 日糧 福かまど ベこ餅
<2021年4月6日発売のスイーツ一覧>
- 知覧紅茶のもっちりゼリーとミルクティームース
- 酪王牛乳のとろけるミルクプリン
- まっしろなめらかレアチーズ
- 台湾カステラサンド
- 7プレミアム きみだけのプリン
- 7プレミアム 直火焼プリン
- たらみ ごろっと びわ
- もっちりわらび餅 練乳いちご
- もっちりわらび餅 練乳パイン
<2021年4月7日発売のスイーツ一覧>
- マシュマロ食感 生チョコクリーム大福(東北限定)
<2021年4月13日発売のスイーツ一覧>
- クリームチーズパンケーキ2個入り
- ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー
- セブンカフェゼリー
- いちごのタルト
<2021年4月14日発売のスイーツ一覧>
- 苺ホイップと粒あんの生どら焼き
- もっちりわらび餅 練乳パイン
- ふわふわ食感ホットケーキ
<2021年4月15日発売のスイーツ一覧>
- バニラ香るチーズテリーヌ
<2021年4月16日発売のスイーツ一覧>
- <デイジーダック>バニラ&ベリー
- <ドナルドダック>バニラ&チョコ
<2021年4月20日発売のスイーツ一覧>
- 高知県産文旦のゼリー&レアチーズ
- ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ストロベリー
- ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー
- もちころ ストロベリーレアチーズ
<2021年4月27日発売のスイーツ一覧>
- クレープバーとちおとめ苺ジャム&ホイップ
- 2層仕立てのドゥーブルフロマージュ
- クレープ苺ソース&ミルククリーム
- ホワイトクランチエクレア
<2021年4月28日発売のスイーツ一覧>
- ダブルクリームの西尾抹茶シュー
- シュー・ピスターシュ
- ひとくちガトーショコラ
<2021年4月29日発売のスイーツ一覧>
- ダブルクリームの静岡抹茶シュー
- 香川県産女峰使用いちごもこ
- ふわっふわミルクホイップサンド
2021年5月発売のセブンイレブンスイーツ
<2021年5月11日以降順次発売のスイーツ>
- 四角いれあちーず
- リッチ・ショコラケーキ
- 焦がしカスタードフレンチホイップ
- イタリア栗の濃厚モンブラン
- しろもこ
- 枝豆味わうずんだ団子
<2021年5月12日以降順次発売のスイーツ>
- もっちりごまだれ団子
- もちっときなこぷりん 黒糖蜜付き
<2021年5月13日以降順次発売のスイーツ>
- もっちり団子の冷やしぜんざい
- 和もっち巻き宇治抹茶のわらび餅
<2021年5月18日以降順次発売のスイーツ>
- 苺のパフェ
- 〈ミッキーマウス〉ベリー&チョコ
- 〈ミニーマウス〉さくら&いちご
- もっちり白玉の冷やしぜんざい
- 白いわらびバニラ
- 生チョコ仕立てのショコラナッツどら
- もっちり食感の冷やしみたらし団子
- アーモンドチョコタルト
- ホイップクリームのミルクプリン
- ジャージー牛乳のひとくちミルクドーナツ
- オムレット・ア・ラ・クレーム
- メープル&ナッツ パンケーキ
<2021年5月19日以降順次発売のスイーツ>
- ダブルクリームのほうじ茶シュー
- 生どら焼きいちごホイップ
- もっちり白玉の冷やしぜんざい
- イタリア栗のモンブラン生どら
<2021年5月20日以降順次発売のスイーツ>
- 杏仁豆腐 シークワーサー果汁付
- 7プレミアムフレンチクルーラーいちごホイップ
<2021年5月25日以降順次発売のスイーツ>
- チョコバナナクレープ
- チョコパフェ
- 茨城県産クインシーメロン杏仁
- 〈ドナルドダック〉バニラ&チョコ
- 〈デイジーダック〉バニラ&ベリー
- とろける生チョコ
- 濃厚卵の四角いぷりん
- ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー
<2021年5月26日以降順次発売のスイーツ>
- もっちりクレープティラミス
- 北海道十勝産小豆使用 冷やし葛まんじゅう
- 大きな牛乳寒天(みかん入り)
- 黒ごまとブラマンジェのパフェ
- 東北限定クリーム大福 ずんだ餡
- 東北限定クリーム大福 こしあん
<2021年5月27日以降順次発売のスイーツ>
- ショコラフロマージュ
- もっちりいちごのレアチーズシュー
2021年6月発売のセブンイレブンスイーツ
2021年6月1日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・濃厚卵の四角いぷりん
・濃厚卵のレトロプリン
・バスクチーズケーキ
・ショコラフロマージュ
・チョコとピスタチオのダブルシュー
2021年6月2日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・胡麻入り餡の包み団子
・白いわらびバニラ
・ジャージー牛乳のミルクプリン
・メープル&ナッツ パンケーキ
・7プレミアム ふんわり手巻きのロールケーキ
・もっちりクレープダブルレアチーズクリーム
・マシュマロ食感 生チョコクリーム大福
2021年6月3日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・生ちょこ餅 3個入り
・もっちりいちごのレアチーズシュー
・スプーンで食べるくちどけわらび
2021年6月8日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・いちごの白玉パフェ
・〈ドナルドダック〉バニラ&チョコ
・カフェオレクリームのエクレア
2021年6月9日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・白いわらびバニラ
・ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用
・あじさい色のレモンゼリーと宇治抹茶のパフェ
・チョコバナナクレープ
2021年6月10日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・7プレミアム シェアして食べるバウムクーヘン
2021年6月11日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・マンゴー&杏仁
2021年6月15日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・もっちりマンゴーわらび とろーりマンゴーソース
・チョコバナナクレープ
・マンゴーマンゴーレアチーズ
・7プレミアム 3層仕立ての濃厚チーズケーキ
2021年6月16日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・北海道十勝産小豆使用 豆大福
・北海道十勝産小豆使用 冷やし葛まんじゅう
・オムレット・ア・ラ・クレーム
・もっちりダルゴナコーヒーシュー
2021年6月17日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・プリンパフェ
・7プレミアム レアチーズミルクレープ
・ミルクヨーカン
・羽二重餅&ホイップどら焼
・バナナクリーム&ミルクプリン
2021年6月22日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・チョコバナナクレープ
・〈トイ・ストーリーエイリアン〉バニラ&いちご
・〈トイ・ストーリーエイリアン〉バニラ&チョコ
・7プレミアム 3層仕立ての濃厚チーズケーキ
・パンプティング
・まっしろなめらかレアチーズ
・7プレミアム まるで白桃ケーキのような ななパフェ
・7プレミアム まるでティラミスのような ななパフェ
2021年6月23日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・生ちょこ餅 3個入り
・ごまだれ団子
2021年6月24日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・羽二重餅&ホイップどら焼
2021年6月29日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・パンプディング
・苺のソース&レアチーズ
・マリトッツォ
・2層仕立てのドゥーブルフロマージュ
・とろもちわらび餅 黒蜜入り
・とろーり食感葛ぷりん 苺&みるく
・チョコバナナクレープ
2021年6月30日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・しっとりクッキーサンド苺のレアチーズ
・高知県産文旦果汁使用レアチーズクリームシュー
2021年7月発売のセブンイレブンスイーツ
2021年7月6日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・粒あんぎっしり 小さなどら焼き
・半熟食感 しっとりかすてら
・四角いれあちーず
・貴味メロンの杏仁豆腐
・こだわりチョコのカスタードエクレア
・2層仕立てのドゥーブルフロマージュ
2021年7月7日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・宇治抹茶餡入り冷やし葛まんじゅう
・わらび餅宇治抹茶ラテゼリー
・チョコバナナクレープ
・まっしろなめらかレアチーズ
2021年7月8日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・冷やし水まんじゅう こしあん
・生ちょこ餅 3個入り
2021年7月9日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキマンゴー
・ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキストロベリー
2021年7月10日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・北海道十勝産小豆使用 豆大福
2021年7月13日以降順次発売のセブンイレブンスイーツ一覧
・イタリア栗のモンブラン生どら
・濃厚卵のレトロプリン
・ハニーレモンフロマージュ
・もっちりクレープ ブルーベリーレアチーズ
・台湾カステラサンド
2021年7月14日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・黒蜜ゆべし団子
・ラムネとレモンのサマーポンチ
・抹茶蜜入り 宇治抹茶わらび餅 4個入り
・半熟食感 しっとりかすてら
・ジャージー牛乳のもっちりミルクシュー
・和もっち巻き つぶあん&ホイップ
・マスカットレア&レアチーズケーキ
・わらび餅宇治抹茶ラテゼリー
・ひとくちガトーショコラ
2021年7月15日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・宇治抹茶餡入り冷やし葛まんじゅう
2021年7月20日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・マリトッツォ
・マリトッツォ ストロベリー&ラズベリーソース仕立て
・北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天
・スペシャルミルクプリン
・ふんわりとろける スフレチーズケーキ
2021年7月21日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ずんだdeパンナコッタ
・凍らせてもおいしい 苺わらび
・北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天
・ぷるっぷる食感 桃もち
2021年7月22日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ぷるっぷる食感 桃もち
・和もっち巻き つぶあん&ホイップ
・半熟食感 しっとりかすてら
2021年7月27日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もっちり白玉クリームぜんざい
・口どけさらっと 水ようかん
・チョコバナナエクレア
・もっちりいちごレアチーズシュー
2021年7月28日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・スペシャルミルクプリン
・宇治抹茶餡入り冷やし葛まんじゅう
・濃厚卵のレトロプリン
・半熟食感 しっとりかすてら
・粒あんぎっしり 小さなどら焼き
・もっちりクレープ ブルーベリーレアチーズ
2021年7月29日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・7プレミアム チョコバナナオムレット
・スプーンで食べるくちどけわらび
・みたらしホイップのミルクプリン
・伊勢茶オムレット 粒あんホイップ入り
・塩キャラメルのバタークリームオムレット
・ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用
・ふわっとどら 生チョコ&ショコラナッツ
2021年8月発売のセブンイレブンスイーツ
2021年8月3日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・冷やしみたらし団子
・青森県産りんごのアップルパイ
・レモンソーダのカラフルゼリー&もっちり杏仁
・台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ
・バスクチーズケーキ
2021年8月4日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もっちりダルゴナコーヒーシュー
・とろーり食感葛ぷりん 苺&みるく
・しっとりバターケーキ 4切れ入り
2021年8月5日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もっちりクラウンメロンシュー
・しろもこ
・もっちり白玉クリームぜんざい
・黒いチョコシュー
2021年8月10日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ
・クレープバー メロンホイップ
・みかんクレープ オレンジソース&ヨーグルトクリーム
・もっちりわらび餅 練乳いちご
・韓国風フルーツポンチ 花菜 ザクロ酢使用
・濃厚卵のレトロプリン
2021年8月11日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・レモンソーダのカラフルゼリー&もっちり杏仁
・まっしろなめらかレアチーズ
・東北限定 ずんだ団子
・口どけさらっと 水ようかん
・ハニーレモンフロマージュ
2021年8月12日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・冷やし水まんじゅう 抹茶餡(西尾の抹茶使用)
・北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天
2021年8月17日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・いちごムースのプリン・ア・ラ・モード
・ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ
・台湾スイーツ 5種具材のトウファ
・みかんクレープ オレンジソース&ヨーグルトクリーム
2021年8月18日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・黒ごまと豆乳ブラマンジェパフェ
・ぷるっぷる食感 桃もち
・つぶもち 発芽玄米大福
2021年8月19日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・伊勢茶オムレット 粒あんホイップ入り
・冷やし水まんじゅう 抹茶餡(西尾の抹茶使用)
・抹茶と玉露の和ぷりん わらび餅入り
2021年8月20日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ マロンショコラ
・ピエール・エルメシグネチャー カップケーキショコラオランジュ
2021年8月24日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もちっとどら プリン&ホイップ
・オレンジピールのマリトッツォ
・ショコラフロマージュ
・どらやきマリトッツォ
2021年8月25日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・北海道産小豆使用 あんころ餅
2021年8月26日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・みかんとジュレのレアチーズ
・ブルーベリーレアチーズ
2021年8月31日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・とろ生かぼちゃプリン
・白玉ときなこのもちっとぷりん 黒蜜入り
・もっちりダルゴナコーヒーシュー
・和三盆クリームシュー
・つぶもち 発芽玄米大福
2021年9月発売のセブンイレブンスイーツ
2021年9月1日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・しっとり濃厚 三角ショコラ
・みかんとジュレのレアチーズ
・ みかんクレープ オレンジソース&ヨーグルトクリーム
・ごまだれの包み団子
・北海道産小豆使用 あんころ餅
・北海道産クリームの ふんわりロールケーキ
・ぱくっと包みみたらし
・和もっち巻き宇治抹茶のわらび餅
2021年9月2日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・7プレミアム シェアして食べる フロマージュタルト
・もっちり食感の 黒蜜きなこ団子
2021年9月7日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・クラシックチーズケーキ
・もっちり焼きいもシュー
・濃厚卵の四角いぷりん
・ダルゴナコーヒー& ミルクプリン
2021年9月8日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・とろ生かぼちゃプリン
・モンブラン生どら焼き
・もっちりわらび餅 練乳いちご
・紅はるかのやきいもっち クリーム入り
・どらやきマリトッツォ
・ひとくちスイートポテト
2021年9月9日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・余市産ブルーベリーホイップのミルクプリン
・余市産ブルーベリーの レアチーズどら
2021年9月14日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もっちり焼きいもシュー
・ひとくちきなこわらび餅 黒蜜入り
・台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ
・クッキーティラミス
2021年9月15日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・お芋とりんごの秋パフェ
・紅はるかのやきいもっち クリーム入り
・黒糖クリームの 台湾カステラサンド
・どらやきマリトッツォ
・とろ生かぼちゃプリン
2021年9月16日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・オレンジピールのマリトッツォ
・三ヶ日みかん&レアチーズのダブルシュー
・クッキーティラミス
・安倍川餅
2021年9月21日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・オムレット・ア・ラ・クレーム
・北海道十勝産小豆使用 塩大福
・どらやきマリトッツォ
・台湾スイーツ 5種具材のトウファ
・クッキーティラミス
・たっぷりクリームのミルクプリンケーキ
2021年9月22日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・伊藤久右衛門監修 ほうじ茶ティラミスパフェ
・つぶもち 発芽玄米大福 きなこ
・もっちり焼きいもシュー
・シャインマスカットホイップ&ミルクシュー
2021年9月23日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・まっしろなめらかレアチーズ
・黒糖クリームの台湾カステラサンド
・クッキーティラミス
2021年9月24日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・伊藤久右衛門監修 ほうじ茶クレープ
2021年9月28日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・どらやきマリトッツォ
・ひとくち濃厚かぼちゃチーズケーキ
2021年9月29日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ
・宇治抹茶ばばろあ
・台湾カステラサンド ミルクソース&ホイップ
2021年9月30日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・クッキーシューパンプキン
・7プレミアム しろもちたい焼き ちょこクリーム
2021年10月発売のセブンイレブンスイーツ
2021年10月1日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・草もち(粒あん)
2021年10月5日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・イタリア栗のなめらかモンブラン
・濃厚チョコバナナクレープ
・シュー・ア・ラ・クレーム
・2層仕立てのざくろ酢ジュレ
・四角いてぃらみす
・宇治抹茶&ナッツ パンケーキ
2021年10月6日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・北海道十勝産小豆使用 クリーム大福
・宇治抹茶ばばろあ
・あんクリームパイ
・まっしろなめらかレアチーズ
2021年10月7日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ
・イタリア栗のモンブランケーキ
2021年10月8日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・クラシックチーズケーキ
2021年10月12日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・マリトッツォ パンプキン
・北海道十勝産小豆使用 クリーム大福
・完熟かぼすゼリー&レアチーズ
・北海道産クリームの ふんわりロールケーキ
・シュー・ア・ラ・クレーム
2021年10月13日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・黒ごまと豆乳ブラマンジェパフェ
2021年10月14日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ひとくち濃厚かぼちゃチーズケーキ
・〈サリー(モンスターズ・インク)〉ソーダ&クッキー
・〈マイク(モンスターズ・インク)〉チーズ&ベリー
・わらび餅と白玉のクリームぜんざい
・7プレミアム クラウンリング ショコラホイップ
・もっちりクレープ カスタード&ホイップ
・宇治抹茶&ナッツ パンケーキ
・愛媛県産和栗とホイップのシュー
2021年10月15日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・北海道十勝産小豆使用 豆大福
2021年10月19日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・恋ではじける キャラメルポップコーンドルチェ
・もっちりクレープカスタード&ホイップ
2021年10月20日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・クリームチーズ大福
・ごま大福
・クレープ苺ソース&ミルククリーム
2021年10月26日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・まるっと果実 シャインマスカット大福
・苺クリームのチョコっとリラックシュー
・オムレット・ア・ラ・クレーム
・苺ソースの ババロアケーキ
2021年10月27日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ピスタチオプリン
・白バラ牛乳使用みかんの牛乳寒天
2021年10月28日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・北海道産発酵バターの黄金色スイートポテト
・7プレミアム カッサータ
・7プレミアム 16層のミルクレープ
・八ヶ岳野辺山高原牛乳使用 みかんの牛乳寒天
2021年11月発売のセブンイレブンスイーツ
2021年11月2日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・苺クリームのチョコっとリラックシュー
・どらやきマリトッツォ
・生チョコがはいったクロワッサン
・もっちりクレープ 苺のクリーム
2021年11月3日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・台湾カステラサンド
・もっちりクレープカスタード&ホイップ
2021年11月4日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・7プレミアム 生チョコミルクレープ
・7プレミアム 16層のミルクレープ
・7プレミアム ふんわり手巻きのロールケーキ
・7プレミアム カッサータ
2021年11月5日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もっちりわらび餅 練乳いちご
2021年11月6日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・クラシックチーズケーキ
2021年11月9日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・カスタードプリン
・スプーンで食べるふわふわかすてら
・クラシックチーズケーキ
・オムレット・ア・ラ・クレーム
2021年11月10日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・もっちりクレープ濃厚レアチーズ
・マリトッツォ アーモンド入り
・黒蜜きなこばばろあ
2021年11月11日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・くりぃむわらび(黒みつ入り)
・ごろっとりんごのアップルパイ
・もっちりクレープ抹茶クリーム&粒あんホイップ
・7プレミアム 16層のミルクレープ
・7プレミアム ふんわり手巻きのロールケーキ
2021年11月16日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・伊藤久右衛門監修 とろける宇治抹茶生チョコ
・スプーンで食べるふわふわかすてら
2021年11月17日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・伊藤久右衛門監修 茶だんごの宇治抹茶パフェ
・ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー
・芋あんころ餅 紅はるか使用
・和もっち巻き 棒ほうじ茶のわらび餅
2021年11月18日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・さつまいもプリン
・マリトッツォ アーモンド入り
・7プレミアム ふんわり手巻きのロールケーキ
・粒あんオムレット
・粒あん&団子 クリーム添え
2021年11月23日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・スプーンで食べるふわふわかすてら
・もっちり焼きいもシュー
・関東・栃木レモンの マリトッツォ
・恋ではじける 苺とチョコのキャラメルポップコーンドルチェ
2021年11月24日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・黒蜜きなこばばろあ
・芋あんころ餅 紅はるか使用
・くりぃむわらび(黒みつ入り)
・桃レアチーズ大福
・和もっち巻き 西尾の抹茶
・マリトッツォ アーモンド入り
2021年11月25日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・濃厚卵のレトロプリン
・洋風芋ようかん
・7プレミアム シェアして食べる フロマージュタルト
・あんクリームパイ
2021年11月30日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ティラミス生どら焼
・レアチーズ&クッキークレープ
・蔵王クリームチーズ大福
・マリトッツォ ショコラオレンジ
・四角いピスターシュ
・アールグレイ香る黒糖ロールケーキ
2021年12月発売のセブンイレブンスイーツ
2021年12月1日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ケーキ・フロマージュ(販売地域:長野県)
・きなこもち(販売地域:北陸、岐阜県、愛知県、三重県、近畿)
・濃厚卵のレトロプリン(販売地域:北海道、東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、石川県、福井県、東海、近畿、中国、四国)
・もっちりクレープカスタード&ホイップ(販売地域:中国、四国、九州)
2021年12月2日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・〈トイ・ストーリーエイリアン〉バニラ&チョコ(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
・〈トイ・ストーリーエイリアン〉バニラ&いちご(販売地域:東北、関東、山梨県、長野県、東海、近畿、中国、四国、九州)
・7プレミアム 蒸し焼きスフレ(販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
・ダブルクリームの本山茶シュー(販売地域:山梨県、静岡県)
・もっちりクレープ抹茶クリーム&粒あんホイップ(販売地域:北陸、岐阜県、愛知県、三重県)
・あんクリームパイ(販売地域:関東、新潟県、山梨県、静岡県)
2021年12月7日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ストロベリードルチェ カスタードババロア入り(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、九州)
・芋あんころ餅 紅はるか使用(販売地域:北海道、東北、中国、四国)
2021年12月8日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ピエール・エルメ シグネチャー エクレアストロベリーオレンジ(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
・草もち 粒あん(販売地域:東北)
・黒蜜きなこばばろあ(販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
・わらび餅 静岡茶ラテゼリー(販売地域:東海)
2021年12月9日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ほうじ茶蜜入り ほうじ茶わらび餅 4個入り(販売地域:北海道、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
・ベイクドチーズケーキ(販売地域:沖縄)
2021年12月14日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・生ちょこ餅3個入り(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国)
2021年12月15日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ダルゴナコーヒー&とろけるミルクプリン(販売地域:中国、四国)
2021年12月16日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・宇治抹茶と苺のパフェ(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国)
2021年12月17日以降順次発売のセブンイレブン新作スイーツ一覧
・ピスタチオモンブラン ベリーソース入り(販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※商品ごとに販売地域が異なります。
※地域や店舗により発売日が異なる場合があります。
※一部地域で商品仕様が異なる場合があります。
※記事内の税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。
※精算時には、本体価格の合計に消費税額を計算し、1円未満切り捨てとなります。
※一部の画像はイメージです。
- 97474
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2022年】最新ファミマスイーツ人気おすすめランキング!新作や定番、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ローソンアイスおすすめランキング全13選!新作や定番、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンビニアイス!セブン、ファミマ、ローソンの新作やおすすめランキングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニストップスイーツ新作&定番人気おすすめランキング!実食口コミ、カロリーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
最新ファミマの人気アイス!新作やファミリーマート限定商品、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】セブンイレブンのチーズケーキ全15商品!期間限定コラボ~定番まで実食レポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】最新ローソンスイーツ人気おすすめランキング20選!新作や定番、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニストップの人気ソフトクリーム13選!定番や期間限定新作、カロリー、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ファミマのおすすめパン!新作や定番人気パン10種類と口コミ、カロリー、入荷時間LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】セブンイレブンの人気お菓子おすすめランキングTOP10!新商品や人気商品を実食レポLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年最新】シャトレーゼの人気スイーツおすすめ32選!ケーキ・アイス・和菓子・低糖質メニューの口コミLIMIA編集部
-
セブンのプリン4種類おすすめランキング&実食レポ!新作から人気の定番までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2021年セブンのクリスマスケーキの種類一覧!人気のジェラピケ、ディズニーやカタログの予約方法LIMIA編集部